Gizport
7 回答
0
Share (facebook)
156
view
全般

最近のドイツ車はいまだに故障しやすいのですか? 友達が2008年式...

最近のドイツ車はいまだに故障しやすいのですか?

友達が2008年式M3に乗ってますが何も壊れないよといいますが、知恵袋ではアウディやBMWは故障しやすいとかいてあります。

知恵袋にはオーナーになっ たこともないのに知ったからぶりで回答してる人は多いのではと疑ってしまいます。

B8 A4前期モデルのオーナーさん壊れやすいですか?
Yahoo!知恵袋 4312日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
2011年式です。確かに日本車に比べて、ぎこちない感じはしますが、走りを差し引きするとお釣りが来ます。例えばハンドルをいっぱいまできったときや、MMI、収納性、エアコンの微調整などは日本車はスムーズですよね。故障ではないんですが。でも走りは格別です。この心地よさは車乗りには最高です。
Yahoo!知恵袋 4309日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (6)
1
アウディやBMWのディーラーに出向いて「国産より壊れやすいですか?」と聞いてみてください。貴方の求める答えが聞けると思いますよ。


また、ドイツでの初期品質調査データを出してる人が居ますがまったくもって意味をなさないです。

日本国内で製造されてる国産車と、海外生産されてる日本車では著しく品質が異なるからです。特に欧州生産ものの品質は劣り、それと比べてのデータですから意味ないです。日本でも欧州生産の日本車がしばしば入ってきますがどれも故障が多く、品質に難があることから消費者から懸念されています。でもね、それでも欧州あたりだとそれなりに高品質(故障率が平均より少ない)という位置づけなのが逆に驚きますよね。ある意味、欧州仕様の日本車を見ることで、やっぱり欧州車ってその程度なの?というひとつの基準になりますね。
Yahoo!知恵袋 4311日前
シェア
 
コメントする
 
1
A4 B8ですが、今のところまったく大丈夫ですね。

唯一の不満はブレーキダストが酷すぎるくらいかな。

まぁ、輸入車なので仕方ありませんが、おかげで
新車からパッド替えるハメになりました。

後は電子デバイスが多いのでMMIとかは少し心配。
多少の覚悟はしてますが、実際は分からないですね。

パーツ代はさておき、整備代は割高感があります。
Yahoo!知恵袋 4311日前
シェア
 
コメントする
 
1
>>オーナーになったこともないのに知ったからぶりで回答してる人は多いのではと疑ってしまいます。

これはその通りです。

ドイツ車は2003~2005年辺りから急激に信頼性が良くなり、今では日本車を凌ぐ低故障率を見せる車種もあります。

http://www.adac.de/infotestrat/unfall-schaeden-und-panne/pannenstatistik/suchergebnis.aspx?pklid=9&pstatid=5&ReturnUrl=5uEyBA6KBgNKCARK55ZyBARCzNqr0u23BTXFzyqpzAcxCLRyzAa1CLRyzAZyC5X3xLErxLEz5uXFBARpzocy0gN8ym68C5X3xLE4HeZ_

(ドイツの自動車消費者団体のADACが年間10,000台以上売れている車種に限って集めているデータで分母が非常に大きく、その為に極めて信頼性の高いデータです)

でもそれまでは、90年代前半、日本より10年は早く始まった厳しい環境基準によってゴムやプラスチックあるい配線材料に高信頼と長寿命の鍵であったナマリなどの可塑剤や添加剤が使えなくなり(車の部品だって子供が口に入れないとは限らないし、廃棄の際の燃焼による環境汚染などの理由で)、部品寿命が短くて信頼性の低い車を多数輩出した時代が10年くらい続きました。

ですからその時代のドイツ車に乗っていて、その故障に懲りて国産車に乗り換えた人ならば、ドイツ車は故障が多いという人はいるかも知れません。

でも、今の現行車でも故障が多いという人がもし居るのであれば、それは過去の古い噂をうのみにしてそう言っているだけで、実際にその車に乗っている人ではありません。

因みに我が家にあるメルセデスCクラスは今年9年経過し、急激に信頼性が良くなった一番初期のモデルですが、いまだに故障がありません。
90年代の古いBMWの方は部品寿命の短さに起因する故障が3件ほど起こり、それぞれ5~7万円の修理費を払っています。

あとは他の方も言っておられる通り、ドイツ車は5万キロを過ぎる頃からマウント、ブッシュ、ブーツ、ポンプ類などの長期消耗部品の交換サイクルに入り、この交換費用がメルセデスCクラス以下の車種でも年間5~10万円かかるようになります。
ですから車が古くなると、維持費は日本車よりも若干ですが、より多くかかるのはやはり事実です。
Yahoo!知恵袋 4312日前
シェア
 
