Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
54
view
全般

現行のヴォクシーハイブリッドのカーナビについて質問です。 ナビをど...

現行のヴォクシーハイブリッドのカーナビについて質問です。

ナビをどちらにしようか迷っています。 ①トヨタ純正
ナビ9インチモデル
11型後席ディスプレイ
オプションのマルチアングル全周囲モニター

②アルパイン BIGX
EX1000-VO 10型ナビ
PCH-RM4500B 11.4型 後席モニター
マルチビューカメラ(フロント&リア)

純正の場合は総額45万位かかります。
BIGXの場合は取り付けを含め純正と同じか少し安い位と思われます。

差は9インチと10インチ、ナビの使い勝手は純正よりBIGXの方が優れているのではないかと勝手に思っています。
ただ、カメラは純正のサイドを含め4つに対し、BIGXは2つです。
また、BIGXはBLUETOOTHハンズフリー通話をしようとする際に純正のようにマイクをハンドル部に付けて通話することは出来るのでしょうか?

どちらもどちらという感じで非常に迷っています。実際に使っている方や詳しい方で何かいいアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。

※今まで使ってたのはHDDナビでCDも録音できたのですが、今のナビはHDDが主流ではないのですね・・・
Yahoo!知恵袋 3404日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
家ではナビをトヨタ純正で買いました。でも、市販の方が良い面もあるし、純正の方が良い面があります。
家では安全とかナビが壊れたことを想定して純正を選択しました。(家の車はプリウスαです。)
何かとトヨタ店が助けてくれる面があって助かってます。
(ナビはSDナビで、型はnszt-w62gです。)
Yahoo!知恵袋 3389日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
2
Views
質問者が納得第一世代 つまりR50で ATまあZFのCVTだが これは漏れなく壊れて80万です。私はR52のMT乗りだけど リアウィンドウのゴムモールが46000円まあ 維持費ざっくり国産の2~3倍かな。走れば楽しいが 中は狭いよ。リアシートは+2と思えばいい。タダでくれるのは維持費が耐えられないからw ガソリンはハイオクね。結構壊れます。通勤の足なら絶対お奨めしません。どこで立ち往生しても 高額な請求書がきても 仕方ないか・・と思うなら いい話ですw
2786日前view2
全般
23
Views
質問者が納得参考に。トヨタ純正ナビ設定は同じはずです http://minkara.carview.co.jp/userid/733465/car/625105/1595470/note.aspx
2852日前view23
全般
19
Views
質問者が納得それまでに通知が来たと思うのですが・・・ リコールって、保証期間云々関係ないはずですが・・・ その辺、ちゃんと聞いた方が良いです。 その為のリコールですから。 10年経っても、10年過ぎてても、ぶっちゃけ、リコールはリコールです。 点検結果次第で、それがちゃんとなってるのであれば問題ありませんが、ちゃんとなってないからリコールを出したわけですので。 但し、間違えてはいけないのは、「全車両、ゴム製シールを対策品に交換します。なお、ブレーキ液漏れがあるものは、ブレーキブースタを新品と交換します。」となって...
2894日前view19
全般
23
Views
質問者が納得ろくな所得もないくせに無理して見栄でローン組んで乗り回すザコよりよっぽどマシな車だがな。
2939日前view23

取扱説明書・マニュアル

21673view
http://toyota.jp/.../voxy_201004.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A