Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
95
view
全般

ボルボのセダン「S40」が欲しいのですが・・・ S40について、乗っ...

ボルボのセダン「S40」が欲しいのですが・・・ S40について、乗っている人でも、情報を聞いた人でもいいのですが、よい点、よくない点を教えてください。ちなみに今乗っている車はトヨタ「プレミオ」です。
なお、ボルボに興味をもったのは、千葉マリンのリリーフカーがボルボの車ということからです。
Yahoo!知恵袋 5832日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
千葉マリンのリリーフカーはC70でしたが、あれと似たデザインのS40でしょうか?

マツダのアクセラがベースということはマイナスではないかと思います。
ベースはマツダ、その上に乗っているボディ、エンジン、またそのレイアウト、その他いろいろはすべてボルボが考えたものです。
ボルボはスウェーデン車でスェーデン鋼という金属でボディが作られています。それだけでもマツダに関わらず、その他国産、輸入車にはないものかと思います。
もちろんスウェーデン鋼は非常に固く、キャビンスペースを確実にどんな事故からも守ってくれます。

良い点
・安全性の水準が非常に高い (エアバックをたくさんつけた≠安全)
・インテリアデザインが北欧家具をモチーフに作られ、シンプルかつおしゃれで飽きがこない (好みですが)
・その他輸入車と比べ、エンジンが大きいため高速走行時でも車内が静か (2,400cc)

良くない点
・国産車よりは輸入車は確実にメンテナンス費用がかかること (ボルボに限ったことではないですが)

周りの評判は気にせずに、ご自身が気に入られたのなら乗っても良い車なのかなと思います。
間違いなくデザイン面では他にはない独特なものかと思います。

私もボルボのセダンに乗っておりますが、周りにあまり乗っている人がいないことや、北欧デザインにひかれたという点で非常に気に入っております。
5年前の車ですが飽きることなく、このままずっと乗っていたい車です。
意外とマツダのアクセラや三菱のカリスマというような意識で乗られている人はいないんじゃないかなと思います。
人を優先に作られたどことなく高級感のあるボルボ、コストを安く、維持費も安くという考えの国産モデルとは、全く違いますしね。
Yahoo!知恵袋 5828日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
3
Views
質問者が納得ボルボだとタイヤが内側に当たる車両が普通にあるし スタビとかロアアームのブッシュも良く死んでる(-_-;) ディーラーさんなら確認済みだとは思うけど・・・
3718日前view3
全般
2
Views
質問者が納得ワイパーのリターン接点の不良かな? ワイパーを切れば一番下まで戻って止まりますよね その為の接点が組み込まれています この辺りが壊れるとスイッチを切ったのに動き続けるようになります ただ国産車だとエンジンを切ればワイパーも止まるんですけど外車は違うのかな? ワイパーモーターがどうなってるか分からないですがリターン接点の配線を切ってしまえば勝手に動かなくなります 但し自動停止はしなくなりスイッチを切れば窓の中央とかで止まってしまいます 間欠ワイパーも使えなくなります でもそんな改造をやってくれるお店がある...
3760日前view2
全般
108
Views
質問者が納得元ボ◎ボの営業ですが、今回は運が悪かったと思っていただくしかない ですね。外車の多くは僅かでもバッテリーの電圧が下がると、CPU保護 やイモビの承認情報やり取り不具合でエンジンが掛からなくなります。 ちょっと掛かり難いけど…もうちょっとで掛かりそうだからとイグニッション を何度も回し続けるとセキュリティーが働き、最悪はイモビデータ自体を 自動消去するメーカーまであります。また、最初に付いているバッテリー は劣化している場合が多く、それは生産してから船便で運ばれてきたり 国内外で在庫車として長く...
4414日前view108
全般
54
Views
質問者が納得フルモデルチェンジはありませんよ。 クラシックとタック出ましたので現在の2012年モデルで無くなります。
4859日前view54
全般
88
Views
質問者が納得はじめまして。 S40は(2005~)現行のですか?それとも前期(~2004)ですか?前期でしたら恐らくファンレジスターかと思われます。 レジスターはファンモーターとは別体でついてます。確か部品代は二万円代だったと思います。
4881日前view88

関連製品のQ&A