Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
600
view
全般

新車の購入に関して是非皆さんのお話を聞かせてください!お願いしますm...

新車の購入に関して是非皆さんのお話を聞かせてください!お願いしますm(_ _)m 今年大学を卒業した社会人生活7ヶ月の男です。


今まで車を欲しいなんて思った事はなかったのですが、通勤で使う電車の窓からいつも見える車に一目惚れしました。
それがシトロエンDS3でした。

この質問を見てくださった方で「シトロエンのDS3なんて聞いたことがない、見たことがない」という方がいらっしゃいましたら、是非ともインターネットで見てみてください。

→ http://ds3.citroen.jp/



なかなかマニアックなブランドであるに関わらず、近所に奇跡的にディーラーがあったので見に行きました。
一目惚れした外見もさることながら、内装も個性的で、試乗(スポーツシック)もしたことで完全にDS3にハマってしまいました。

「DS3よりいい車があるかもしれない」と思い、DS3と似たようなハッチバックタイプの車を扱っているディーラーを国産外車問わず色々回ってみました。

フォルクスワーゲン:ポロ・アップ
フィアット:プント・500
アルファロメオ:ミト
プジョー:208
トヨタ:アクア・オーリス
マツダ:デミオ
ミツビシ:ミラージュ
スズキ:スイフトスポーツ
ホンダ:N-ONE

色々見た結論として、「欲しい」と思えるのは外車が多かったように感じました。
車に対する知識に乏しいのでどうしてもデザインや内装を見て安直に「外車の方がいいな」と思ってしまいます。
そして見てきた中でも、やっぱりDS3が一番個人的な趣味にハマるものでした。

ちなみに価格的に買えないようなディーラー(BMW・Audiなど)は元から見ていません(T_T)



そして質問を投稿した理由にもなるんですが、新卒で300万以上する車を購入した人、購入を考えている人が周りに全くいないので中々相談できずに困っています…

シトロエンでなくても構いません。社会人になりたてで外車の購入を検討、もしくは購入された方がいらっしゃいましたら是非ともお話をお聞かせ下さい。逆に、社会経験が長く、資金面が円熟な方のお話もお聞きしたいです。

御伺いしたい事は山ほどあります!

「燃料費」「保険料」「ローンの支払い」「故障」「駐車場代」「車を買って苦労した話」「車を買って楽しかった話」「今自分が乗っている車の自慢したいポイント」などなどです。
実はまだ質問したいことはあるのですが思い出せません(^_^;)



繰り返しになりますが、是非ともお話をきかせてください。
よろしくお願いいたします!m(_ _)
Yahoo!知恵袋 4227日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。
良いですね~若い時に好きな車に乗る事は良いことですよ。
普通の家庭なら家族を持ってからですと家族に合わせた車を選択しなければなりませんし、子供が離れた頃には体にガタがきて若い時のように車を楽しめなくなりますし…

まぁこんなおっさんの話ですが参考になれば…
私は買い物車にC3に乗っています。DS3のシックとほぼ同じです。
購入予定はスポーツシックなんでしょうかねぇ??

まず資金面ですが、昨今の日本の経済状況はあまり良くないです。
世の中には肩をポンポンされて早期退職を迫られたり、リストラされる人もいます。
車というものはご存じかと思いますが普通の人なら家に次いで高価な買い物です。

新卒という事で恐らくローンを組む予定でいるかと思いますが、「5年・10年後の自分がどうなっているのか」つまり将来のプランが予測可能でなければローンはお勧めしません。
例えば最近は給料の安い若手をこき使って給料が上がり始めたらクビを切るなんてブラックな企業もごまんといます。
途中で子供が出来て子供に投資しなくては、いけなくなるかもしれません。

