Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
93
view
全般

ブーコン(EVC5)について。 昨日、オートバックスにてブーコンを取...

ブーコン(EVC5)について。 昨日、オートバックスにてブーコンを取り付けてもらいました。
車種はレガシィB4(BE5)です。

そこで気になる事があるのですが、

1、ブーコンの電源を切っていれば、ブーストは普通(ブーコン取り付け前)の状態になるのか

2、ブーコンを取り付けたら、電源を切っている状態での最大ブーストが低くなった

2については、初期設定で最大ブーストを設定するためブースト計で確認したところ、最大ブーストが下がっていました。
「ブーコン取り付け前の最大ブーストはブースト計の針が1くらいまで行っていたのですが、ブーコンを取り付けてからはブースト計の針が0.5くらいまでしか上がりませんでした。(初期設定状態なのでブーコン取り付け前と同じ(針が1まで行く)状態のはずです。」

これはこういう物なのでしょうか!?
それとも、取り付け側の何らかのミスなんでしょうか!?

ブーコンは初めて取り付けたので詳しくないのでよろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4422日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
BH5乗りです。


電子式ブーコンを取り付けて使用しています(今はブリッツですが以前はEVC3)が、取り付け後も過給圧は純正状態の値と変わりありませんでした。


1、電子式のブーコンは正しく取り付けた状態で電源を切ると純正の過給圧に戻ります。(EVC3の時にも現在のブリッツでも確認済み)


2、過給圧が0,5しか、かからないのであればセーフモードに入っているかもわからないので、1度ECUをリセットしてみては?

ちなみに、ブーコンを使用した場合は設定した値まで過給圧は上がるのでしょうか?


1度、取り付けをして貰ったオートバックスにて確認して貰ってみては?


ちなみに当方は、近所の○ート○ックスと○エロー○ットにて今までに色々と痛い目にあっているので全く信用していません…。


全ての○ートバックスや○エローハットがそうでは無いとわかっていますし、批判するつもりも無いのですが…当方の近所の2店舗では「素人がしたのか?」と思う程、それはそれは酷いものでした…。
Yahoo!知恵袋 4407日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
4
Views
質問者が納得動画、聞かせていただきました 音が連続しない、不思議な打音ですね 動画と想像だけだと難しいのですが、思いつくところを書いてみます ひとつめは、他の方々と同じくタペット 年数が経ってくたびれて、当たり面が摩耗したり平面ではなくなったエンジンで、こういう音質の音は聞いたことがあります ただ、動画ではピタッと消えたり、数回鳴ったりしているところが、タペットなのかなぁと疑問の残るところです もう一つ、気になるのはヒートライザーです Go-Devilには、冷間始動時に早く吸入混合気を暖めたり、またキャブのアイシン...
3064日前view4
全般
8
Views
質問者が納得CL1のH22Aは癖になるエンジンです。 耐久性も高い。 レガシイももちろん良い車ですが、スバル車であるので エンジンはホンダより耐久性が劣ると思います。 (CL1は所有し、レガシイもある程度乗りました) 私ならCL1ですが、しょせん車はどっちがカッコいいか ではないでしょうか。 こうなると好みですが。 エアロはレガシイの方が多いと思います。 CL1はどうしてもマイナー車なんで。 アルテッツァも気になっているようですが、 動力性能とか、車としての造りとか、他の2車より ワンランク落ち...
3055日前view8
全般
4
Views
質問者が納得多分ですが、ラッシュアジャスターにオイルが 回ってないで音がしてるんではないですか? 正常といえば正常です。 オイルが劣化してる、適切なオイルを 入れてないと、エンジン始動時に音がなる時間が長くなる こともあります。 長期間放置してエンジンをかけると、故障してるんじゃ ないか思うほど大きな音がすることもあります。 音が消えれば正常です。
3307日前view4
全般
26
Views
質問者が納得慣れない? かりに週休2日の人が2日間車に乗りますよね? 1ヶ月で多ければ8回乗ります。 1年間で80回近く乗る計算になります。 これだけの回数を乗って慣れない事自体不思議なんですよね。 本当に迷惑です。仕事の邪魔なんですよ。 ウジ虫みたいに夏にウヂャウヂャ湧いてきて。
3587日前view26
全般
21
Views
質問者が納得タービンの片方が壊れているのでは?
4019日前view21

関連製品のQ&A