Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
245
view
全般

「キャブ仕様」にするとなにかいいことがあるのですか? ハチロクなどわ...

「キャブ仕様」にするとなにかいいことがあるのですか?
ハチロクなどわざわざキャブにしているのをたまに見ます。 キャブ仕様にするのに魅力があるなら
①ハチロクとおなじエンジンのカローラ4枚(FF)やカローラワゴンもキャブにする魅力があるのでしょうか?
②ホンダ アクティーストリートは最終モデルのPGM-FIよりもその前のキャブ車のほうがいいのでしょうか?

毎回無知でご迷惑かけます。。。
Yahoo!知恵袋 5936日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
排ガスのことをあんまり?考えなければ

キャブはいいこと多いですよ

ホンダも以前はディアルキャブなんて

好んで使ってました

4A-Gなんかも

それなんかや今ではFCRつける人も居るくらい

メリットが無いとつけないでしょう

インジェクはセッティングは容易ですし

色々と楽ですが

どうしてもセンサーが関知して

それからガソリンの量を決めます

その点特にFCRなんてファンネルからインテークまでの距離が短い

センサーなんてついてないから

ダイレクト

ただ定期的なOHや

セッティングで夏と冬とで異なったりしますが

その辺は実績のあるショップが良いのでは

4A-Gやロードスター、なんてつけてる人も居ますよね

要はダイレクト感ですか?

アクティーの場合は

キャブのおんえいを受けるところが少ないような

でもレスポンスなんかはやっぱキャブですか?
Yahoo!知恵袋 5930日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
334
Views
質問者が納得70から80kmならセンターアームブッシュよりホイルバランスのほうが可能性あるかも。 センターアームブッシュは停車時ハンドル左右に動かしてあそびが大きければ、可能性大です。
5182日前view334
全般
319
Views
質問者が納得・現在のホイールサイズ ・現在のタイヤサイズ ・何mm外に出せるか(スケールなどで実測) ・何mm内側に寄せられるか(スケールなどで実測) を再掲載してもらえれば答えられます。 せっかく変えるなら15、16インチくらいの大口径を狙いましょう。
5465日前view319
全般
25
Views
質問者が納得以下の車種のボディカラー「車体色」名称を教えてください。 また、併せて、どのグレード機種に設定があるのかもはっきりと回答ください。 但し、新車解説書を持参している方のみが回答してください。 よろしくお願いいたします。 トヨタ 7代目140コロナ 初期/前期型・後期型 4代目T150カリーナ 初期/前期型・後期型 ホンダ 初代シティ 初期/前期型・後期型 初代アクティストリート 前・中期・後期型 2代目ストリート 660cc初期型 4代目グランドシビック 後期型 初代トゥディ 初期・前期型「丸目...
3124日前view25
全般
17
Views
質問者が納得コンプレッサーが100%作動しているとはいえません。 コンプレッサーが不良で作動しなくてもエンジンの回転は上がるようになっています。作動しているかどうかはエンジンルームを覗いて直接目視する方法が一番確実です。
3243日前view17
全般
2067
Views
質問者が納得口の悪いオッチャンだ。 そこまでやったのか・・・。頑張ったな。 その根性を買って、分かっているところを協力する。 現実的に近い方法でやるなら、前期はストリートもキャブだから後期のバンのキャブ車でPS付の部品を移植した方が現実的だ。 ハーネスの問題だが、これはアイドルアップとデバイスコントロールユニットの位置の問題。 設置位置が前期はメーター周辺、後期はセカンドシートの秘密の蓋wの部分に変わるから。それさえ踏まえれば 大分解決する。あとメーターはしばらく後期バン用を我慢して使う事。PWやオーディオとかの室内...
4362日前view2067

関連製品のQ&A