耳タコかもしれませんが、そのあたりのリスクを考えておかねばなりません。
もし、DS3を購入した後に職がなくなっても衣食住困らないようにある程度保険が掛けれるのなら購入しても大丈夫でしょう。
少し大げさかも知れませんが、常に最悪のケースを考えておかないと万が一の時に困ってしまいますからねぇ。
まぁ最悪車を売ればよいのかもしれませんが、シトロエンは売っても驚くほど安値です。

…と、いきなり暗ーい話になってしまいましたが、子供の事も目途がつくようになったおっさんの私も情勢がアレですので、結構ビクビクしながら車を買ったりしてます。(貧乏人という事もあるが…笑)ちなみに私は必ず車は現金一括で支払います。
そこだけは、くれぐれも冷静に考えてくださいね。エイヤーっと買う勢いも大事ですが車にメロメロになっていると現実から目を背けがちになりますので…。


ではシトロエンについて…
燃費についてですが、うちのC3は街乗り、常時エアコンONという事もありますが、ほぼ一ケタ台です。(8~9km/L)
国道や高速道路では14km/L~と比較的伸びます。
スポーツシックはMTですから2~3割ほどは燃費が良いと思われます。
まぁ今の国産車からすると正直良い値とは言えません。

他、維持に関してですが、ほかの方も仰ってますが、特に故障はしません。心配ご無用。
「んなこと言われても心配じゃ~」と仰るのでしたら延長保証に入っておけば安心です。
ただ、C3やDS3シックに搭載されているAL4という4ATはなかなかの曲者で排熱の悪い設計になっているので、もしシックを購入するならこの4ATが要注意なくらいです。こいつがお釈迦になって載せ替えるとウン十万コースです。

あとシトロエン(マイナー輸入車はほとんど)はワイパーの替えゴムが無く、常にブレードごと交換になります。
ブレードごと交換ですから0.7~1万くらい取られます。あぁホント替えゴムが欲しい…笑
それから、フロントガラスには撥水剤は塗らないように。
国産車よりワイパーの押しつけ圧が高いのとグラファイト加工など施されてませんのでビビります。

BMWとの“共同開発”エンジンですが、これラジエーターの冷却液が早く減ります。(もしかしたらウチのだけ?)
こまめに量を確認してやって、足りなければ補充してやってください。

HIDはS2000の方が仰ってますが、標準ではなくオプション(約10万)です。
間違ってもヤフ○クなどで中華製のHIDを後付しないでください。綺麗な後軸が出ず、まわりが迷惑しますからね。
安物には理由があるんです。世の中、基本的に“お値段以上”は無いですからね。笑

あと、DS3はかなり自分好みに色々オーダーできますが、クルマは、あまりデコりすぎると飽きが来やすいので注意してください。

他に聞きたいことがあったら補足してくれれば可能な限り答えますよ!!

最後にシトロエンって良いクルマですよ。
C3についてはゼニスウインドウが最高ですし、乗り心地が良く癒されます。
長く付き合うにもってこいな車です。刺激的な車もいいですが、疲れてしまう時もありますからねぇ。
まったり、ゆったりしているシトロエン。最近はどこのメーカーも似たような車が多い中、個性もありますし、独特のオーラがあります。是非、DS3のオーナーになってくださいね。

あ、それから自分好みなオーダーでなくても妥協できるのでしたら、試乗車落ちを買うのも良いですよ。
試乗車落ちと言ってもシトロエンは国産車の試乗車より活躍が少なく(笑)クルマをわかってる人が乗る事が多いので経たりも殆ど無く、新車保障継続・低走行(大体1000km以下でほぼ新車)です。
値段は見てもらえば分かりますが、新車価格を思うと結構お値打ちです。
随時、シトロエンの認定中古車やヤフー自動車などの中古車情報をチェックしておくと気に入った物が安く手に入れることができるかもしれませんよ。

*補足について
安定した会社ですか…ならまず一安心ですね。
ただ何と言いましょう…年収がいくらだから車が買える・買えないって事は議論できません。
その年収から幾らが車に使えるか?これが重要ですからね。個人個人で違うと思うのでねぇ…
そのあたりのお金の問題については、見積もりを取り返済計画を練ってみて、ゆっくりご自身で答えを見つけてくださいね。

