Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
106
view
全般

A33 日産セフィーロについてのオートマチックミッションについての質...

A33 日産セフィーロについてのオートマチックミッションについての質問です
経験がお有りの方、もしくは車に詳しい方宜しくお願い致します 2000年式の走行距離115000キロの車ですが、走行中にミッションが抜ける(Dレンジに入っているにもかかわらず)Nレンジに入ったようになり走行出来なくなります、回転数だけが上がって変則しなくなってしまいますが、そんな時は2速1速、あるいはオーバードライブ等のスイッチをいじろうが、シフトを変則しても全く反応しません。しかし5分もすると正常に戻ってその日の走行では問題ありません、このような症状が最近出始めて1週間に1回位の割合で発生するようになりました。ディーラーに持って行ったのですがA/T不具合の履歴も残っていないし、現象を確認することが出来ないのでわからないとの事でした。最近のことですが同じ現象が発生したので車を安全な場所に止めてエンジンを切って再スタートしたところすぐ正常に戻りました、今までミッションがおかしいのかと思っていましたが、ミッションの滑りとかではなさそうなので電装関係化と思っていますが、詳しいことを知っておられる方がおられましたら教えて下さい、宜しくお願い致します。出来れば対処方法とか修理方法をご存知なら教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 5520日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
原因として、いろいろ考えられるのですが、特定はここでは難しいですね。
対処法としては
①現象が出るまで、ディーラーに預けてとことん見てもらう。どのような時(始動直後の冷間期、エンジンが十分あったまっている時等)に発生しているのか、をきちんと伝えると診断が早くなると思います(思い出せる範囲で構いません)。
②思い切ってリビルト品に交換してしまう(お金はそれなりにかかりますが)
次の2つが考えられます。

いずれにしても、最悪の事態を避けるため、ディーラーにきちんと解析、修理をさせた方がいいと思います。
(履歴が残ってないとか、確認できないから判らないって放置させてる整備士って、私個人は疑っちゃいますね)

<補足について>
ディーラーと話しをして、修理期間(あるいは確認期間)に代車を用意してもらう手もあります。「走行不能」は最悪の事態を招く恐れもあるため、キチンと修理してもらった方がいいですよ。
Yahoo!知恵袋 5515日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
14
Views
質問者が納得以前、WPA32(ワゴンの2.5L)に乗っていた経験があります。 正直、セダンだと2LのVQ20DEでも加速力は十分だと思います。 車重のかさばるワゴンになると2Lはちょっと辛いが、それでも必要充分の性能でした。 特に、ワゴンは他社ライバル(アヴァンシア、グラシア、マークⅡクオリスなど)の多くが廉価版に2~2.2Lの4気筒を採用する中、全車V6だったセフィーロの静粛性が抜きん出ていたのは事実です。 2.5LのVQ25DEになると、加速力と高速時の余裕は2.0Lよりも俄然増します。 セダンだとオーバースペ...
3580日前view14
全般
130
Views
質問者が納得同じです。 車高調も前期と後期で品番が同じですから形状に違いはありません。 バンパーの重量の違いからダウンサスは前期、後期でバネレートを変えてるメーカーもありますが。。
4161日前view130
全般
128
Views
質問者が納得基本、10年落ちの車は査定ゼロですからねー、セドリック等はクラウンに比べて人気もないです。 需要無ければ安くなるのは当然です。 軽自動車の10年落ちが高いくらいです。
4318日前view128
全般
108
Views
質問者が納得簡単に言えば増え過ぎた車種の整理ですね。 当時の日産には、スカイライン、ローレル、マキシマ、そしてセフィーロと4車種のミドルクラスセダンが存在しました。 その中で先ずはマキシマとセフィーロが統合、その後ローレルも統合され現在のティアナとなっています。
4583日前view108
全般
153
Views
質問者が納得インシュレーターが5000~7000円位 クリップが数十円×個数で200~300円位 工賃が3000円位 かな? 10,000円位みてればいいと思います。 部品のみ注文して、自分で交換も簡単ですよ。
4601日前view153

関連製品のQ&A