Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
142
view
全般

タイヤの買い替えを検討しておりますが、カーショップからいくつか薦めら...

タイヤの買い替えを検討しておりますが、カーショップからいくつか薦められており迷っております。
当方はあまり詳しくないこともあり、お知恵を拝借するしだいです。 まず、対象の車と現在のタイヤです。

・所有車
アウディTTクーペ(2006年モデル 2.0 FF)

・タイヤ
ブリヂストン POTENZA RE05 245-45-R17(納車時に装着)

・用途など
年間10,000キロ程度で高速道路での長距離ドライブが多めです。峠を攻めたりする様な事はしません(できません)。少し乗り心地が硬いかなと思うこともありますが、そのほかも含めて特に大きな不満はありません。むしろ高速道路などでのどっしり感はタイヤを変更したことで失いたくないです。

続いて、以下のタイヤを薦められています。

・BS POTENZA S001 158000
・YOKOHAMA NEOVA 138000
・YOKOHAMA ADVANスポーツ 131000
・ダンロップ スポーツMAX TT 149000
・ミシュラン PS3 138000

挙げられているタイヤへの皆様の評価やそのほかのお勧めなど、
ご意見を頂きたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4999日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず峠とか攻めないならネオバは外してください。サーキット走行まで視野に入れたスパルタンなタイヤです。
グリップがよすぎて、逆にハンドルが落ち着かないと感じるかもしれません

純正はRE05でなく、RE050ですね。このタイヤはプレミアムスポーツというジャンルのタイヤで、その他のタイヤはこのゾーンにいれていいタイヤ(パイロットスポーツ3は少し微妙ですが・・・)

まずBSのカッチリした感触はビード周りが硬いBSタイヤの特徴です。ある程度重さを感じさせ、それが高級感につながると思う人も多いようです。(要は演出ですね。タイヤの実力とは自分は関係ないと思っています)

そういったBSタイヤの特性が好みなら後継のS001がいいと思います。運動性的にたいした変化がないのが残念ですが、RE050のざらついた乗り心地がやや向上しているのと、耐磨耗性が上がっているのが特徴です。

ヨーロッパのタイヤはもう少ししなやかさがあります。ヨコハマは日本のメーカーですが、アドバンスポーツは日本より欧米への輸出を主眼で作られ、ポルシェなどにも納入しているタイヤなので、S001より欧州寄りのタイヤに感じます。その他ダンロップも日本での多くの商品は日本では住友ゴムが開発・生産しており、ダンロップというブランドを借りてる形ですが、フラッグシップのスポーツMAXXは英国ダンロップがメインで開発したタイヤをライセンス生産しているようです。ミシュランは言うまでもなくヨーロッパのタイヤメーカーですね。

ADVANスポーツはプレミアムスポーツの中では乗り心地に優れています。ミシュランに近い感じですね。とんがった部分はネオバにまかせており、高いグリップという実力を持ちながら、高速走行でのコンフォート性という二律背反する性能をうまく両立しています。欠点はやや磨耗が早い点ですね。

スポーツMAX TTはけっこうさらっとした感触で、BSと対象的です。しかしながら、攻め込んでいくときちんとグリップするという不思議な感触のタイヤです。高速の排水性も高いのもポイントですね。欠点はやや磨耗が早いのと、高周波のノイズが出る点ですがノイズは車との相性で結構変わります。

パイロットスポーツ3はやや絶対性能は落ちますね。プレミアムスポーツという点ではPS2がそのポジショニングで、3はやや廉価なPP2という商品の代わりのようです。PS2はひじょうにいいタイヤですが、3はどうしてもプレミアムスポーツクラスと比べると性能が落ちますね(だから値段も安めなんでしょう)

BSのRE050にしろ、S001にしろ、アメリカのUTQGというタイヤの評価基準からはトラクションというWETグリップを評価する項目で「A」しか取っていません。他社のプレミアムスポーツは当たり前のように「AA」という評価です。自分的にはBSのプレミアムスポーツをわざわざ高い金額を払って買う価値がわかりません。(BSというブランド名に弱い人が多いようです)