ワイパーのビビリについては純正の物は「モリワイパー」という商品をワイパーゴムに塗ると改善するケースがあるようです。
それか、非純正を装着し、撥水剤との相性のいい物を選ぶくらいしか方法はないと思います。そうすれば替えゴムもありますからねぇ。
ただ、純正のValeo社製ワイパーのすっきりしたデザインと純正の替えワイパーには付く(DS3を買ったときに最初についているワイパーには恐らくロゴが無い物がついてます)「シトロエン」のロゴが好きで私は純正を使ってます。

4ATはこまめにATFを変えるのが良いみたいですよ。それしか対策は無いようです。(2万キロを目安に)
ただ、これは調べてもらえば分かりますが、ディーラーによっても見解が異なるようで、ATFを変える事は少なからずATをダメにするリスクを伴いますから、あまり勧めないディーラーや作業を断るディーラーがあるようです。
私は変える派ですけどね~。
Yahoo!知恵袋 4220日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
28
Views
質問者が納得DS3だとATはAL4ですかね? 改良されてはいるけど悪名高いATです。 「AL4 トラブル」と検索すると山のように症例が出てきます。
2891日前view28
全般
28
Views
質問者が納得どちらも素晴らしい車ですね。私は現在MTの208アリュールに乗っていますが、それ以前の二台もフランス車、かれこれ20数年ファーストカーはフランス製小型車です。その経験から言います。 まずブレーキパッド。 これはせいぜいもって5万キロ。ダストも盛大に出てホイールはすぐに真っ黒。208以前は鳴きもレーシングカー並みに盛大でした。ですがその分、国産車のレベルを凌駕した効きを示します。 交換工賃はせいぜい5万円前後と良心的ですが、岐阜県各務原市に「レッドポイント」というイタフラ車専門の整備・チューニングショップが...
3075日前view28
全般
204
Views
質問者が納得こんにちは。 良いですね~若い時に好きな車に乗る事は良いことですよ。 普通の家庭なら家族を持ってからですと家族に合わせた車を選択しなければなりませんし、子供が離れた頃には体にガタがきて若い時のように車を楽しめなくなりますし… まぁこんなおっさんの話ですが参考になれば… 私は買い物車にC3に乗っています。DS3のシックとほぼ同じです。 購入予定はスポーツシックなんでしょうかねぇ?? まず資金面ですが、昨今の日本の経済状況はあまり良くないです。 世の中には肩をポンポンされて早期退職を迫られたり、リストラされ...
4227日前view204
全般
106
Views
質問者が納得FJクルーザーが選択肢に入っているのは面白いですね。 アウディ A1はハッチバック車ですね。 他は分からないので、私はアウディに一票入れさせて頂きます。 以下はご参考までに。 アウディ A1ならば、同じハッチバック車を何台か選択肢に入れてみては如何でしょうか。 1台だけでは 「私の好みを無視された」 と彼女さんは感じるかもしれません。 多少なりとも選択肢があった方が宜しいかと思います。 後は彼女さんの車の知識です。 「自分が彼氏にねだった」ということでしたら、もしかしたら高級車を望んでいるのかもしれませ...
4370日前view106
全般
644
Views
質問者が納得シックかスポーツシックか気になるところですが、置いといて。 ガラコでは、ワイパーも出してますよ。 ■補足 おお!スポーツシックですか!。 発売して間もない時に、試乗できる機会があって、DS3 スポーツシックに試乗しましたが、かなり欲しくなった1台です。 と、置いといて。 ワイパーの取り付け部分を良く観察していませんでしたので、どのような構造になっているか記憶が無いんですが、ワイパーの取り付け部分には何パターンか規格がありますので、その規格さえ統一させればあとは適当な長さのものを購入すれば取り付けは可...
4475日前view644

関連製品のQ&A