Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
60
view
全般

先日一度投稿させていただいたのですが不備がありましたので訂正して投稿...

先日一度投稿させていただいたのですが不備がありましたので訂正して投稿させて頂きます。


私はホンダの軽四のトゥデイ(JA4)に乗っています。
先日オークションにて社外のHIDキットを購入しクルマに装着したところヒューズがとんでしまい点灯しませんでした。
ヒューズは左右別々に着いていました。
その時点で落札業者に連絡をとればよかったのですがどうしても点灯させたのでヒューズの容量を大きくして装着しました。すると右側だけ点灯し左側は点灯しませんでした。

そこで業者に連絡をとり新品と交換して貰うことになったので球を純正に戻したのですが、ヘッドライトが前より暗くなってしまいました。
さらにメーターやエアコン関係のスモールの電気もスイッチがスモールでは点灯するのですがLOとHIでは点灯せず変わりにHIにした時につく警告灯が点灯します。


これは一体何が悪いのでしょうか?私個人的にはライトスイッチが壊れたのかなとは思っているのですが…
どなたか情報をお願いいたします。
配線の接続には問題ないと思われます。

ちなみに取り付けたHIDキットは35Wの6000Kでした。
Yahoo!知恵袋 4858日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>これは一体何が悪いのでしょうか?私個人的にはライトスイッチが壊れたのかなとは思っているのですが…

壊れた ← ×

壊した ← ○


>ヒューズがとんでしまい

↑ この時点で、配線や取り付け不備をチェックしなかったあなたが、大容量のヒューズを入れたことによって、回路に負担を与えスイッチなどを焼いたのが原因と思われます、

ライトスイッチ(マルチユースレバーといいます)を分解すればわかりますがスイッチ部分或いはコネクター部分が焼損や熱で変形が見られるはずです)

参考(スイッチ焼損について)
http://www.over-taking-zero.com/CBR250RR-MC22-rire-ha-nesu.html

ご愁傷様です、
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
15
Views
質問者が納得マスターシリンダーの不良でしょ、恐らく。
3249日前view15
全般
17
Views
質問者が納得軽自動車は田舎で売れるもので機械式立体駐車場があるような都会の人間は買わないからです。
3079日前view17
全般
17
Views
質問者が納得単なるバルブ切れでは? まずそこから、原因を追って行けば良いと思います。
3332日前view17
全般
92
Views
質問者が納得うちのストリートH8年式はもう、13万キロ走りますが、今まで大きな修理をしたことはありません。それは、エンジンが丈夫だからです。E07Aなのでトゥデイと同じエンジンです。 よって、定期的にオイル交換(7000KMごと)洗車ワックス(下回りとか大切)6万キロですが、古いのでタイミングベルトの交換をしましょう。(5万円あればお釣りがきます。)部品の心配はしなくていいと思います。うちのストリートまだ新品の部品が届きますし安心してください。10年は乗れます。
3790日前view92
全般
172
Views
質問者が納得下記に聞いてみてはどうでしょうか H4年式、アクティストリート乗りですが サスが無く、注文したら、そこそこ硬くなり 純正よりは、減衰力は高く、意外としなやかで走行しております 親など共用で、乗る場合は、 硬めなので、相談が必要かもしれません http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d128438663
4449日前view172

関連製品のQ&A