よってこの中なら、価格的にも安く、性能的にも全く引けを取らないアドバンスポーツか開発が新しくWETで強いMAXX TTを選ぶと思います。PS2を入れればさらにいい勝負になると思います。

あなたの走行パターンだとコンフォートタイヤでもいいかもしれません。
ほかの方も上げられていますが、ADVANdBは静粛性もTOPレベルな上にハンドリングも悪くないタイヤです。RE050に比べるとBS的などっしり感は減りますが、劇的にコンフォート性があがるかもしれません

他の方の回答に少し意見させていただきますので参考までに

>ちなみにSPORTMAXXは、ライセンス生産ではなく

失礼しました。前モデルのスポーツMAXXもほとんどが欧州製と思っていたら、一部日本製もあったため、念のためライセンス生産と書いてしまいました

>ADVAN Sportもいいタイヤですがウェット性能は今一つのようです。

UTQGのWETはAAですので、少なくともBSのS001よりはいいと思います。欧州タイヤ勢と比較すると200km/hを超えた際の排水性とかはわかりませんが日本の公道では試せない領域です。(法定速度内ではTTと比べても遜色は全くありません)

>ADVANとCSC3を雨のサーキットでテストすると、終盤にはADVAN Sportはタレて滑りまくっていたのがCSC3は全く変わらずにグリップしていたそうです。

アウトバーンなどの超高速域での連続走行やサーキットなどの高負荷走行はまだまだ欧州タイヤのほうが上に感じます。高負荷時は熱との戦いなので、ハイグリップなゴムはブローの原因になります。ADVANスポーツのように超高速でなく、日本やアメリカのような低速でのグリップや乗り心地を重視することで、特徴を出しているタイヤもあるということです。少なくとも日本で使う分は中低速でのグリップのよさや乗り心地はアドバンテージですね。

>NEOVAは、Sタイヤ

違います
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7
Views
質問者が納得外国車の古い車なら まずはローンは使わずに一括で買いましょう。 そして いつ何がおきてもいいように 普段の車検や点検等に掛る維持費の他に 手元に30万はキープしておきましょう。 そしてその30万ぐらいの故障はおきるものだと覚悟しておきましょう。 初代だと乗り出し100万ぐらいでしょうか。 例えば100万で売られてるTTを購入したら 「本当は130万で買い、30万はまだ支払っていないんだ」と思って買いましょう。 あと、キープしていた30万を大幅に超えるようなトラブルにあってしまった時は 手放す(捨てる)覚...
2777日前view7
全般
32
Views
質問者が納得何処も壊れなけければ、年間の維持費はV36と同程度と考えれば十分です、TTはアウディの中でもアウディと言うよりゴルフに近いですから維持費もそう掛かりません、壊れなければですが。 クワトロのSトロは湿式の6速なので耐久性は有りますが、メカトロの不良等で修理となると交換しか無いので70万程と1~2ヶ月の期間が必用です。 ハルデックスもトラブルと40万程は必用です。 タイミングベルト・ウオポン(樹脂のベーンが良く割れる)の交換は8万円程で出来るので普通ですが。 新車の5年保障で乗るのがいちばんですね、TTも本国で...
3231日前view32
全般
29
Views
質問者が納得アウディなんか、ダサいデザインに、乗り込めばチープなインテリア。 走っても大したことない。 そんな車種ばっかりで、日本車の相手にならん。 ただし、女にはモテる。
3489日前view29
全般
35
Views
質問者が納得勝手な意見です! 2006年後期にモデルチェンジ? それ以降の3,2クワトロTTクーペをオススメします。 170万~になりますが? どこで購入は?迷うところですね?認定中古車は高いし!オークションは心配だし!できれば、後々車検などの考えて地元の業者がベター? アウディの楽しみの一つがイジルことです。最低はローダウン、インチアップ。 後々マフラー、ブレーキ、エアロ等々。 中古車でローダウンやインチアップをしている個体も選択肢の一つです。
3499日前view35
全般
561
Views
質問者が納得とりあえず 診断機でコード見てから 知り合いにOBD接続機器持ってないか聞いて見て インフォメータータッチとかOB-Linkとか
3803日前view561

関連製品のQ&A