Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
3086
view
全般

キーレスエントリーの取り付けに詳しい方教えていただけませんか? トヨ...

キーレスエントリーの取り付けに詳しい方教えていただけませんか? トヨタ 平成9年式ハイラックスサーフ 型式KD-KZN185Wに取り付けようとしたのですが、LOCK、 UNLOCKの配線が分かりません。運転席の下あたりに来ている集中ロックの配線(4本)らしきものはテスターで調べて見つけたんですが、キーレスユニット側の線をどうつなげばよいかわかりません。取説は英語で以下に書かれているものしかありません。宜しくお願いします。

キーレスユニット側の配線は以下のものです。
Pink-Siren
Green-Negative Power window output
Brown-Direction light
Brown-Direction light
Red +
Black -
Red/black-Trunk release
Orange Central control lock assorted wires
White "
Yellow "
Orange/Black "
White/Black "
Yellow/Black "

赤はバッテリーのプラス、黒はアース、茶色はウインカー線に繋いでいます。
また、赤は直接バッテリーからとっていますが、運転席の下あたりからはとれないのでしょうか?
以上の説明で分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4518日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
とりあえず、現状の接続は合ってると思います。

取説が不親切なので、実際に試してみるしかありませんが、恐らく白&白/黒 黄&黄/黒のどちらかがロック、アンロック信号かと思われます。
橙&橙/黒はロック状態を見る配線かと。


テスター使って確認してみてください。

【補足分】
現状で、電源系の配線はできている訳ですから、動作確認はできる筈です。
大抵、キーレスを作動させて動く信号は短絡になりますから、テスターを当てて導通ができていれば、どちらかがロック線、もう一つがアンロック線かと思われます。
Yahoo!知恵袋 4512日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得80系は少し互換性があります。USベッドなんかがよく移植されますね。 ニューハイとタコマになってからはまったく互換性がありません。
3045日前view18
全般
82
Views
質問者が納得奥様には申し訳ありませんが、修理などでお金が掛かっても外車に乗りたい旦那さんの気持ち分かりますよ! 中古の外車を3~4台、乗り次いで年齢も40位になれば国産(壊れない)がいいなと思うでしょう。 自分も散々外車の修理代などで悩まされましたが、今はご主人曰く、ダサイ車(新車)に乗っています(笑) まだお若いですし子供も居ないと言う事なので、お金に余裕がある様なら程度のいい外車が良いと思います。 買わずに後悔より買って後悔した方が精神的にも良いと思います。
4219日前view82
全般
99
Views
質問者が納得素のままでいいのであればTXで十分では? 街乗りでいいなと思うのはクルーズコントロールと自動防眩付ミーラーくらいです。 別に無くても十分だと思いますし、あればいいといった程度です。 TZとTXの大きな違いはキネティックダイナミックサスペンションシステムというサスペンションのシステムに差があるくらいです。 街中だけしか走らないのであれば無くても十分なものだと思います。 TZ-Gは更にエアサスになるのと、シートが革になります。 他にもありますが、あればいい装備ですが、無くても困らないものです。 ですのでTXで十...
4282日前view99
全般
704
Views
質問者が納得こんにちは、VIPER5601リモートスタート ダズノット アクティベート LED8回フラッシュですね。 8回点滅はニュートラル セーフティー シャットダウンなので ニュートラル セーフティー トグルスイッチが挿して無い、あるいはオンになっていないか、 (温度センサーを挟んでビットライターポートとオプションセンサーポートの間) H2/18黒白ニュートラル セーフティー インプット線がアースに接続されていないかのどちらかです。 両方OKなら少なくともリモート スタート プロセスには入るはずです。...
4338日前view704
全般
93
Views
質問者が納得サーフとプラドは骨格や部品や足回りやエンジンが一緒なので姉妹車ですよ、ボディーと内装が違うだけであとは一緒です、同じ車と言えます、一方、ランクルとプラドは共通点はありません、唯一ランクルブランドを借りて名前がランクルプラドとなっているくらいです。 これはランクルのりなら知ってることです、プラド乗りはランクルと思ってるようですが全くの別物です、ランクルとプラドに乗り比べたら性能のちがいが良くわかる。カローラとセルシオほどちがいますよ!
4367日前view93

関連製品のQ&A