Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
71
view
全般

h11年s15のシルビアスペックRに乗っているのですが、運転席側のパ...

h11年s15のシルビアスペックRに乗っているのですが、運転席側のパワーウインドが壊れて、レギュレーターを交換しようと思っております。 日産車はレギュレーターが他の車種の流用できると聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?
どの車種が使えるのでしょうか?
実際交換するのはモーターの部分だけを予定しています。
知っている方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4725日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そんな話は聞いたことがないですね。
セダン同士ならともかく、特殊な形状ですのであわへんのでは?
モーターの部分だけ交換であれば、なぜモーターを交換するのでしょうか?
動かなくなりましたか?通電状態でハンマーで叩いたりしてみましたか?
動くようであれば、レギュレーターとP/Wモーターのギアのかみ合わせを
一こまずらしてみてください。復活する可能性が高いです。
P/Wモーターは直巻きモーターと言ってが停止する時に最大の電流が
流れるようになっているのです。ですのでモーター内部のコミュテーターや
ブラシのいつも同じ部分がだめになるのです。
私はオート機能はあまり使いません。停止直前に反対方向にスイッチを押して
一時停止させ後はチョンチョンと閉めます。
つまり雨の日に家に着いて窓が閉まっているかどうか確かめるのに、
閉まっているのに閉める方向にP/Wを操作する。
この繰り返しがP/Wをだめにするのです。
ちょっとご質問から外れましたがいかがでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4719日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
14
Views
質問者が納得R34スカイラインがありますよ。 2LはMTあったかどうか忘れたけど2.5LNAにはあります。 2001年か2002年ぐらいの2.5NAが大体そのぐらいの値段で買えるかも。 ・・・しかし軽トラって日産はそもそも作ってないんじゃ(・・? 商用車は除いておかないと絶対「ADバン」って回答あるよね~(^_^;)
3235日前view14
全般
15
Views
質問者が納得ソケットが半分抜けているとかアースを外して戻し忘れてるとかありませんか? それらに問題がないのならどこかの線を切ってしまってるかも
3421日前view15
全般
17
Views
質問者が納得1/6にならないと無理じゃないかしら。 (日産の販売店は月曜定休日だと思った)
3462日前view17
全般
14
Views
質問者が納得そのお店で修理するならレッカーは無料でしょう。運ばせるだけ運ばせて見積もって高いからやらないってなったらレッカーと見積もりで2万くらいでは
3488日前view14
全般
60
Views
質問者が納得どうやらあるようですよ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AF-KIRAMEK-OBD2%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9-3%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-OB-23/dp/B007F6N9EG ご参考になれば幸いです。
3612日前view60

関連製品のQ&A