Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
147
view
全般

アウディTTクーペ2.0TFSIの購入を考えています。新車or中古車...

アウディTTクーペ2.0TFSIの購入を考えています。新車or中古車の両方を考えていますが、値引きの相場はどれくらいでしょうか?また直営店かその他の外車専門店とでの違いはあるのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4700日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
4月に11年式のTT 2.0TFSIを新車で購入しました。直営ディーラーと代理店系ディーラーの両方で見積もりをとりましたが、最初は正直どちらも同じ様な感じでした。しかし直営の方が取り扱える在庫量が豊富な様で、私が希望した仕様の在庫が国内に偶然あった為に、最終的に1割強の値引きをして頂きました。在庫が無ければ本国での生産待ちになるので、納期は3〜4ヶ月となり、値引き幅も小さくなるとおもいます。仕様にこだわらず多少融通がきくのであれば、ディーラー認定中古車を探すのもよいのではないでしょうか。試乗で11年式が出てる事もありますよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7
Views
質問者が納得外国車の古い車なら まずはローンは使わずに一括で買いましょう。 そして いつ何がおきてもいいように 普段の車検や点検等に掛る維持費の他に 手元に30万はキープしておきましょう。 そしてその30万ぐらいの故障はおきるものだと覚悟しておきましょう。 初代だと乗り出し100万ぐらいでしょうか。 例えば100万で売られてるTTを購入したら 「本当は130万で買い、30万はまだ支払っていないんだ」と思って買いましょう。 あと、キープしていた30万を大幅に超えるようなトラブルにあってしまった時は 手放す(捨てる)覚...
2780日前view7
全般
32
Views
質問者が納得何処も壊れなけければ、年間の維持費はV36と同程度と考えれば十分です、TTはアウディの中でもアウディと言うよりゴルフに近いですから維持費もそう掛かりません、壊れなければですが。 クワトロのSトロは湿式の6速なので耐久性は有りますが、メカトロの不良等で修理となると交換しか無いので70万程と1~2ヶ月の期間が必用です。 ハルデックスもトラブルと40万程は必用です。 タイミングベルト・ウオポン(樹脂のベーンが良く割れる)の交換は8万円程で出来るので普通ですが。 新車の5年保障で乗るのがいちばんですね、TTも本国で...
3233日前view32
全般
29
Views
質問者が納得アウディなんか、ダサいデザインに、乗り込めばチープなインテリア。 走っても大したことない。 そんな車種ばっかりで、日本車の相手にならん。 ただし、女にはモテる。
3491日前view29
全般
35
Views
質問者が納得勝手な意見です! 2006年後期にモデルチェンジ? それ以降の3,2クワトロTTクーペをオススメします。 170万~になりますが? どこで購入は?迷うところですね?認定中古車は高いし!オークションは心配だし!できれば、後々車検などの考えて地元の業者がベター? アウディの楽しみの一つがイジルことです。最低はローダウン、インチアップ。 後々マフラー、ブレーキ、エアロ等々。 中古車でローダウンやインチアップをしている個体も選択肢の一つです。
3501日前view35
全般
561
Views
質問者が納得とりあえず 診断機でコード見てから 知り合いにOBD接続機器持ってないか聞いて見て インフォメータータッチとかOB-Linkとか
3805日前view561

関連製品のQ&A