Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
127
view
全般

アウディ A4 アバント(B7)の中古車購入を検討しています。ホワイ...

アウディ A4 アバント(B7)の中古車購入を検討しています。ホワイト、ベージュインテリア仕様を探しています。 ヤフオクにこういったものが出品されていますが、どう思われますか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109501188


サイト等で探していますが、なかなかで見つかりません。
予算は総額250万円以内。
クワトロ・ターボには、拘りませんがA4アバントの購入に際し、アドバイス等いただけたら幸いです。

詳しい方、よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5119日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ベージュのインテリアは汚れが目立つのと、経年変化でヤレが目立つので、そもそも新車でも選ばれる方は非常に少ないです。

ですから中古車として出回る量は非常に少ないと思っていいでしょう。もちろんこの車両も複数オーナーで4万キロ近く走っているわけで、シートなどは相当シワや汚れが目立つことでしょう。

中古車の場合は色や仕様にこだわりがあるのであれば、自分で探さず、店に探してもらった方が早いかもしれません。何でも気軽に話ができるお気に入りの店にお願いして探してもらう。これが確実で早いと思います。

アウディは年々人気が高くなってきていて、特にB7は人気があったので、少ないとはいえ色々な仕様が出回っていますので、きっと見つかるのではないでしょうか。個人がオークションで購入するのは、ちょっとリスクが高いのではないかと思います。

B7は車としてはB6のマイナーチェンジ版のようなものですから、年式にかかわらず熟成度は高いです。大幅なシャーシの変更を受ける前の最終型ですので、ホイールベースの短いシリーズとしては良くできていると思います。運転しやすいですよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
196
Views
質問者が納得2008年式アバント乗りです。 クワトロだとAT FFだとCVT ですよね。 学習機能があるはずなので、ある程度走り込むと自分のアクセルワークに合ってくると思います それまではマニュアルモードの±で調整するか、 SレンジでなくDレンジ で優しいアクセルワークをすれば、国産車に比べてブレーキを踏む回数が少なくなり燃費も向上しますよ。
4227日前view196
全般
514
Views
質問者が納得積めなくはないですが、大人4人乗れなくなります。
4574日前view514
全般
158
Views
質問者が納得家族の車が07年式2.0のアトラクションのセダンですがはっきり言って街中では乗り心地固いです。 タイヤサイズは215-55R16と大したサイズではないのですがそれでも固いです。 ただ、高速道路では安定感抜群で疲れ知らずです。想定巡航速度域が高く設計されているのでしょう。 よって、高速道路を利用して長距離乗る機会が多いのならおすすめ。街乗りが多いのであればおすすめしません。 ちなみに燃費は街乗りで10km/l高速で13~14km/lですので悪くはないです。 故障もマイナートラブル含め特にありません。...
4601日前view158
全般
297
Views
質問者が納得主観的にはBMW335iツーリング! ターボの加速感、ハンドリング、高速走破性、社外パーツの充実度。走って、弄って最高の1台だと思います。
4604日前view297
全般
236
Views
質問者が納得消費税じゃなくて 法定諸費用だと思います 質問者の聞き間違いw 自賠責保険、重量税、検査印紙の事ですよ\(^o^)/
4610日前view236

関連製品のQ&A