Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
74
view
全般

クーペとセダンどちらが乗りやすいですか? 今セダンの車に乗っています...

クーペとセダンどちらが乗りやすいですか? 今セダンの車に乗っていますが
次はクーペにしようかと考えています
ゆったりしていますしバランスがいいので特にワイドボディーの車は高速安定性や走行性能がいいのではないかと思います
仕事で乗るのがほとんどでオフはトランクを使う程度なので
後部座席は使うことがまったくなく新車の状態です
候補はBMWの6シリとM6、ベンツのCLかSLです
乗っている方クーペの欠点と利点を教えてください
涼しいときにオープンにできたら気持ちがいいのでSLのような電動格納式ハードトップのクーペ車もいいなと思っています
高速を頻繁に使うのでv8以上のお勧めの車種があればお願いします
Yahoo!知恵袋 5298日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
1人か2人で乗るならクーペでいいしょう。当たり前ですがセダンは後ろに人を乗せるためのスタイルです。1人か2人でのるのには4枚のドアは必要ありません。クーペはセダン分のサイズがありながら実質2人しかのれない贅沢な乗り物です。ドア2枚ですからスタイルにも自由度があります。6かCLは無難でいいんじゃないですか。乗り味も広さもセダンとあまり変わらなくて違和感が少ないでしょう。相当な変わり者でいきたいなら作りは甘いもののエッジの効いてるキャデラックCTSクーペ。

メタルトップのオープンは貧乏くさいでしょう。スタイルの美しいオープンは幌です。実用性があればあるほどみっともないオープンになります。そもそもメタルトップにすると屋根を格納するために、ルーフは小さく、トランクがでかくスタイルがいまいちで、Aピラーが寝て運転席をピラー、ウィンドシールドが覆い開放感がイマイチです。エアコンが効きにくいなんていうのは安物のオープンの幌で、高級車の幌は何層にもなっていて大変よくできています。また、オープンは昼間だけのものではありません。夜にイルミネーションの輝くビルの谷間を走ったりするのもいいです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
全般
17
Views
質問者が納得E63はSMGトランスミッションの故障が散見されましたが、現行F13の故障は多くはありません。
3167日前view17
全般
17
Views
質問者が納得エンジンの廻り方といい、トルク感といい 正直エンジンに関しては文句はないと思い ますが、ミッションのSMGが問題なしと は行かないと思います。 シングルクラッチで圧着を電子制御でこな しているのですが、街乗り時のシフトマナー は酷評されています。 デビュー当時でも決して評判はよろしくなか ったので、ツインクラッチの出来のいいシフト が当たり前である現在は、そこが我慢できるか というと難しいと思いますよ。 故障があるかどうかというよりも、経年劣化に よる消耗品の交換時期もそろそろ来ているで しょうから諸手を挙...
3439日前view17

関連製品のQ&A