Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
217
view
全般

18歳です 自分は20代でBMWのE65の740iかE66の750L...

18歳です
自分は20代でBMWのE65の740iかE66の750Liに乗りたいと思っています。
最近よく7シリーズに乗っている若い方を見かけたりして前から乗りたいと思っていましたがますます乗りたくなり ました。E65、66の弱点はどのようなところなんですか?またよく売っている、BMやベンツなどのテスターを買って故障箇所をチェックして部品を買いショップにお願いなどすれば少しでもお金がかからないのでしょうか?
よくミッションが弱いなどは聞きますが実際のところどうなんでしょうか、自分がもし20代で買ったらこまめにメンテナンスして長く乗りたいと思いますが可能でしょうか?また維持費がかかるのも理解してますがどれくらいなんでしょうか?まだ早いなどそのようなコメントは大丈夫です…本当に気になってますお願いします
Yahoo!知恵袋 3269日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BMW740&750どっしりとした迫力満点の非常に良い車です



日頃の一般的な維持費の他に毎月々12~13万円程の現金を

大修理する時の為に蓄えるだけの稼ぎは必要です、一般的な

維持費との合計金額で約22~23万円程車に突っ込めるだけの


稼ぎが貴方に有るのでしたら是非ともBMWのフラッグシップの



740&750の運転席の本革シートに身体を沈めてみたら如何ですか ??
Yahoo!知恵袋 3269日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
4
Views
質問者が納得下記のモデル名ならスマホなどでBluetooth通信出来ますよ。 F01、F02、F03、F04(2009-20015) G11、G12(2015~)
2808日前view4
全般
21
Views
質問者が納得エアコンのハイブッドバッテリー系への冷却分配を行うプレッシャーバルブを確認された方が良いかと思います。 (global_kyoto_japanさんへ)
2987日前view21
全般
16
Views
質問者が納得大きな差は無いと思います。 2000年初頭で電装設計が大きく変わっていますから、故障が現在のように少なくなったのは2000年初頭あたりでしょう。 ペリフェラルのシリアル信号処理が進んだので、ペリフェラル故障でなくてもアラートが出るような副次的な不具合が稀に出るようですけど。 ハーネス重量はだいぶ減ってきているのは走りへ貢献していると思います。 7シリーズは新車で買って先に保証料を払って故障リスクを排除する車です。 維持費を気にして乗る車ではありません。 (zidanbecksさんへ)
3024日前view16
全般
19
Views
質問者が納得ほんとかどうかわかりませんが、後で追加になるという噂です。 先代も後で追加になってますし、今回もそうなるのだと思います。
3132日前view19

関連製品のQ&A