コメントする
 
1
A4 8K系の2010年です。
故障はテールランプのLEDが一粒点かなくなり、保証で丸ごと交換しました。
それ以外は無いですよ(^^)
5年経ってどうか?ですね。
Yahoo!知恵袋 4312日前
シェア
 
コメントする
 
1
BMWはオイル漏れや水漏れは今でもありますが大騒ぎするほどのものでもないでしょう
やはりドイツ車の中でも販売台数が多いワーゲンの故障が目立ちますが台数割合で見れば国産車と大きな違いがないと感じます。

ただ、交換パーツのサイクルが日本車と違うので故障だと騒ぎ立てる方がいるだけの事です。

一旦ディーラーから手放された中古は正しいメンテがなされないで壊れやすくなるので認定中古以外での購入は避けましょう

私も何車種は乗りましたが、長く乗ったもので13年のって壊れたのはアームだけでしたから、アーム交換なんて2万円しないものです(あとはエンジンマウントも交換しましたが壊れたと言うより年月の劣化がで振動が激しくなったので交換したにすぎません)
Yahoo!知恵袋 4312日前
シェア
 
コメントする
 
1
現在の欧州車の故障率は、日本車とほとんど同じです。
ドイツ車はアウトバーンを走行することを前提にしているので、高い運動性能を実現しています。
日本で走行する日本車の運動性能とはかなり異なります。
ドイツ車は日本で走行するにはオーバースペックとなっていますが、高い性能は低い走行速度域でもその価値はあります。
高い性能の部品は当然高額になりますから、故障したら修理代は高くなります。
当然、日本車の同じ故障の修理と比較すると、かなり高いと感じます。
運悪く故障して、この高い修理代を経験すると、頻度が誇大に表現され風潮となります。
故障し易いという感覚的なイメージは誇大になっているだけのことです。

過去にB2,B4を所有しましたが、そんなに故障はありませんでした。
確かに年数が経過したらそれなりの摩耗はありましたから、部品代にはびっくりした事があります。
ただ、性能と安全を確保するためには当然の出費です。
BMW E90,F30と乗り継いでいますが、故障は多くありません。
E90でABSユニットのハンダ不良によるアラート表示には悩まされましたが、F30に乗り換えることで修理代は回避しました。
それ以外の故障は皆無でした。
ドイツ車各メーカーは、3年の保証に延長保証に加入することで、新車から5年間は故障の修理が無償になります。
仮に故障しても、5年間であれば、負担はありません。
その間に消耗以外で発生する不具合をたたき出して、直すのが一番です。
消耗部品は保険として壊れる前に交換してしまうことで、車は常に安全に使うことができます。
それを怠っても、部品が安いので維持費が安いのが日本車です。
ただ、それが品質が良いとかいうのは別だと思います。
壊れてから直すのであれば、安全性も疑問です。

(japanjackbonさんへ)
Yahoo!知恵袋 4309日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
9
Views
質問者が納得運転席のドア・カーテシスイッチの故障では? (推測ですので、ディーラーに修理を依頼しましょう)
3227日前view9
全般
13
Views
質問者が納得日本車と違うフィールを味わいたいならBMWだね。 乗ってて面白い。自分は3Lの6発に乗ってた。 ベンツは二十歳そこそこだと、逆にウザがられたりするし このベクトルだとレクサスでも味わえる。 走りに興味が無いならセンスが光るA4がお勧めだけど アウディの中古はBMWやベンツと比べると 信頼性が一段落ちる。 中古だとBMWの3シリーズは玉数がメッチャ多くて 価格も安いので敷居は低いよ。。 故障に関しては、2~3年落ち程度ならマズ大丈夫。 ただし整備記録が確認できるものが条件で 外車初体験なら認定中古の方...
3257日前view13
全般
12
Views
質問者が納得新車ならいずれも保証プランとメンテナンスプログラムに加入すれば、一定期間は不慮の出費は発生しません。 実費となる消耗品交換もほとんどありませんから、好きな車を選ばれるのが良いでしょう。 5年経過すると、故障修理や消耗品交換が必要となるので、それまでよりもかなりの維持費は覚悟しておくべきです。 比較的ドイツ車の故障は少ないので、トォーランかグランツアラーが良いでしょう。 (danzinessclubさんへ)
3262日前view12

関連製品のQ&A