1 回答
参考になったと評価  このQ&Aは参考になりましたか?
		その他の解決方法を知っていますか?
			回答する
		
					全般
				
			
				
				60
					Views
				
						質問者が納得50年落ちのカマロなんて、出掛けようとしたらエンジンが掛からないとか、出先で突然エンジンが止まったなんてのは日常茶飯事で、実用品としては全く使い物にならないので、もう一台まともな車を持っているのが当たり前です。
					
					4326日前view60
				
					全般
				
			
				
				170
					Views
				
						質問者が納得過去にXJ、今はLP46Dを持っています、
レンジは2002ということは3rdですかね?
					
					4581日前view170
				
					全般
				
			
				
				93
					Views
				
						質問者が納得ミニは相当のマニアで複数所有じゃないと維持できません。
エンジンのオイル漏れは標準装備
ブレーキマスターからオイル漏れ
ドア周りのゴムはよく切れます
水漏れオーバーヒートも標準装備
乗り心地も軽トラック以下で不快です
タイヤも定番の165を穿くととたんにハンドルが重くなります
安全性も自転車をダンボールで囲ったようなレベルです
強い衝撃を受けるとエンジンが止まりかからなくなります
解除ボタンで解除しますが知らないとパニックです
その年式だとエアコンが無いので後付クーラーは付いてますか?
当然ハイローを入...
					
					5019日前view93
				
					全般
				
			
				
				126
					Views
				
						質問者が納得4が販売されて1年半程になりますが、展示車でも+オプションから10%の値引きなら妥当かと思います。SEなのかHSEなのか、下取り車の状態によっても左右されます。仮にSEだとしても下取り抜きで考えれば乗りあがりで700万は超えている?筈ですので70万円の値引きはまあまあかと思われますが、「もう一声!」はほしいですね。でも頑張ってくれているほうかな・・・
					
					5292日前view126
				
					全般
				
			
				
				101
					Views
				
						質問者が納得To tigger0311boochanさん
ご自身でお書きの通り無理難題です。
車両価格が安いということは、使い勝手が良くないか、維持費が高く付くと言ったことの裏返しなので、こうした面で妥協が無いと選びようが無いですからね。
とりあえず、コンパクトカーで長距離運転が楽となると、マツダのデミオかスズキのスイフト、スプラッシュ、三菱のコルト、日産のノートと言った辺りだと思いますが、サーフィンや釣りの道具を積むと成ると辛い物があると思います。
で、国産車で安く買えてサーフィンや釣りの道具を積むことを前提に長距...
					
					5305日前view101
				 
			 
		 
	






 
				


 
				
