Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
589
view
全般

日産シルビアのオルタネーターについてお聞きします。 チャージランプに...

日産シルビアのオルタネーターについてお聞きします。
チャージランプに配線されてるL端子は、エンジンが始動している時は電気の出力はありますか?
もしテスターで計って出力がない場合は故障でしょうか?
おわかりの方宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5995日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
「出力」という言葉を使わずに書きます。
新旧問わず全ての配線を接続した状態で、
L端子の電圧はキースイッチオン(エンジン停止)で約0V、
エンジンがかかった状態で電源電圧(約13V)です。
これ以外は故障ですが、原因はオルタネータとは限りません。

新旧によりシステムは異なったと思いますので、配線を外した状態では結果が異なります。

イグニッション電源→チャージランプ→L端子→トランジスタ(S13前期位まではステータコイル系)→アース
です。
Yahoo!知恵袋 5992日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
14
Views
質問者が納得R34スカイラインがありますよ。 2LはMTあったかどうか忘れたけど2.5LNAにはあります。 2001年か2002年ぐらいの2.5NAが大体そのぐらいの値段で買えるかも。 ・・・しかし軽トラって日産はそもそも作ってないんじゃ(・・? 商用車は除いておかないと絶対「ADバン」って回答あるよね~(^_^;)
3236日前view14
全般
15
Views
質問者が納得ソケットが半分抜けているとかアースを外して戻し忘れてるとかありませんか? それらに問題がないのならどこかの線を切ってしまってるかも
3422日前view15
全般
17
Views
質問者が納得1/6にならないと無理じゃないかしら。 (日産の販売店は月曜定休日だと思った)
3462日前view17
全般
14
Views
質問者が納得そのお店で修理するならレッカーは無料でしょう。運ばせるだけ運ばせて見積もって高いからやらないってなったらレッカーと見積もりで2万くらいでは
3488日前view14
全般
60
Views
質問者が納得どうやらあるようですよ。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A9%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%AF-KIRAMEK-OBD2%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9-3%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-OB-23/dp/B007F6N9EG ご参考になれば幸いです。
3612日前view60

関連製品のQ&A