Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
354
view
全般

スズキのMRワゴンに乗っていますが、先々月頃に 足回りのリコールがか...

スズキのMRワゴンに乗っていますが、先々月頃に
足回りのリコールがかかり、近くのディーラーに
修理に出しました。 その後、しばらくして気づいたのですが、
ガソリンを満タンにしても給油ランプが点灯しっぱなしです。
取り説を見ると、残量が少なくなると点灯します、
と書いてあるので、リコールの修理をしてもらった
ディーラーに持っていくと、給油ランプは満タンでも
残量が少なくてもずっと点灯しているものです、
ときっぱり言われました。そんな訳あるか、と思い
取り説を見せても、常に点灯していると私は解釈しますと、
言い張ります。
このディーラーは信用が置けないと思い、
他のディーラーに持っていくつもりですが、
他のディーラーでも問題ないと言い張られたら
どうしようと思っています。
ブレーキなどの箇所ではないので安全性に問題は
そんなにないと思うのですが、
リコールの修理をした際に配線等をおかしくされたのか、
フューエルゲージセンサーの不具合なのか、
パネルの電気周りなのか、素人ではわからないので
知っている方、教えてください。
また、スズキの故障対応問い合わせ先など代表は
あるでしょうか。
急を要する修理では無いと思いますが、
ディーラーの対応に全く不信感を抱いてしまい、
スズキ自動車に対する信用さえも失いかけています。
Yahoo!知恵袋 3148日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そのランプはガソリンが残り少なくなった時に点灯し、’ガソリンが残り少ないから早く給油しなさいよ!’ って教えてくれるランプです。
普通満タンで点灯してる事はありえません。
タンクの中のガソリン量を測るセンサーが壊れてるか配線のどこかがおかしくなって点灯しぱなっしになってる可能性があります。
ガソリンタンクの中は長く乗ってると水分が溜まり中のセンサーが錆ついて正常に作動しなくなる場合があります。 その場合ランプだけでなく燃料計自体も満タンにしてるのに半分くらいしか示さないとか正確に表示しない事もあります。
他のディーラーで見てもらって下さい。 普通の整備士さんならおかしいと直ぐに分るはずです。
Yahoo!知恵袋 3141日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1117
Views
質問者が納得うちにワゴンRも同じ症状に先日なりました。 o2センサーなので心配ありませんでしたが部品交換なのでディーラーがいいとおもいます。
4559日前view1117
全般
15
Views
質問者が納得質問者様も原因がエアコンだということが、既にわかっていらっしゃいます。 エアコンを修理しましょう。 エアコンのコンプレッサーがロックしかけていることにより、Vベルトを伝わってエンジン回転に影響を与えることもあります。 コンプレッサーが完全にロックすると、エンストすることもあります。
3250日前view15
全般
18
Views
質問者が納得そのランプはガソリンが残り少なくなった時に点灯し、’ガソリンが残り少ないから早く給油しなさいよ!’ って教えてくれるランプです。 普通満タンで点灯してる事はありえません。 タンクの中のガソリン量を測るセンサーが壊れてるか配線のどこかがおかしくなって点灯しぱなっしになってる可能性があります。 ガソリンタンクの中は長く乗ってると水分が溜まり中のセンサーが錆ついて正常に作動しなくなる場合があります。 その場合ランプだけでなく燃料計自体も満タンにしてるのに半分くらいしか示さないとか正確に表示しない事もあります。...
3148日前view18
全般
19
Views
質問者が納得コンピューターが死んだ確率が高い。 コンプレッサーリレーはECUが制御してます。 オートエアコン、マニュアルエアコン同一にECUが介在しています。
3266日前view19

関連製品のQ&A