Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
40
view
全般

BMWの故障と修理費用について 以前知人がBMW7のトラブルでコン...

BMWの故障と修理費用について

以前知人がBMW7のトラブルでコンピューター交換で50万円など言っていたことを
思い出しましたが
具体的にどのような故障でしょうか? 5シリーズの購入を検討していますが(前の型2007年後期モデル)
5でもこのような不具合はあるとした場合、常識程度の整備はされてきたという前提で
走行何万キロくらいで発生するものなのでしょうか?
また金額はいくらぐらいでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4098日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
具体的に知人様のE65?F01?7シリーズのどこのコンピューターが壊れたか存じ上げませんが、50万コースとなるとナビ・車両コミュニケーションユニットのCCC/CICユニットの交換でしょうか。あとは、あまり例がありませんがエンジンマネジメントのDMEくらいしか思い浮かびませんが、こればかりは個体差というかアタリ・ハズレの世界で、いくらDでちゃんと整備してても、新しくても、走行距離が短くても、故障する時は故障します。相手は精密機器ですから、突然死する事もあり、予測も難しいのが現状です。とりあえずは、E60/61後期モデルなので、2年or4年のメーカー保証が受けれる、認定中古車で購入されたほうが良いかと思います。認定中古車のPremiumSelectionであれば最低2年の保証が付帯しますから、その間に何かあればDでちゃんと対応してくれます。

E60/61系で有名なトラブルとしては…
・プルストラット&ロアアームのヘタリ(1本5万〜)
・アクティブステアリングの故障(数万〜50万)
・iDriveの故障(約50万)
・ATの故障(約80万)

といったところでしょうか。
ご参考になれば、幸いです。
Yahoo!知恵袋 4098日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
別に気にせんでもいいよ。
大体目安は新車価格の1割が保険料以外の年間維持費だ。
600~1,000万円くらい?
毎年コンスタントに保険料以外に60~100万円ぐらい支払えばいいだけだ。
そんなに高くないだろ?
600万円以上の車を買える人からしたら、安いもんだ。
Yahoo!知恵袋 4098日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
4
Views
質問者が納得下記のモデル名ならスマホなどでBluetooth通信出来ますよ。 F01、F02、F03、F04(2009-20015) G11、G12(2015~)
3270日前view4
全般
21
Views
質問者が納得エアコンのハイブッドバッテリー系への冷却分配を行うプレッシャーバルブを確認された方が良いかと思います。 (global_kyoto_japanさんへ)
3449日前view21
全般
16
Views
質問者が納得大きな差は無いと思います。 2000年初頭で電装設計が大きく変わっていますから、故障が現在のように少なくなったのは2000年初頭あたりでしょう。 ペリフェラルのシリアル信号処理が進んだので、ペリフェラル故障でなくてもアラートが出るような副次的な不具合が稀に出るようですけど。 ハーネス重量はだいぶ減ってきているのは走りへ貢献していると思います。 7シリーズは新車で買って先に保証料を払って故障リスクを排除する車です。 維持費を気にして乗る車ではありません。 (zidanbecksさんへ)
3486日前view16
全般
19
Views
質問者が納得ほんとかどうかわかりませんが、後で追加になるという噂です。 先代も後で追加になってますし、今回もそうなるのだと思います。
3594日前view19

関連製品のQ&A