Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
311
view
全般

ワンボックスカーの燃費について。 車に詳しい方、教えて下さい。 ...

ワンボックスカーの燃費について。

車に詳しい方、教えて下さい。

主人は趣味がスノーボードと言う事もあり、『車は絶対にワンボックスカー!! 』とこだわっています。

今は、トヨタのハイエースレジアス?(3ナンバー)のディーゼル車に乗っています。

主人はとっても気に入ってるのですが、燃費がとても悪い様に感じています。

そこで教えて頂きたいのですが、ワンボックスカーで燃費が良い車って何ですか??

車に詳しくないので、分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。

今は、リッター5位みたいです。

宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5913日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
昔乗った車、三菱デリカ リッター7km トヨタエティマエミーナ ディーゼルターボ リッター9.5km トヨタエティマスーパーチャージャー付き リッター8.5km 全て2輪駆動オートマで郊外での使用です参考にして下さい。
燃費は都市部や郊外での使用など走行条件や運転者による走り方などでかなり変わってきてしまいますまた車の出来(はずれ)によりかなり悪い数値を示す物もあります。
私の知っている人で郊外走行カローラフィルダ-1500ccオートマ2駆でリッター9kmでしたまた当時チェーサー2500ccマニュアル2駆でリッター10、5km(ハイオク)走っていた人もいましたこの数値はカローラがかなり悪いのではと思います。
私の経験からは急発進、無駄なブレーキはかけない高速では100キロ以上出さないこれで少しは良く成ると思いますが期待するほど大きな燃費は出ないかもしれません。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
23
Views
質問者が納得100系の時代から、レジアスにワゴンやコミューターは無かったと記憶しています。 今更、レジアス側に作っても(シール貼る程度かな)どうかな?と思いますけど。 言われている、両側スライドドアは救急車がそうですね。 また台湾で販売されているハイエース「ベンチュリ」が両側スライドドアだったと思いますよ。 しかも、LPG採用のハイブリッド仕様。 ブレーキランプは赤色で無いと車検が通りません。 中のランプが赤色に点灯するならカバーは、透明でも構いません。 指示器も同じです。
3297日前view23
全般
413
Views
質問者が納得ミッションかエンジンのマウントが駄目かも?交換して納車してもらいましょう。
5713日前view413
全般
355
Views
質問者が納得H40系の解体図ですが参考に。。 http://www.e-comtec.co.jp/taiou/dat/0148.pdf
5746日前view355
全般
138
Views
質問者が納得販売店が違います。 ネッツ系か○○トヨタ店というような感じです。 ハイエースという名前での販売は値引き幅が少ないのでネッツでのレジアスエースの購入をオススメします。 中古で売る時はハイエースのエンブレムをつけて売るとか・・ネームバリューって凄いですよね。 あとは・・・・内装の色が違う事くらいでしょうか。
5840日前view138
全般
246
Views
質問者が納得世界の名車、ハイエースレジアス、または100系ワゴンです。 とにかくエンジンが全然違う!。 3000ccの、1KZディーゼルターボエンジンを知ったら、他のエンジンは色褪せて見えます。 タクシー仕様などは、50万km越えてるのも、珍しく有りません。 耐久性抜群で、世界中の人気車です。 アクセサリーも豊富で、距離が30万km越えても、バンバン売れます。 ボンゴだと、・・・・・値段付きません。
5847日前view246

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A