Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
191
view
全般

レクサス GS430に乗っていますが、ハンドルをとられ運転がつかれま...

レクサス GS430に乗っていますが、ハンドルをとられ運転がつかれます。そこでGS350の純正17インチにかえようと思うですが、問題ありませんか? また改善しますかね。GS350を試乗した時はあまり感じませんでした。ディーラーは18インチで多少はしょうがないと言っていました。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4952日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
430と350は、ブレーキキャリパー径が共通ですので、350用17インチの流用は可能だと思います。ただ、430にはAVSが標準、オプションでアクティブスタビが付いている可能性が有りますが、それらは、(430発売期間中は)430及び450h専用装備(もしくはOP)で、当然245/40R18を基準に設定されています。安易にサイズ・インチダウンは調整されたバランスを崩し、折角の機能を無駄にする可能性が有ります。
私は450hに乗っていますが、標準のランフラットで轍にハンドルを取られる事は一度も感じませんでしたが、角の立った入力に対して強いショックを感じる事が有りましたので、納車後すぐにレグノGR9000に変更してしまいました。乗り心地重視の他メーカーのタイヤにも共通する事ですが、標準のアドバンやポテンザに比べて、ショルダー部分が丸くなっており、轍への干渉も和らげられると思います。一度タイヤ専門ショップでご相談されてはいかがでしょうか?
(タイヤのみの交換は、レクサスディーラー以外でも作業可能ですが、その際は、空気圧センサーの関係で、タイヤ交換後は、前後左右とも外した元の場所に装着する必要が有ります。)

追記:
アクティブ・スタビにはテンパータイヤが付属されていませんが、レクサスに御乗りの方で、パンク時にご自身が路肩でジャッキアップされる方っていらっしゃるのですか?恐らく大半のオーナーは、オーナーズデスクに業者(JAF等)を手配するのではないでしょうか?私は運転免許取得20年以上経ちますが、パンク経験は一度も有りません。万が一のトラブルの為に、折角の愛車に不快感を抱くのは如何なものでしょう?(どうしてもご心配であれば、プリウス等で装備されているパンク修理キット5000円前後や、横浜ゴム製修理キット1万円程度、もっと手軽にスプレー式修理剤を積んでおけばいいかと・・・)
Yahoo!知恵袋 4951日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
99
Views
質問者が納得1、革シートに穴があきました 原因は?普通に使ってただけで空いたならクレーム。タバコとか溶剤とかが垂れたりしたなら自業自得 2、エンジンをきった時フロントから変な音 3、ブレーキすると変な音 変な音って…どのあたりからどんな音がしてるかも書いてないのに分かるわけないでしょ とりあえずここで質問してる間にディーラー持って行って調べてもらえばいいと思うよ
4582日前view99
全般
67
Views
質問者が納得GSのきしみ音で最も多いのが、フロントウインドウ下の樹脂部分(丁度ワイパーの付け根付近)の欠陥です。 こちらは対策部品が出ているので、ディーラーに持ち込めば無償修理してくれます。 あと、助手席に人が乗っている時には音がしないのに、人が乗っていない時にする音は、シートベルトの金属部分がシートに擦れて鳴っている場合があります。 何れにしても、GSは非常に厳しい完成検査を経て出荷されていますので、構造上の問題が発生している(走行に支障がある)事はまず無いと思います。
4599日前view67
全般
80
Views
質問者が納得確かにGS430は運転が難しいと思いますが…何と比べるかですよ。 そして何を求めるかです。 だってISはもっと悪いですよ(旅行先で借りたマークXより悪かった…でも何故か加速はめちゃめちゃ早い) 乗り心地とは何ですか? 快適さでしょうか? 走りやすさでしょうか? 確かにLS600ハイブリットにくらべると、160から180キロで走行した場合のカーブはかなり不安定ですし、だしてる感めちゃめちゃありでハンドルもとられますよね… LSは200キロ出しても80くらいにしか感じないのに… GS430だったら昔のセル...
4591日前view80
全般
55
Views
質問者が納得トムのサスキットで十分だと思いますよ!
4599日前view55
全般
66
Views
質問者が納得レクサスは買えないがアリストなら買える いわゆる、見栄を張ってるだけです。 外車の新車を買えないで、中古を買って乗るとかもそうです。 基本的に外車(1000万)以上をキャッシュで買う 国産車も同じようにキャッシュで購入が普通です。 ローン等で購入事態普通に考えたら貧乏という事です車とは究極の見栄です。 知り合い等に居るなら車検書を見せて頂くと分かりますよヘ(^_^) 使用者の欄に個人名が所有者がローン会社の名前になっていたら貧乏人です。
4628日前view66

関連製品のQ&A