Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
375
view
全般

BMW X1、レクサスCT200H、Audi A4avantで迷って...

BMW X1、レクサスCT200H、Audi A4avantで迷っています。 用途は日常の買物が主でたまに犬を連れて旅行に行きたいと思って
いる為、後部座席とトランクを一体化できる車で考えています。

BMWとレクサスに試乗したのですが、今のと比べて窓の面積がかなり
小さくなる為、両方とも後方が見難いと感じました。
私はバックの際はミラーより直接後ろを見る方なんですが、
モニターって見慣れると楽ですか?
今までBMWしか乗った事がないため、レクサスのハンドルや
ブレーキの軽さにとても驚きました。あとギアの位置も(^^;)
これらは日常的に乗ればすぐ慣れられるでしょうか?
インテリアはレクサスが好みですが、外見と多少の傷が付いても
目立たなさそうなレザーの内装はBMWが好み…といった感じで、
なかなかコレ!という差がなく迷っています。
Audiはまだ実物も見ていませんが気になっており時間ができ次第
見に行ってみようと思っています。
ただお店が少し遠いので故障の際などを考えるとどうかな、と…;

これらの車でここがイチオシ!とか、こういう部分が気になるならこれは
止めた方がいいかもとか、またこの3種以外でこれも似てておススメと
いう車があれば教えてください。よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4471日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
A4ですね!
その中だと一つクラスが上になるのでボディーが大きい分車内は広いです。
レクサスCTは高いプリウスみたいなものなのでオススメ出来ません。
Yahoo!知恵袋 4469日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
19
Views
質問者が納得BMWは積極的にアイドリングストップする方 ではないので、とくに異常ではないとおもいますよ。 というか、日本車がこまめに止まりすぎなんです。 車載のコンピューターの制御でエンジンを停めていて、 異常があれば警告灯で全部お知らせしてくれるように なっていますので、いまのBMWは車に全部お任せです。 心配はないですよ。
2916日前view19
全般
23
Views
質問者が納得解除というより操作制限速度が255kmでかかるように出来ます。 Carlyのidrive画面より2箇所変更するだけです。
2988日前view23
全般
24
Views
質問者が納得BMW X5は2000年 平成12年リリースですので 平成6年式はそもそも存在しません。 総距離1万キロが信用できる値だとして、 あまりにも乗らなすぎで、動かないでいることで返って 重篤なトラブルを招くリスクが高いです。 故障は運/不運の問題、誰にもわかりません。 故障が嫌なら新しい国産車に乗りましょう。 10年オーバーのBMWは間違いなく消耗品交換の嵐です。 国産車の合成ゴムは古くなっても堅くなって、クラックが入るだけですが ドイツ車のはひび割れを通り越して切れる、クタる、縮むとなんでもアリで 我慢...
3132日前view24
全般
21
Views
質問者が納得故障の比率で言えば国産に比べ多いとは言えません(マイナートラブル は多いと言えば多いかもw)少なくとも重整備に繋がる故障は国産に比べ 極端に多いと言う事は無いです。 修理費は高いです!部品代も1.5倍~2倍します、大した事無いトラブルで 修理&部品交換で10万円なんてのは普通です。 BMWに限らず、輸入車でメンテコスト等気にするなら新車以外考えられま せん!各社3年+延長2年の保障プログラムを選べますから5年の保障が 必修です。 中古を買うなら「メンテコストはそれなりに掛かる事が有る!」と割り切 って乗って...
3417日前view21
全般
19
Views
質問者が納得遠方の販売店には見に行けますか? 行けないのであれば迷わず1番にしましょう。年式も新しいですし5000キロの差なら半年分の走行距離くらいですから。 BMWは国産車と違い各センサー類のエラーが出たり物件によっては年に何回かディーラーに通う事になります。新しいクルマといえど保証は絶対あったほうが安心です。何かあっても購入店だと行きやすいでしょうし。また売却時は年式が一年若いと下取り価格が違ってきますので1番が有利になります。 BMWはいい車です。良いお買い物を!
3455日前view19

関連製品のQ&A