Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
91
view
全般

中古車の購入を検討しています。トヨタの3列シートの車がいいのですノア...

中古車の購入を検討しています。トヨタの3列シートの車がいいのですノアやエルグランド等の大きい車は嫌です。
シエンタ、カローラスパシオ、ウィッシュをの中で一番に乗りやすいのはどれでしょうか? この3つの車の3列目のシートの座りごこちはどうですか??
あと、壊れにくさ、走行中の静かさ揺れの少なさ、小回りがきくか、子どもがいても使いやすいか、運転に不慣れでも乗りやすいか等の視点から乗りやすさを評価していただけると助かります!
他にも3列シートで小さめの車があれば教えてください☆ちなみに3列目は普段はあまり使いません。
Yahoo!知恵袋 5355日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>この3つの車の3列目のシートの座りごこちはどうですか??
スパシオ、シエンタに関して言えば非常用シートでしょうね。長さがないので足もとが狭いです。普段使わないという事でOKだと思いますが、100km以上の走行で3列目に2人はキツイでしょうね。
一番余裕があるのはウィッシュだと思いますよ。

>壊れにくさ
しいて言えばスパシオが中古なので心配なところですね。シエンタ、ウィッシュは壊れることは無いと思いますよ。(新車なら)
中古車購入とのことなので、心配なら年式は3年落ちまで、かつ、走行距離は3万キロ以内、事故歴なし、あたりを選べばリスクは低くできます。

>走行中の静かさ揺れの少なさ
一番エンジンに余裕のあるウィッシュだと思います。スパシオも大きさの割に排気量があるので悪くないと思います。

>小回りがきくか
大きさから考えて、シエンタ>スパシオ>ウィッシュだと思います。

>子どもがいても使いやすいか
スライドドアなシエンタだと思います。それ以外は隣の車にドアパンチしないようご注意を。

>運転に不慣れでも乗りやすいか等
シエンタもスパシオも小さいので大丈夫ですよ。慣れればウィッシュぐらいでも問題ないと思います。ウォッシュも言うほど大きくないですし。

>他にも3列シートで小さめの車があれば教えてください
ホンダのフリード、ストリームがあります。
フリードはスライドドアで小さいお子さんや買い物の時に重宝します。
ストリームはデザインが個人的に好きです。
マツダのプレマシーも比較的コンパクトです。値段で攻めるならマツダ車でしょう。ただし、売る時も安いのでご注意を。

後は、値段が上がっても良いとおっしゃるならマークXジオがおススメです。挙げていただいた3車種と比べて静寂性・加速性は申し分ありません
車両本体価格は新車で最低258万円~です。
Yahoo!知恵袋 5354日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
218
Views
質問者が納得この時期ですとエアコンの噴出し口の切り替えを行っているアクチュエーターの音の可能性があります。 異音がする際はエアコンは使っていますか? また、エアコンはオートエアコンですか? 上記の場合、冬の間使っていなかったエアコンを暑くなってきて使用すると、噴出し口を切り替えるアクチュエーター(モーター)や噴出し温度を調整するアクチュエーターが動きが悪くなって、設定した位置に動かなくなり、その位置に鳴るように何度もカタカタと動き続けることがあります。 一度エアコンのスイッチを確認してみて下さい。
4555日前view218
全般
193
Views
質問者が納得走行距離からして吸気系の汚損等が考えられます。ISCバルブ、インジェクタ等にカーボンが堆積しているかもしれません。 ISCバルブは何回かされたかもしれませんが、インジェクタにも多走行だとカーボンが結構付着します。 ディーラーで点検修理をお勧めします。放って良くならないと思います。
4541日前view193
全般
185
Views
質問者が納得乗り始めて10年くらいになるなら、部品の交換などが多くなって来るでしょうから買い換えた方がいいんじゃないかと思います 車にこだわりが無いのなら、軽自動車の方が維持費が安いですし長く乗りたいなら新車にするべきでは
4753日前view185
全般
332
Views
質問者が納得一応、写真の赤い丸の部品を回せば調整できます。 赤い直線の向きで長いプラスドライバーを差し込んでギヤを 回せば大丈夫です。 ただ、下向きに調整しても車検の際には元に戻されます。
4747日前view332
全般
185
Views
質問者が納得そうですね、4年間の使用なら十分に耐えると思います どうしても気になるのでしたら、記録簿を見せてもらい、 そのディーラーで整備した記録を確認しましょう。 (記録簿の右下に整備した工場の印鑑が残ってるはずです)
4820日前view185

関連製品のQ&A