Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
155
view
全般

初めて質問させて頂きます。 車の価格について教えて下さい。 「TOY...

初めて質問させて頂きます。
車の価格について教えて下さい。
「TOYOTA SIENTA G」新車購入予定です。 今乗ってる車は私が独身の時に購入したWill Viです。とっても気に入っていますが、子供が3人になったのでパンク状態のため、買い換えます。コンパクトで3列シート、スライドドアを条件に探しました。HONDAのFREEDともかなり悩みました。


現在SIENTA、見積もりで、下取りなし、オプション(両パワースライドドア、ナビ、ETC、コーティングなど)や諸経費込みで210万。
元々、ネッツトヨタでお世話になってるので、ネッツでSIENTAを買う予定です。ネッツが言うには2社のカローラ店を競合させて、210万円がギリギリです。とのこと・・・
下取りは8万と言われたので他店の中古車販売店に査定してもらったところ15万だったので、他社で買取してもうら予定です。

新車価格210万ってどうですか?安いですか?もう少し安くなりますか?

明日一応仮契約?で、ハンコ持って行きます。私1人(+子供3人)で行くので不安です。
旦那は一切車に興味ないし仕事があるので行きません。
私も車の事はまったく詳しくないので、何か交渉アドバイスなどがあれば教えて下さい。お願いします。
Yahoo!知恵袋 4646日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
前提条件がわからないのですが、
まず幾らの見積もりが210万になったのでしょうか?
グレードはわかりますが、ナビやETCは色々な種類があるので金額がわかりません。
なので安いかどうかの判断がつかないです。
ネットでは20万とか30万とかいろいろありますが、
これはあくまで参考であって、住んでいる場所、地域、競合車種の有無、ディーラーとの付き合いによって大幅に変わります。
ただ参考になるとは思いますので、一つの情報としてもっていても良いかもしれません。
ご主人が興味がないとありますが、高い買い物です。ぜひご主人にも一緒についてきてもらった方が良いと思います。
そして、嘘でもご主人はホンダのフリードが良いといって、もっと安くしないと心は動かないくらいの嘘をついてみてはいかがでしょうか。
ダメもとで試してみても良いと思います。

補足拝見しました。
20万だったらネットでも普通ではないでしょうか。
上に書いている通り色々な条件によって値引きは変わります。
シエンタはフリード対策のために復活したような車です。
通常ではフリードにはかなり反応するはずですが。
Yahoo!知恵袋 4646日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
77
Views
質問者が納得ダイハツ コペン 2人乗りだけど見た目重視でこれでいいんじゃないかと・・・
4463日前view77
全般
118
Views
質問者が納得will viは2001年の12月に生産終了しています。 元々ヴィッツの派生型だったんですが ヴィッツの85万に比べて、値段が130万円と高額なのと 後ろのウインドウ部分の逆カットが自動洗車機で エラーが出て停止してしまうなどの理由で 販売が伸びませんでした。 デザインとしては面白いんですけど 今となっては中古車を探すしかありませんね。
4463日前view118
全般
93
Views
質問者が納得はじめまして。 WILL VIに乗っているものですが、2DINのスペースはありますよ。 ご質問が2DINとの内容ですので ご検討されてるのはオンダッシュではなくインダッシュナビの事ですよね? WILL VIは最近の車のようにナビ取付前提で設計されておりませんので、 2DINの場所に取付をすると、下の位置になり視認性が悪くかなり不便になります。 お勧めはしませんが、まあ、私もそれでも取付してますので、 質問者さまも、それでもよければですね…。 何か不明な点があれば追記していただければ補足しますね。 ...
4509日前view93
全般
111
Views
質問者が納得タイミングチェーンですが…ヴィッツベースの車でよくあるのが、ウォーターポンプからの冷却水漏れがありますよ。 部品代、作業料が2~2.5万円しますので、もし不安であれば8万キロですので、車屋に交換を申し出てみては… 早い個体だと5万キロ手前で漏れている車両もありますし…ただそれが原因でいきなり止まるというようなことは無いのですけどね。 知り合いは18万キロで初めて漏れたということもありますので… あと、ホロは年数が経った時の雨漏りは覚悟してくださいね。 紫外線とかにも弱いので出来る限り車庫保管するなど...
4514日前view111
全般
111
Views
質問者が納得昔に、トッポのキャンバストップに乗ってましたが、雨の音や暑さ寒さ 気になった記憶がないです しかし、古いと必ず縮んで雨漏れや不具合がでます、もしもの場合でも部品がなくて修理不可では? できればノーマルルーフがいいですよ 嫁さんが喜ぶと思いましたが実際はほとんど開けなかったです 開けると排気ガス臭い、暑い寒い日焼けすると
4576日前view111

関連製品のQ&A