Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
170
view
全般

軽自動車の価格とスライドドアについてアドバイスください。 子供が生ま...

軽自動車の価格とスライドドアについてアドバイスください。
子供が生まれたのと、現在の車が14年目に入ったので乗り換えを考えています。 そこでお聞きしたいのですが、

①知り合いがスズキにいて、パレットのXグレード、バックモニター付き、バイザーとマットとコーティングをつけて136万。今のっている車を下取りが2万(古すぎてほとんど価格がつかなかった)で134万という見積もりをいただきました。
これは安い方なのでしょうか?
日産のほうが値引きがいいと聞きましたが日産の場合はここまで安くなるでしょうか?

②子供が小さいうちはドアパンチが心配でスライドドアを検討していましたが、子供が小さくてもスライドではない車を購入された方はドアパンチに対してどういった対策をされているのでしょうか?
スライドドア車を試乗したんですが、どの車も本体の重さがかなりあって、同じスズキのMRワゴンの方がのった感じはよかったんですが、ドアパンチを気にして主人がスライドでと。。。

③スズキ以外でお勧めの車はありますか?主人はボクシーに乗っています。普段は私の車でほとんど出かけることになると思います。普通車は考えていません。パレットは金額的にNGでした。子供はあと一人欲しいと思っているのでチャイルドシートは2つになります。
Yahoo!知恵袋 4631日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スライドドアの車種になるとかなり絞られて来ますね。

ドアパンチは注意させるしか無いですね。もしくは別の方がおしゃっていますように、親御さんがドアを開けて、その際に教えてあげると、必然と子供も注意をするようになります。

値引きの件は、お知り合いの方がスズキにいらっしゃるようですが、どうしても安く買いたいのであれば、OEM車(マーク違いの同車種)を競合させる事です。
スズキのパレットであれば、日産のルークスがその関係になるので、日産で見積りを取ることをお勧めします。

私はMRワゴン(現行のタイプ)を買う予定でしたが、日産でモコの見積りをお願いすると、モコの方がはるかに条件が良かったのでモコで契約しました。

私、個人ではMRワゴンもしくはモコをお勧めしたいのですが、御主人さんの意見を重視されるのであれば、上記の2車種(パレット、ルークス)もしくは、ダイハツのタントも良いかも知れませんね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1117
Views
質問者が納得うちにワゴンRも同じ症状に先日なりました。 o2センサーなので心配ありませんでしたが部品交換なのでディーラーがいいとおもいます。
4563日前view1117
全般
15
Views
質問者が納得質問者様も原因がエアコンだということが、既にわかっていらっしゃいます。 エアコンを修理しましょう。 エアコンのコンプレッサーがロックしかけていることにより、Vベルトを伝わってエンジン回転に影響を与えることもあります。 コンプレッサーが完全にロックすると、エンストすることもあります。
3254日前view15
全般
18
Views
質問者が納得そのランプはガソリンが残り少なくなった時に点灯し、’ガソリンが残り少ないから早く給油しなさいよ!’ って教えてくれるランプです。 普通満タンで点灯してる事はありえません。 タンクの中のガソリン量を測るセンサーが壊れてるか配線のどこかがおかしくなって点灯しぱなっしになってる可能性があります。 ガソリンタンクの中は長く乗ってると水分が溜まり中のセンサーが錆ついて正常に作動しなくなる場合があります。 その場合ランプだけでなく燃料計自体も満タンにしてるのに半分くらいしか示さないとか正確に表示しない事もあります。...
3152日前view18
全般
19
Views
質問者が納得コンピューターが死んだ確率が高い。 コンプレッサーリレーはECUが制御してます。 オートエアコン、マニュアルエアコン同一にECUが介在しています。
3270日前view19

関連製品のQ&A