Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
807
view
全般

自動車メカニックの方や機械電装関係に強い方からのご回答をお待ちしてお...

自動車メカニックの方や機械電装関係に強い方からのご回答をお待ちしております。 日産Y34グロリアVQ25DDについてお伺い致します。昨年の4月に購入された当該車両、夏場(7〜9月)に次の症状が出て来ました。1、黒煙2、冷間時の吹け上がりが悪い(水温が少しでも上がれば吹け上がりは良くなる)。しかし気温が下がる季節になるにつれ、これらの症状は出て来なくなりました。勿論、プラグやエアクリーナー、水温センサー吸気温センサー交換、スロットルボディAssy交換、インマニOH等々様々な手は打ってきたのですがヒットせずでした。ディーラーでダイアグチェックしてもらいましたが、3件周って全て異常無し。残すはO2センサーかダイレクトイグニッションコイルのいづれかでは?と思うのですが、それ以外に考えられる要因やこれでしょうと断言出来るものがあればご教示下さい。宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4544日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
●状況
・車両=Y34,エンジン=VQ25DD(直噴)
・外気温が高温時に,黒煙+冷間時吹き上がり不良
・種々の部品交換+ECU自己診断で異常発見できず

●原因推定
黒煙 … 空燃比異常です
冷間時,吹き上がり不良 … 霧化不良 あるいは 空燃比異常
直噴エンジンでの空燃比異常 … 直噴エンジンは,インテーク内部で配管から熱をもらって霧化しません。その代わり,筒内で燃料が霧化するとき,周囲の熱を吸収するため,燃焼室内が40~50℃くらい低温になります。この時,吸入空気量に対して燃料量が多すぎると,筒内でより低温になりすぎて,霧化が悪くなり(=燃料粒径が大きいまま),不完全燃焼になります。これが黒煙と吹き上がり不良の原因と考えられます。

→ 空燃比異常(低い=燃料が濃い)

●外気温と空燃比制御
外気温が高いと,吸入空気温度が高いので,霧化しやすくなります → 原因推定と反対
外気温が高いと,吸入空気密度が下がるので,空燃比は低くなります(燃料は濃くなります) → 原因に一致。ただし通常は吸気温センサで補正

→ 吸気温センサの疑いあり

●どうして空燃比異常が起きたのか?
インジェクタ不良 … もともと閉止バルブが不良で,少しモレ気味なのかもしれません。多少のモレ噴射であれば,O2センサでフィードバックされ,インジェクタ噴射時間が調整されます → 原因ではない
O2センサ異常 … なんらかの原因で空燃比がずれ,それが補正されないときは,O2センサのフィードバックができていないので,O2センサ異常が考えられます
吸気温センサ … 外気温と空燃比制御からみて,かなり怪しい → センサ交換でだめなら,途中の経路(ハーネスあるいはコネクタ)異常の可能性があります → 完全な断線なら,抵抗値無限大で,超低温と認識し,ECUが検出できます。ECUが吸気温を何度と認識しているか調べる必要があります → 信頼の置けるディーラにて,CONSULTⅡで自己診断

●調べ方
エンジンECUのチェックはCONSULTⅡでかなりのことができます。ここで出てくるデータをひとつずつチェックしましょう。断線などの完全におかしいのは,ECUからエラー信号をだせますが,そこそこおかしいと,エラーは出しません。このため,データをよく見て,判断する必要があります。

大事なことは,当て推量で部品交換しないことです。出費ばかり増えて,まったく問題解決になりません(偶然はありますが)。CONSULTからのデータをよく見て,怪しい個所をまず特定しましょう。その後,ハーネスチェックやコネクタチェックをおこない,最終的に部品交換しましょう。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 4540日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得ミッショントラブルだと思います。 オートマオイルの交換で、少しマシになるかも知れません。 ミッション積み替えになる可能性は大です。 いずれにしましてもディーラーか旧車に詳しい車屋さんで調べてもらいましょう。 オイル交換のみを試してみるにしましても、必ずディーラーか車屋さんでしてもらってくださいね。用品チェーン店などで安価に仕上げようとした場合、かえって悪くなることが予想されますので。 当方、日産車のみ30年、10数台、乗り継いでいます。現有はローレルです。
2799日前view0
全般
27
Views
質問者が納得>運転席の窓だけ操作できてしまいます 約30秒ぐらいで パワーウインドの作動が 停止にならないでしょうか
2926日前view27
全般
26
Views
質問者が納得VQ25のタイミング関連のセンサーは3つです。 1.クランクセンサーREF(リファレンスセンサー) (クランクプーリー下にある) 2.クランクセンサーPOS(ポジションセンサー) (エンジンとミッションの繋ぎ目にある) 3.カムセンサーPHASE(フェーズセンサー) (エンジン正面右上あたりにある) です。 各センサーは磁石になっており、回転パルスを拾ってECUへ情報を送っています。 これらのセンサーは単体で外れ交換が容易に可能です。 VTCカバーとプーリーが何なのか良く理解でき...
3001日前view26
全般
28
Views
質問者が納得距離数が多いオートマチック車だと ミッションのねっぱりやそく抜けが起きたりする事があり 止まる際にミッションが滑らすにギアがかんだまま(マニュアル車の感じで)止まる様な感じでのエンストやたまたま 急なそく変動の時にニュートラル状態になったり一定のそくから変動がしずらくなったりです。 走行中に妙に間が長かったり ガッツんガッツんって感じで有れば 一度、ミッション系、オートマチックコントロール系を見てみてはどうでしょうか?
3136日前view28
全般
18
Views
質問者が納得Y33のフロントショックを替えようとしたら、非分解構造だった為に諦めた事があります。(リアは大丈夫でしたけど) フロントは、ストラットを分解して中身にカートリッジタイプのショックを仕込むのですが、同じY33でも非分解構造と分解可能なタイプがあるみたいです。 ショックのピントンが収まるところを見ると、円形のタイプと6角のタイプがあり、円形のタイプは非分解です。 (画像)こんな感じの円形のタイプならば、非分解です。 Y33のどの車種かは忘れました。
3175日前view18

関連製品のQ&A