Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
151
view
全般

アイドリング回転数が下がらない症状について質問です。車種は昭和63年...

アイドリング回転数が下がらない症状について質問です。車種は昭和63年式日産サニーDX(B12)で、エンジンは1300cc、電子制御キャブレターの4MT車、 走行距離は3万2千キロほどです。エンジンが暖まってもアイドリング回転数が1500回転ぐらいあり、そのせいで信号待ちなどで水温が結構高めになってしまったりします。調子のいいときはエンジン始動時1200回転程で、しばらく走行(水温計の針が少し上がった位)すると600~700回転位になってくれます。しかし、アイドリングが下がるまでにかなり時間がかかるとき(水温計の針が真ん中になった頃やっと下がる)があったり、全くアイドリング回転数が下がらない時もあります。
色々調べてみて、とりあえず劣化していたバキュームホースは交換しましたがあまり改善されません。また、AACバルブの洗浄というのもネットで見たことがあるのですが、場所がわかりませんでした。(電子制御キャブレターにもAACバルブはあるのでしょうか?…)
キャブを見たところ、アイドリングがきちんと下がっている時はアクセルワイヤーと連動して回る場所(スロットル?)がしっかりと戻っているのですが、アイドリングが高い状態の時はアイドリングが下がっている時に比べてスロットルが止まっている場所が手前という感じでした(アクセルをちょっと踏んでいるような位地)ちなみにアクセルワイヤーは張ってはおりませんでしたので、ワイヤーのトラブルでは無いと思います。スロットルに連動している部品がワイヤー以外にも奥にあり、それが原因でしょうか?
とにかくどのような故障なのか、原因がわかりません。そもそもこの車はどのようにしてアイドリング制御をしているのでしょうか?
前に書いたように、調子のいい時もあるのも難しい所です。原因がわかる方、詳しい方などいらっしゃいましたら回答のほうを宜しくお願いいたします
Yahoo!知恵袋 4865日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
B12トラッドサニーですね!リアテールランプもDXはチョット違うのかな?

このE13エンジンの電子制御キャブは、恐縮ではございますが、おさらいも兼ねまして・・・
エンジン始動時はアクセルを一度踏み込みペダルから足を放しセルを回します。暖気後アクセルを踏むと暖まり具合に応じてエンジン回転が落ちてくる機械的な制御です。
ですが、ヘッドランプを点灯させたりした際には少し回転が上がります。コレは電子制御で上げてます。AT車でワイヤーが繋がっているものはアクセル開度に応じて変速タイミングを調整したりキックダウンさせたりするものです。この時期のトヨタ車はこのワイヤーは無くキックダウンしない為、ちょっと乗りにくい。

この始動時にアクセルを踏む作業で始動後の高回転をキープしていて、エンジンが暖まり、かつアクセルを踏み込む事でエンジン回転数が落ちて行きます。走行距離が3万キロとの事なのですが作動不良が考えられますのでキャブレターのオーバーホールになると思います。
ですが、今、とりあえずですが、エアークリーナを外し(蝶ネジ1個で外れるハズです)キャブの吸い込み口が見えるので、状態を確認。多くは黄土色~こげ茶色等になっている場合がほとんどです。(確認されていたらスミマセン)
そこでエンジンコンディショナーを。更にスプレー潤滑剤CRC5-56等を噴霧!外部のリンク類もできれば注油?キャブクリーナーという物はダメです。あとエアクリーナーを外す前に少し暖気した後に一旦エンジンを止めてエアクリーナーを外しエンジンを掛けながらスプレーを噴霧、止まりそうなら手でキャブをあおるって事でもできますけど・・・
ただ、スプレー缶1本使う等、過度にはやらないでください。もしかするとコレで解決するかも?という案です。以前エスカルゴに載っていたE15エンジンでチョークバルブの戻り不完全なのか悪燃費でしたが少し改善しました。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
25
Views
質問者が納得ホンダの人に聞いたら?御希望通りのモノを見繕ってくれると思いますよ。
3392日前view25
全般
18
Views
質問者が納得昭和50年代後半から日産の品質低下は顕著になっていました。 ブルーバード910に乗っていましたが内装がプラスチックの質感丸出しでさらに波打ってたりしました。 技術的には最先端でしたが製造技術が追い付かずというところもありました。 技術を売り物にするメーカーのよくある落とし穴で開発の技術屋優先で製造現場の意見には耳を貸さない体質なんです。 トヨタは製造現場の意見が強くて作りやすい設計を開発が求められていたので同じような車を日産とトヨタが作ると製造コストが1割以上違ったそうです。 さらに労働組合が強くて要求を通...
3439日前view18
全般
84
Views
質問者が納得他の方も仰せですが総額20円以下の中古車の多くはゴミです。 10万円~20万円の車に不安も乗せて走るくらいなら、せめて50万~60万円くらいは出して下さい。(多分4年くらいは特に不具合無く乗れます) 走行中のトラブルは死亡事故にも繋がりますし安心と安全が金で買えるなら最初にある程度の出費を勧めます。 私個人の車の考え方ですが100万円で新車の軽自動車を購入して10年10万キロ乗って終了です。 だったら10万円/年です。 20万円の中古車なら2年乗って終了です。 全て込みで20万円なら車両価格は5...
3929日前view84
全般
87
Views
質問者が納得EF系のシビックシャトルにも4WD仕様がありました。 生産期間が長いので中古であるかも知れません。 その他にスプリンター・カリブも4WDがあります。 トヨタ車なんで古くても耐久性はあります。
4265日前view87
全般
97
Views
質問者が納得スタッドレスはホイール付ですか? でしたら、そのサイズと穴数、オフセットなどを明記してください 車種ではなく、タイヤサイズで明記してくれないと、答えられませんよ
4378日前view97

関連製品のQ&A