Gizport
4 回答
0
Share (facebook)
339
view
全般

いろんな考えをいただきたいので再投稿です。ご了承ください。平成19年...

いろんな考えをいただきたいので再投稿です。ご了承ください。平成19年式M35ステージア(走行14万キロ)に乗っています。先日走行中に車が止まってしまい(ガス欠のような症状)、 日産ディラーで調べたところエンジン の高圧フューエルポンプ等が故障との事でした。そこで色々検討した結果、工賃が高額すぎるとの事で、中古エンジンに乗せ換えた方が安いとの理由でエンジンを載せ換え、先日車が戻ってきました。その後問題なく乗っていたのですが、本日高速走行中に前回のような症状で車が止まりレッカーされました。今回、燃料計は半分近くあったのですが、JAFの方がもしや・・・とガソリンを入れた所、みごとにエンジンがかかりました。結局燃料計の故障だったようなのですが、ここで疑問を感じました。前回ディーラーではエンジンを載せ換えしましたが、ただのガス欠ではなかったのかと。ディラーではコンピューター診断を行ったようですが、ガス欠の可能性はなかったのでしょうか?いまさら考えても仕方のない事なのですが・・・・。
お尋ねしたいのは、ディーラーでガス欠に気付かずにコンピューターで診断した結果、エンジンの故障という誤診断をしてしまう可能性があるのかという事です。車がストップするまでの症状が非常に似ていたので・・・。(アクセルを踏んでもスピードがでない、一回エンジンが止まってからも、再度エンジンを始動したら数百メートル走行できたなど)です。
Yahoo!知恵袋 4120日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
誤診の可能性は十分に考えられますが、たまたま偶然、似たような症状の故障とガス欠が短い期間に連続しただけかも知れません。

以下は、誤診と仮定した場合のストーリーです。

***********************
エンジンがかからないと入庫した車に、とりあえず自己診断機を接続して、エラーコードを読み取ってみた。
※普通、診断機で「高圧フューエルポンプの故障」というドンピシャの故障コードが出ることはない(そのような故障コードは存在しない)ので、出たとしても「燃料系統エラー」といった程度のもので、ガス欠なら故障コードが何も出ていない可能性も高い。
次に、エンジン点検の基本、良い混合気、良い圧縮、良い火花ということで、まず燃料系統を疑ってみる。
燃料計を見ると、燃料は十分に入っている。(←燃料計の故障とは疑ってもみない)
燃料タンクに取り付けられた燃料ポンプを確認してみると、音もしているし、問題なく作動しているようだ。
一方、プラグを確認してみると、ちゃんと火花は飛んでいるようだし、圧縮も問題ない。
ところが、プラグは全く濡れていないことから、どうやら燃料がきていないと判断できる。
燃料ポンプに問題がないのに燃料が送られてこないということは、高圧フューエルポンプやインジェクターの問題に違いない。
しかし、故障箇所が特定できないので、パーツ交換もできない。
故障箇所を特定するためにあれこれと作業しても工賃がかさむばかりだから、エンジンを丸ごと載せ換えてしまったほうが簡単だ。
お客さんを何とかうまく説得してエンジンも載せ換えたし、これで無事に始動するはずだ。
あれ、やっぱり始動しないぞ。おかしい、なぜだ??
あっ、もしかしたら燃料が入っていないのかもしれない。
試しにガソリンを給油したらエンジンが始動した。
何だ、ただのガス欠だったのか・・・
でも、今さら単なるガス欠だったとも言えないし、エンジンを載せ換えたら症状は改善しましたってことで納車してしまおう。
***********************

というわけで、仮に最初の症状のガス欠が原因だったとした場合、エンジンを載せ換えた時点でディーラーはそのことに気がついていたことになりますね。
個人的には誤診の可能性が高いと思いますが、真相は分かりませんし、ディーラーが誤診だったと認めることはないでしょうね…

自動車整備の世界では誤診ってけっこう多いと思いますし、ある程度はやむを得ないかとも思います。
が、今回のケースが誤診であった場合は、決して安くない費用が生じたであろうことや、誤診であることに気づきながらも黙っていた可能性が高いことから、かなり悪質であると言わざるを得ません。
ディーラーが非を認める可能性は低いですが、「前回の症状も単なるガス欠だったんじゃないですか?」ってチクッとたずねてみるくらいのことはしても良いかもしれませんね。
誤診じゃなかったとしたら、ちゃんと丁寧に説明してくれるでしょうし、もしも誤診だったら、モゴモゴと口ごもってしまうでしょうから。
Yahoo!知恵袋 4120日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (3)
1
今の車は高度な電子制御です
故障した時まず最初に行うのが外部診断機の接続です
若い整備士は、アナログな故障を経験せず、診断機の診断でしか修理をしないです

