Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

マツダカペラ:1月31日の朝の今冬1番の低温の朝 キーをまわすと か...

マツダカペラ:1月31日の朝の今冬1番の低温の朝 キーをまわすと かかったのですが バッテリーの赤い絵が出ているのです
取説を見ると 充電にもんだいがあると書いてる バッテリーは2年前に再生品であるが 問題なかった 発電機か 途中の回路(ヒューズなど入っているのでしょうか)か 何もなかったので 見当つかない 低温でおかしくなるのは バッテリーくらいだと
思うのですが 再生バッテリーが充電を受け付けなくなるということは あるのでしょうか 上記絵が点灯するのは エンジンがかかっていても 電流がバッテリーに入っていかず 逆にバッテリーから流れるばかりの方向の時 点灯すると思う

いずれにしても よくわかりません バッテリーの結線は締めなおしました
教えてください ヒューズがあるのでしょうか ダイナモがいかれたのでしょうか バッテリーに問題があるのか(充電器を購入して
充電すれば 上記絵も消えるのでしょうか 費用は最小にしたのですが いくらくらいかかるのでしょうか
Yahoo!知恵袋 4894日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
それは「チャージ」警告ですから、発電機や充電系統にトラブルがあります。バッテリーが再生ってのもひっかかります。名のあるメーカーが再生材料を使ったバッテリーなら保証もあるし。いずれにしても充電系統のトラブルですから、先ず発電機が発電しているか調べる必要があります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
114
Views
質問者が納得正確にはマツダにでも聞かなければ分かりませんが、名前から考えるとそのまま大型のファミリアです。 当時は車自体が高級品ですから、一般家庭でも買える大衆車と言う車がありましてトヨタのカローラ、日産のサニー、マツダ(東洋工業)のファミリア、がこの種類です。 ファミリアより大きめの車の要求が出てきたのでサバンナの車体を使って作ったのでしょうが、安く造るために内装も違うのでサバンナの高級車イメージをくずさないためと、ファミリアからの乗換えを狙ってグランドファミリアとしたのでしょう。 RXー3はトヨタの86のように型式...
4451日前view114
全般
123
Views
質問者が納得カペラからアテンザに変わったのは、新生マツダとして生まれ変わった事をアピールしたかったのかも知れません。 アテンザはセダン、スポーツ(5ドアハッチバック)、ワゴンの3つで構成されてます。 ちなみに、カペラにもモデルによっては5ドアハッチバックがありました(2ドアクーペもあった)。 初代と2代目にはロータリーエンジン搭載モデルもありました。
4548日前view123
全般
764
Views
質問者が納得ハイドロリックABSユニットは税抜で114000円です。これに工賃がかかります。1.5H程度そしてブレーキオイル代1500円程度です。 コントロールユニットはリサイクル部品などがありますのでそのほうが経済的です。
4556日前view764
全般
117
Views
質問者が納得【補足のご質問に】 ●トルクコンバータの型式について 現在のトルコンは「3要素1段2相形」という型式です。 3要素 = ポンプ(インペラ)+タービン・ライナ+ステータの3部品から構成 1段 = タービン・ライナの数。この数が増えると,多段のトルク増幅をおこなう 2相 = 機能として「トルク増幅(トルクコンバータ)」と「流体継手」の2つ ●羽根を止めるか? 現在のトルコンで,内部の羽根要素(ポンプ(インペラ)+タービン・ライナ+ステータ)は,外部からの制御でいずれも止めることができません。タービン・ラ...
4575日前view117
全般
99
Views
質問者が納得広島に来ればまだまだ現役で走ってますよ。 もちろんセダンも~逆に広島ではカーゴを見る事は少ないですね。
4618日前view99

関連製品のQ&A