Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
115
view
全般

SUVまたはピックアップトラックで下記のようなクルマを探しています。...

SUVまたはピックアップトラックで下記のようなクルマを探しています。 当方サンデードライバーで、趣味用のクルマとして購入を見当しています。

用途は、狩猟や登山・キャンプなどのレジャーや休日のドライブや買い物などです。
そういった意味で悪路の走破性や汚れた荷物の積載などに一役買ってほしいところですが、走行時間としては舗装路のほうが長くなるでしょうから、あまりに乗り心地の悪いものや高速で恐いものは避けたいと思っています。

現在候補にしているのは下記で、個人的な有力候補順に並べました。
その中での皆さんが思うランキングをいただきたいのと、その他にオススメがあれば教えてください。

・悪路の走破性が高く、舗装路でも十分スポーティーor安定感をもって走る
・居住性、乗り心地がそれなりに良い
・荷物がたくさん積める
・耐久性が高い
・100~200万くらい
・・・となると中古市場をメインに・・・
・ランクル80(ディーゼル
・ハイラックス(ダブルキャブ、ディーゼル
・タンドラ(ダブルキャブ
・エクストレイル(ディーゼル

ざっくりこんな感じです。
ピックアップトラックは狩猟の獲物を乗せることを考えての選択肢なのと、見た目も好みなのもあり、居住性や乗り心地などはある程度妥協できてしまう部分があります。
また、狩猟に行く機会は多分年間数回~10数回程度と限られてくるので、ピックアップトラックは除外して、そのときはレンタカーの軽トラでもいいか。なんて迷いもあります。

今悩みの種となっている大きな疑問は、上記に挙げたようなクルマは、走行何キロくらいまで元気に走るのか。
中古市場は10万キロを超える走行多めのものが目立つわりににはそれなりの価格で売ってるようなので、トヨタのオフ車10万キロは大衆車の3万キロくらいなのか?なんて疑問が・・・。
そうでもないのに、ただ人気があって高いだけなら、新車で別なの改めて探すって方向になるのかな、とか。

すみません、とにかく「コレ」というものを自分で決められるほどの知識がなく、ご教示いただけないでしょうか。
Yahoo!知恵袋 4629日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
日産サファリ
もしくは、いすゞのビッグホーンをお薦めします

条件を拝見すると
走破性とスポーティー
さらに居住性と耐久性。それぞれを加味したいと言うことならビッグホーンかなと
まずエンジン
なんと言ってもいすゞのディーゼルは名機です
普通車(非貨物)としては影が薄いですが、トラックのエンジンとしては世界中でも名を馳せるいすゞディーゼルですから、耐久性はワケが違います。

ミッション関連もエルフの生き写し。オートマならアイシン製ゆえにトヨタと同等の信頼性は保障されています

分厚い鉄板に、7層コート塗装を用いたボディは十二分の耐久性を備えます

マイナーで地味な存在のビッグホーンですが、実はとても堅実に造られた隠れた名車だと思います。
Yahoo!知恵袋 4623日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
18
Views
質問者が納得80系は少し互換性があります。USベッドなんかがよく移植されますね。 ニューハイとタコマになってからはまったく互換性がありません。
3033日前view18
全般
82
Views
質問者が納得奥様には申し訳ありませんが、修理などでお金が掛かっても外車に乗りたい旦那さんの気持ち分かりますよ! 中古の外車を3~4台、乗り次いで年齢も40位になれば国産(壊れない)がいいなと思うでしょう。 自分も散々外車の修理代などで悩まされましたが、今はご主人曰く、ダサイ車(新車)に乗っています(笑) まだお若いですし子供も居ないと言う事なので、お金に余裕がある様なら程度のいい外車が良いと思います。 買わずに後悔より買って後悔した方が精神的にも良いと思います。
4207日前view82
全般
99
Views
質問者が納得素のままでいいのであればTXで十分では? 街乗りでいいなと思うのはクルーズコントロールと自動防眩付ミーラーくらいです。 別に無くても十分だと思いますし、あればいいといった程度です。 TZとTXの大きな違いはキネティックダイナミックサスペンションシステムというサスペンションのシステムに差があるくらいです。 街中だけしか走らないのであれば無くても十分なものだと思います。 TZ-Gは更にエアサスになるのと、シートが革になります。 他にもありますが、あればいい装備ですが、無くても困らないものです。 ですのでTXで十...
4270日前view99
全般
704
Views
質問者が納得こんにちは、VIPER5601リモートスタート ダズノット アクティベート LED8回フラッシュですね。 8回点滅はニュートラル セーフティー シャットダウンなので ニュートラル セーフティー トグルスイッチが挿して無い、あるいはオンになっていないか、 (温度センサーを挟んでビットライターポートとオプションセンサーポートの間) H2/18黒白ニュートラル セーフティー インプット線がアースに接続されていないかのどちらかです。 両方OKなら少なくともリモート スタート プロセスには入るはずです。...
4327日前view704
全般
93
Views
質問者が納得サーフとプラドは骨格や部品や足回りやエンジンが一緒なので姉妹車ですよ、ボディーと内装が違うだけであとは一緒です、同じ車と言えます、一方、ランクルとプラドは共通点はありません、唯一ランクルブランドを借りて名前がランクルプラドとなっているくらいです。 これはランクルのりなら知ってることです、プラド乗りはランクルと思ってるようですが全くの別物です、ランクルとプラドに乗り比べたら性能のちがいが良くわかる。カローラとセルシオほどちがいますよ!
4356日前view93

関連製品のQ&A