誤診は十分ありえますね

ただ、証拠は無いし、ディーラーも認めないでしょう
Yahoo!知恵袋 4120日前
シェア
 
コメントする
 
1
最初に、エンストした時の燃料ゲージは0だったんですか?
残りが少なくなると、ランプつきますよね。
それで、今回はどうだったの?
ガス欠は、運転手の責任ですからね。
>燃料計は半分近くあったのですが
ただ、燃料残量のゲージ表示が狂ってるだけじゃない?
満タンにした時に、走行距離を見てればおかしいの分かるはずだけど。
走ってる割に、ゲージの減りが遅いとか無かったですか?
車の、故障判断は違う事もありますよ!
ただ、ディーラーでエンジンをコンピューターチェックで間違うものか?
Yahoo!知恵袋 4120日前
シェア
 
コメントする
 
1
なんだか残念な事になりましたね

誤診はディーラーでも十分ありえそうな気がしますね

最近の国産しか扱ったことがない若者は計器類が狂ってしまうってことをあまり経験していませんからね
最初から診断器のデータを信じてしまったり、トラブルシューティングに弱いと感じます

自分は旧車乗りですが、仲間の多くが1,2回は燃料計のゼロ点浮きによるガス欠を経験しているんで
常に燃料計を疑っています。
なので、走行距離と燃料計の減り具合のバランス、自分の走行距離感覚、ハンドリングの変化で減っていると感じる、
最終的にはゲージ抜き取りで実レベルと比較チェックなどを常に意識するんですよ

また診断器にかけても判明しなかったからエンジン交換になったのではないでしょうか
燃料ポンプの故障と言うのが確実にわかっていれば、そっちの方が明らかに簡単な作業になります
診断の時一緒に確認、もしくは診断結果を書類、または診断機の画像で確認できれば良いのですけどね
ナカナカ見せてもらえないんでしょうか

しかし終わった事なので、次回から100%他人に頼るのではなく先ずは自分で簡単なことから見てみるをおススメします
JAFの人はそんな経験が豊富なのでピンと来たんでしょうね
と言うことは世間にはそんな事が何時も起こっているってことです

実は簡単なことなのにワザワザ難しくしてしまっている例はよく耳にします
Yahoo!知恵袋 4120日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
662
Views
質問者が納得大野ゴム 品番:DC1634 価格:950円(1つ。4ヶ所共通サイズ) 該当の車種には記載がない場合がありますが、これで装着可能です。 純正はワイヤーが巻いてありますが、こちらのブーツは単に上から叩きはめるカシメというものですので、ワイヤーはつけなくて良いです。 ご自分で出来ないとこれだけ交換してくれる業者はないので。 ジョイントは向きとテーパー角度がありますので、ついていたように同じ向きでつけてください。外してからジョイントをぐるぐる回すとどの向きで付いていたか分からなくなりますのでジョイントのナット...
3997日前view662
全般
2031
Views
質問者が納得急速TAS学習の事ですね。 1. アクセル全閉位置学習を完了しているこ と。 2. エンジン及びトランスミッションを十分 暖機する。(水温70 ℃以上、100 ℃以下) 3. N 又はP レンジでエンジンにエアコン負 荷、パワステポンプ負荷 及び各種電気負荷がかかっていないことを 確認する。 4,アクセル全閉のままSWをONにする。 5,キーSW ON後3秒経過してから、ただ ちにアクセル全開、全閉を5秒以内にすば やく5回繰り返す。 *アクセル全閉で終わる。 6,アクセル全閉から約7秒後にアク...
4742日前view2031
全般
42
Views
質問者が納得燃費が死ぬほど悪い車です。リッター5~7キロです。故障に関しては古い車なのでなんともいえません。運が良ければ何も起きないし、悪ければ壊れまくる。
3390日前view42
全般
39
Views
質問者が納得USAのその手の改造は、付きさえすれば、後は知ったことでは無いレベルの完成度なのが普通です。 どうなっても自己責任のお国柄です。
3181日前view39
全般
41
Views
質問者が納得バッテリーの端子が緩んでませんか? もしくは、アースがきちんと取れてないとか・・・
3470日前view41

関連製品のQ&A