Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
179
view
全般

勤め先の社長の送迎車が現在トヨタのセンチュリーです。 古くなりそろそ...

勤め先の社長の送迎車が現在トヨタのセンチュリーです。
古くなりそろそろ買い替えるのですが、次は何の車にしようか思案してます。
色んなショーファードリブン車について、ご助言・情報提供頂ければ幸いです 社長は全国展開してる飲食チェーン企業の創業者で、現在66歳です。
私有車は、BMWの7シリーズにもう20年位乗っています。(メルセデスよりBMが好き)
本人の特色としては、
・仁義を重んじる
・親分肌
・音楽の好みは北島三郎、小林旭、古賀政男メロディ
・カリスマ的
・大柄、恰幅よし
・威厳はあるが、威張り散らしたりはしない
・仕事一筋、夜遊び・ゴルフ等しない

一時、「マイバッハ」を買おうとしていましたが、今はもう時代に合わないとのことで、やめました。
国産車だと、センチュリーに代わる車はレクサスだと思いますが、最近皆が乗ってるし、自家用車としても使っている人も多いので、候補としては弱いです。
例えば、日産のプレジデントが今もあれば(シーマと同型になっていたりしなければ)、最有力候補です。

海外のショーファードリブン車にはどういったものがあるでしょうか?
また、海外のVIP達はどんな公用車に乗っているか教えて頂ければと思っています。
Yahoo!知恵袋 4886日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まだ出てない車種をひとつ、ジャガーXJロングはどうですか?

ただ後席のルーフが寝ているので乗り降りはしづらいかと思います。身長が高ければ頭上に圧迫感もあるかもしれません。さらにお年を召して体に支障がきたら乗り降りがつらいので逆に今しか乗れないかもしれませんね。
社長の体の事を考えたらセンチュリーがベターだと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
30
Views
質問者が納得センチュリーは、5Lだから自動車税88000円ですね。それに、任意保険と燃費が街乗りでL/6km前後です。
2871日前view30
全般
31
Views
質問者が納得エアサス自体にピンホールが在りエアー洩れで傾いてると思いますよ。
3117日前view31
全般
83
Views
質問者が納得一時期、2011年の夏頃までダイムラーは次期マイバッハを模索していました。ただし、近年は年間で50台程度しか販売台数が無いことから採算割れ、マイバッハ部門は大赤字となっています。 このためアストンマーチンとシャーシを共有し、生産を委託することで存続を図りました。アストンマーチンもラゴンダの復活を模索しており、利害が一致したものです。 ところが、これが予想以上にコストがかかるとのことで、この話は破談となっています。 これに伴い、次期マイバッハは消滅します。が、後継モデルは出てくる予定で、新型Sクラスのス...
3835日前view83
全般
234
Views
質問者が納得http://sss-secu.com/info/bodan/bodan.html ↑ここで、カスタマイズOKみたいです。 ライフルはOKでも小型ミサイルやら砲弾系は無理でしょう。走行不能となり敵に囲まれちゃう。
3854日前view234
全般
391
Views
質問者が納得前期ですけど一応5000なんで現行に入るのかな? 短距離しか乗りませんが4kmは走りますよ。但し冬はアイドリングが長くなるから2.5です。 昨日ちょうど入れたんですけどだいたい3kmでしたね。
4210日前view391

取扱説明書・マニュアル

65064view
http://toyota.jp/.../century_201203.pdf
340 ページ6.21 MB
もっと見る

関連製品のQ&A