Gizport
7 回答
0
Share (facebook)
133
view
全般

初代日産NOTEからの買い替えとなると、何が候補に挙がりますか? 初...

初代日産NOTEからの買い替えとなると、何が候補に挙がりますか?
初代の、しかも前期モデルの為年式も結構いっており、消費税が上がる前にこの機に買い換えようかと思っています。第一候補はジュークなのですが・・・ まず、NOTEで気に入っている点(≒クルマに私が求めるモノ)を挙げますね。

1:排気量が1500(用途のほとんどがスキーや山の温泉地などに出かけることの為、上り坂を無理なく登れる馬力が欲しい)
2:荷物が結構載る(大人3~4人でスキーや泊まりの旅行などに行ってもわりかし余裕)
3:車体がコンパクト(細い道や狭い駐車場とかでも安心w。一応買出しにも使うので)
4:安かった!(当時破格の価格設定でした。燃費も悪くないし)

二代目がエンジンダウンサイジングしてなければ良かったのですが、1200・・・
キューブは、荷物は載るだろうけどそろそろモデルチェンジしそう。
ガチSUVは大きくて不安w
・・・というわけで、ジュークが候補に挙がっています。
が。どうも1はともかく2と3に抵触しそうなんですよね・・・
4は・・・覚悟の問題ですがw

なまじ今のNOTEに大満足なだけに、どうも他車種の比較が厳しくなってしまいます。(当時滅茶苦茶惚れ込んで買ったので)
乗り換えるなら何がオススメですかねぇ?

実は、正直言うとラッシュが欲しいんです。
当時はまだ存在しない車種だったので候補に挙げようがなかったのですが、発売されたときはかなり衝撃を受けました。
と言うと「じゃあラッシュでいいじゃん」と言われそうですが、まぁ検討は広く行いたいので。

クルマに、走行性能とかは求めてません。完全な「道具」です。交通機関です。お手軽に、苦労なく、目的地に移動したい。ただそれだけです。
ですから本当のクルマ好きの方からすると「舐めてるのか」って感じだと思うのですが、上記のような観点から良車種を挙げていただければ幸いです。
できればツテの関係から日産車が良いですが、よりニーズに合致しそうなら他社でも構いません。
よろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4299日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
To kitsune_4999さん

書かれている内容で判断すれば、以下の3択だと思います。

1で妥協して日産・ノートのDIG-S
3を妥協してトヨタ・サクシードワゴン
4で妥協してホンダ・フィット
Yahoo!知恵袋 4298日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (6)
1
私は現行のノート買いました。

納車前の代車として担当の方のE11ノート
貸して貰いましたが、確かに軽い出足等でしたね。

現行は確かにモタつきがありますが、それは
ECOモードで目立つのですがECO解除した分には
スーパ-チャージャーがあるので加速はあると思います。

試乗して1200cc・・・なら候補除外でしょうが、試乗無しなら
数字だけでなく1度運転してみての判断が良いと思います。

キューブはモデルチェンジしそうなら尚の事検討の余地が
あるように感じますがw
あくまで「道具」ならモデルチェンジよりなるべく安く買える方が宜しいのでは?
ツテもあるなら更に値引きとか期待出来て良いかなぁ~と♪
Yahoo!知恵袋 4299日前
シェア
 
コメントする
 
1
ウイングロードを買えばいいだろ。
Yahoo!知恵袋 4299日前
シェア
 
コメントする
 
1
>道具?
…じゃないの?
σ(・・?)え…?
楽しむ為の→道具よ

ま…
雪山行くなら→積雪→車高が高い」
方が良い☆な
(・ω・)ノはぃ☆
4人乗って+荷物→となると

ゴルフバッグが横に積める…
デュアリス」
コレオス」
エクストレイル」
→3兄弟
\(◎o◎)/おぉ~☆
または…
欧州で→タクシー利用されている程→便利な☆
3008」

ですが…
一回りデカい?かもね
(。-`ω´-)うぅ~む
とすれば…
お好きな→ラッシュ」
がよいと思うよ
Yahoo!知恵袋 4298日前
シェア
 
コメントする
 
1
現行ノートは1.2Lだけど、スーパーチャージャー付き(DIG-S)なら結構パワーあるよ。
エコモードが効いてると、上り坂はしんどいからカットすれば、スイスイ上るかな。


後は、国産コンパクトカーのベンチマーク的存在のホンダ・フィット。
http://www.honda.co.jp/Fit/
大人4人で乗っても窮屈じゃないし、エンジンのパワーがあるから、高速も苦にならなそう
Yahoo!知恵袋 4298日前
シェア
 
コメントする
 
1
まず、消費税が上がるのと引き換えに減税が予定されているのであわてて買う必要はないと思います。車検が3月で切れるとかならありですが。
新車ですよね?予算は?ジュークはマイナーチェンジ直後で値引きも少ないし、そもそも結構高いですよ。それとかなり幅が広い。
旧型NOTEで満足しているなら新型NOTEでもいいのでは。
キューブはかなり値引きしますよ。中間グレードならナビとかつけてもかなり安くなります。
正直スプラッシュでいいと思いますが、荷物はあまり積めません。スイフトもいいですよ。
Yahoo!知恵袋 4298日前
シェア
 
コメントする
 
1
まずは、気になる車は全て納得がいくまで試乗することです。焦らずじっくり考えないと後悔しますよ。
日産に拘らないなら、マツダのベリーサなんか良いんじゃないですか?
隠れた名車です。
Yahoo!知恵袋 4298日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
10
Views
質問者が納得全然大丈夫ですよ。 私、1.5RXもnismoも所持していましたが、いずれも全く問題ありません。 田舎ですのでゆったり走る道はエコで大きい道路出たらノーマルにしています。 スポーツモードは1.5もnismoも使った事ありません。 私の生活環境だと必要ないので。。。。
3223日前view10
全般
18
Views
質問者が納得保証って効かないのですか?
3342日前view18
全般
21
Views
質問者が納得雪道など悪路の性能ということですか? 点数の順に並べ替えます。 ①100点 インプレッサ ②80点 ジューク ③65点 ラパン・ムーヴ・ライフなど ④60点 バモス・アトレー・サンバー(ディアス) です。 ①インプレッサは言わずと知れたスバルのシンメトリカルAWD。常時4輪駆動なので悪路走破性は1番。MT車は電子制御がありませんが、常時4駆はやはり強いです。 ②ジュークは滑ってから4WDになるスタンバイ式ですが、電子制御なので人が感じるより早く制御が開始されます。各輪のグリップや勾配などを検知して積極的...
3335日前view21
全般
22
Views
質問者が納得イモビライザーじゃないんですか? セキュリティの
3401日前view22

取扱説明書・マニュアル

6243view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1kl2a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A