Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

ホンダのインスパイアが今年の秋で生産中止予定だと雑誌に書いていました...

ホンダのインスパイアが今年の秋で生産中止予定だと雑誌に書いていましたが、アコードとレジェンドの間のクラスのセダンはもう作らないって事でしょうか?
Yahoo!知恵袋 6196日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
インスパイアシリーズとしては無くなりますね。

元々現行インスパイアはアメリカで「アコード」として売られていたモデルです(米誌でベストファミリーカーを受賞したのがコレです)。
新型アコードは次期USアコードを名前を変えずに国内で売ることにしたようです。
つまり正確に言えば
「現行アコードの生産をやめて、USアコードをインスパイアとして売るのをやめて、次期USアコードをそのままの名前で国内アコードとして売る」
ということのようです。その為にインスパイアという名前が消えます。
(現行ユーザーとしては寂しい限りです)

既に海外のサイトなどで2008USアコードの情報が出てきているようで、2.4Lと3.2Lのモデルがあるようです。車格は現行インスパイアとほぼ同じです。このまま国内に出てくるのかは不明です。
また2ドアクーペのモデルもあり、国内ではいずれ展開されるACURAブランドで販売されるのではないかとウワサされています(あくまでまだウワサです)。

(スペル直しました 失礼(^^;)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
76
Views
質問者が納得小生は、CF6を6年乗り、もらい事故の為全損になり、今はCL2に乗ってます。 今まで色んなメーカーや車種に乗ってきましたが、ホンダが一番相性良いです。 おっしゃる通り、アコードワゴンはカッコ良いですよね。2300CCでエンジンの吹き上がり最高だと思います。 乗り換えで良かった事は、パーツが揃っているのでカスタムしやすい事と、CH9やCL2に標準装備のフロントハーフガラスで、苦労した事は、特にありません。動いてくれる限り、メンテナンスをしっかりしてあげて大切にしたいと思ってます。
3923日前view76
全般
92
Views
質問者が納得ホンダって逸脱したデザインが多く、出だしは「なんじゃこれ?」って思うのですが、見慣れてくると、「ありかも?」になるケースが結構あります。感性も問題になりますけど、古臭いと感じてしまうとなかなかね・・現物を見ましたか?それでも「なしだな?」って思うのであれば結論「残念なデザイン」になりますね。。
5021日前view92
全般
75
Views
質問者が納得それまでのアコードよりも1クラス上の車として設定された4ドアハードトップで、それまでアコードの兄弟車だったビガーとの兄弟車でした(代わってアコードにはアスコットという兄弟車が設定された)。 ボンネットの長い外観デザインとFR車のような重量バランスを実現させるべく、直列5気筒エンジンを縦置きにした設計に特徴がありました。現在のアコードの先祖にあたる車です。途中でボディを拡幅して3ナンバーにしたモデルが"インスパイア"として登場した後も、5ナンバー車にはアコード・インスパイアの名前が残りま...
5035日前view75
全般
73
Views
質問者が納得米国での販売価格はTSXは29,000ドル~、アコードは21,000ドル~です。 インスパイアと日本版アコードを2車を走らせてみると、剛性感を始め質が全然違います。アコードの方が明らかに格上です。 私は、アコードを選択しました。 元々、ベースが200万円の米国版アコードに内装と装備をアレンジし日本版インスパイアとして330万円で売るのことに無理があると思います。 また、日本では、ホンダのラインナップの序列維持のため、TSXにある3.5L・V6版はアコードには投入されていません。
5066日前view73
全般
80
Views
質問者が納得ヘッドライト下側のバンパー奥にも取り付け部分がありますので、バンパーは外したほうがやりやすいかもしれません
5109日前view80

取扱説明書・マニュアル

987view
http://www.honda.co.jp/.../30TA06210_LT.pdf?genpo=HondaMotor&model=INSPIRE
もっと見る

関連製品のQ&A