Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
123
view
全般

トヨタのアベンシスワゴンを買おうと検討中です。でも、まだそんなにす...


トヨタのアベンシスワゴンを買おうと検討中です。でも、まだそんなにすぐに買いたいわけではないので、他にもいろいろな車を検討したいと思っています。そこで質問です。

・中古でステーションワゴン
・年式は平成17年~
・価格は100万~130万程

の条件をみたすみなさんのおすすめの車を聞かせてください!ぜひお願いします!


ちなみに…アベンシスワゴンを選んだ理由は、他の車に比べて乗っている人が少ないから、かぶるのがあまり好きじゃないので…それとあの独特なデザインが好きだからです。
Yahoo!知恵袋 5151日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
参考までに中古車の仕入れ価格が見れるサイトがあります。販売店の価格と比較してみるといいと思います。
アベンシスワゴンなら平成18年式が80〜100万円で購入できます。

アベンシスワゴン 平成18年式 相場:80〜100万円
http://soubastar.com/search/tag/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%B9-18%E5%B9%B4
ほかのステーションワゴンですと、
アテンザスポーツワゴン 平成18年式 相場:80〜110万円
http://soubastar.com/search/tag/%E3%82%A2%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B6-%E3%83%AF%E3%82%B4%E3%83%B3-18%E5%B9%B4
レガシィツーリングワゴン 平成16年式 相場
http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%83%AC%E3%82%AC%E3%82%B7%E3%82%A3-WG-16%E5%B9%B4
アコードワゴン 平成16年式 相場
http://www.ecocar4.me/search/tag/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89-WG-16%E5%B9%B4
などです。
参考にしてみてください!
Yahoo!知恵袋 5151日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
66
Views
質問者が納得最高出力はだいぶ違いますが、その出力を発揮するのは6200回転です。フィールダーで普段そんな踏みこむことあります?しかもCVTです。速く走る、運転を楽しむ、なら1.5LのMTが一番ですねえ。 それから、多分1.8LとかMTとかって減税されません。 結局加速感を得たいとき重要なのはトルクです。 むしろハイブリッドの方がトルクがモーター補強されるので気持ちよく走れるかもしれません。 長く乗るようですし、ハイブリッドを視野に入れてもいいかもしれませんね。
3552日前view66
全般
85
Views
質問者が納得3列シート(ミニバン)の中ではプレマシーですね。ゼロリフト(簡単い言うと速度変化によるタイヤの接地感が余り変わらない)な空力性能をひっさげて欧州でも販売されるくらいですから、高速性能は安心感があります。また、マツダはシートも悪くないですね。 でも、3列シートでなくても良いならインプレッサスポーツが良いと思います。走りも良いと思いますし、アイサイトの性能だけでも「大切な家族を守る」のに必要な車種選択条件として十分な理由づけになると思います。
4005日前view85
全般
863
Views
質問者が納得〉今はそんなこと出来ないのかな? はい、出来ません。 w オートレベライザーが付いていますし、専用のテスターが必要です。 調整を依頼しても左右で2~3千円です、(←これ以上の価格はボッタクリですね。) 下手に触ると調整機構を壊しかねませんので、依頼した方がいいと思います。
4242日前view863
全般
772
Views
質問者が納得アベンシスワゴンLiスポーツパッケージですが、ボディ同色の前後スポイラーやサイドマッドガードなどを装備して、インテリアにもカーボン調のパネルを採用するなど、スポーティな仕様に仕上げる代わりに、カーナビと6連奏CDプレーヤーをオプション設定にしたものであります ご指摘の泥除けは、DOPでありますので購入時に追加してオーダされたのではないでしょうか?? トヨタ純正部品としてDOPでマッドガードという名称で出てます リアバンパーを交換されたとの事ですので、バンパーのみ発注するとマッドガード度は無い状態ですの...
4446日前view772
全般
891
Views
質問者が納得ブレーキパッド等の消耗部品は、トヨタの純正品番と、製造メーカーの品番の2種類が存在します。(電気系統だと、セルモーターが、DENSO品番とトヨタ品番があるように、たくさん存在します) ブレーキのサビの部分は、ディスクの放熱部分で、市販車の殆どはさびた状態です。異常ではありません。駐車中の。他車種(ベンチレーティドディスク車)を確認してください。
4459日前view891

取扱説明書・マニュアル

4207view
http://toyota.jp/.../avensis_201204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A