Gizport
8 回答
0
Share (facebook)
320
view
全般

日産フーガで質問なのですが、、 今日気づいたのですがエンジン停止でま...

日産フーガで質問なのですが、、 今日気づいたのですがエンジン停止でまったく電源を入れていない状態で運転席の窓がさがりました(*_*;
今までこんな事なかったはずなのですが そのような設定があるんんですか??
夜にエンジンを切って車を降りようとしたら窓のスイッチのautoが光っていたので押してみたら下がりました(*_*;
よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4249日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
はい、あります。

ちなみに、一家で所有している(初代)Y50型フーガと、(10代目)R34型スカイラインのいずれにも、エンジン停止後(キーまたはプッシュボタンONからOFF後)一定の時間内に運転席側のウィンドウがスイッチで開閉できます。

ycycyc8さんの所有するフーガは高級車であるため、この装備は既に当たり前と言っていい程の標準装備です。故障ではありませんのでご安心ください。

Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (7)
1
ドアを開けるとパワーウィンドウの電源が入るようになっています…普通は。

降りる際に窓の閉め忘れに気づいたりした時に、閉められるように。
Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 
1
たしかAUTOの表示がある所だけエンジンを切っても一定時間動くのだと思います。一部車種を除けばおそらく運転席だけかな!
Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 
1
説明書を読みましょう。車の使い勝手を良くする為に色々装備がついています。
エンジン停止直後やドアを開けたとき等のタイマー機能、リモコンキーの機能
シートのマッサージ機能まで有る車もありますよ。
Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 
1
他の回答の通り、エンジンOFF後、一定時間ウインドウの開閉が可能になっています。

取扱説明書にも書いて有ります。
良い機会ですから、取扱説明書をもう一度読み直してみましょう。
今回のウインドウの他にも、新しい発見があるかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 
1
初めまして。
設定とかの方法はわかりませんが、エンジン切った後に、「あ!窓閉まってなかった!」という時のために、30秒間ほどパワーウィンドウがエンジン切状態で動く機能だと思いますよ!
私の車もそうです。
Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 
1
他の回答にもあるように、エンジン停止後タイマー作動していて、ある条件下で作動するものがあります。
ウィンドウもその一つで、エンジン停止後一定時間の間でドアを開いた状態時作動する場合もあります。
その条件はメーカーで設定が異なりますから、様々な状態で試されてみて確認することです。
マニュアルにも記載されているので、あれば色々な装備の意外な作動も判るかもしれません。
Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 
1
できれば説明書を参考にしてください。
Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
5
Views
質問者が納得日産の車は初めてなんですね、現在乗っているのが、ゼロクラウンのアスリートでしたら 乗り換えは200系クラウンとかレクサスがお勧めです。日産からトヨタに乗り換えるなら良いのですが、日産は値落ちが激しいし、ブレーキパッドが早く無くなるなどのメンテナンス費用も多く掛かります。それでも日産が好きな人なら良いと思います。
3171日前view5
全般
11
Views
質問者が納得今時の輸入車は故障は少ないです 修理も国産の倍なんてかかりません 税金は国産と同じ きちんと乗るなら輸入車のほうが楽しい でも2000ccでは パワー不足でしょう
3190日前view11
全般
14
Views
質問者が納得HY51フガハイ乗りです。 多分同じセキュリティだと思いますが(アンサーバックタイプの液晶付) 取り付けてます。 ディスプレイ表示については、添付で上げておきます。 わからない項目は、またお尋ねください。 マナーモード(バイブ切り替え)の変更については、 リクエストスイッチ(正面のボタン)を約2秒長押しで切り替えます。 ブザーモード(音符マーク) ブザー&バイブ(音符&バイブマーク) バイブモード(バイブマーク) この順番で切り替わるように書いてあります。 ここで設定した内容は、電源を切っても変わ...
3225日前view14
全般
58
Views
質問者が納得11年前ですから、車種以前に故障しやすいのでオススメしません。 故障が少ない車を所望されるなら、排気量は小さめ、高年式が基本です。
3314日前view58
全般
47
Views
質問者が納得エバポの交換をする位ならプロの方では無いのですか? 普通素人は、手を出せる場所ではないですよ ましてや作業を見てないのだからどこが悪いなんて言えませんよ インパネをもう一度ばらして、やり直したらいかがですか それが早いと思いますよ。
3436日前view47

取扱説明書・マニュアル

12544view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1me1a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A