Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
61
view
全般

トヨタ アルテッツァのウィンカーについて質問します。 右左折した時...

トヨタ アルテッツァのウィンカーについて質問します。

右左折した時にウィンカーが自動で切れなくなりました。現在手動で戻しています。
これは、ウィンカーレバーの故障でしょうか?(ウ ィンカーは正常に点滅します。自動で戻らないだけです。ライトの各スイッチも正常に作動します。)
Yahoo!知恵袋 2861日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
アルテッツァのウインカーについて。

お考えの通り、ウインカー レバー スイッチ本体の 故障が濃厚です。

スイッチ本体の 交換になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/462308/car/1412577/2856046/note.aspx
Yahoo!知恵袋 2860日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
7
Views
質問者が納得とりあえず私自身がアルテッツァ乗ってるので、アルテッツァについての意見なんですが、なぜこのタマなのかが分かりません。見た目カッコいいから?すでに弄ってるから?自分なら買いません。これはエボもインプも。早いうちに壊れる気マンマンだし(笑)。 その条件なら、もっと状態よさそうなタマあったけど…。もちろん修理歴なしで。 もし自分がその条件で買わなければいけないならば… http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU4964882391/index.html?STID=SMP...
2801日前view7
全般
14
Views
質問者が納得まず、IGコイルの品番は 前期型→90919-02236 後期型→90919-02239 とのことです。前期に後期、後期に前期の物は使えないらしいので、注意。 それと、この品番はトヨタの純正品番です。ディーラーで言えば分かるでしょう。(まぁ品番なんて言わなくても、DラーでIGコイルがイカれたと言えば、正しい品番教えてくれるでしょうけど。)
2857日前view14
全般
13
Views
質問者が納得維持費は多少高くつきますが、それでも走行性能の満足度を考えればアルテッツァで良いでしょう。プラッツはパワー的にも不足していますが、何より高速での安定感がないのが致命的です。直線はなんとかなりますがレーンチェンジは怖いと思います。
3047日前view13
全般
22
Views
質問者が納得症状が改善するかどうかは、交換してみないとわからないですが、 現状維持か良くなる可能性は十分ありますよ。 ATFを交換しているディーラーや整備工場では、 交換後の不具合は出してません。 私自身も数多く交換してきましたが、おかしくなったことは無いですよ。 巷の噂話を語る方に、逆に聞いてみたいですね。 自分で交換して不具合が出たんですかと。 ただ伝聞だけではないですかと・・・ね。
3000日前view22

関連製品のQ&A