Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
139
view
全般

■ 2008年度 ワールド・カーオブザイヤー決定!! ■ 2008年...

■ 2008年度 ワールド・カーオブザイヤー決定!! ■ 2008年のワールド・カーオブザイヤーはマツダ『デミオ』に決まりました。
アジア、北米、ヨーロッパの自動車ジャーナリストが組織する選考委員会によって選ばれる賞で、
最終選考まで残ったのはメルセデス・ベンツ『Cクラス』、フォード『モンデオ』。
07年はレクサス『LS』が、06年はBMW 『3シリーズ』が受賞している。
この名誉ある賞を獲得できるのは、世界に認めたれたいい車を作っている証拠ではないでしょうか?
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/0/107247/
ちなみに私はボンゴフレンディが大好きです。
マツダのフレンディはミニバンの中でもすごくアウトドア志向の車だなぁ。と思います。
本当にいい車を作っている国産メーカーはマツダではないでしょうか?
日本人はトヨタ好きなのは皆が乗っているからでなく、このエポックメイキングな車を
作れるのはマツダだからなのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5941日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
マツダファンの一人です。
過去、4台乗り継いでいますが、そのうち3台がマツダ車です(1台はトヨタでしたが、とんだクソでした)。
現在は先代モデル(15年式)のデミオに乗っていますが、足周りといい、ハンドリングといい、申し分無しです。
また、他のコンパクトと違い大柄(だから燃費が悪いと言われるのですが・・・)なので、大人4人が文句無しに快適に乗れます。
マツダは自他と認める世界でも屈指の「スポーツカー」メーカーです。
それゆえ、「運転する事の楽しい車」とは何かということをきちんと理解しているんだと思いますね。
これからもマツダに乗ると思います。
ところでボンゴは、2009年ごろ登場するらしいですよ(新ディーゼルで登場するかも)。
また、MPVとプレマシーの間のボディーサイズらしいです。
Yahoo!知恵袋 5941日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
155
Views
質問者が納得かつてH12ボンゴフレンディ 2500ccディーゼルターボ4WDのオーナーでした。 長所 ・ディーゼルのわりに静かな方 ・中が広い ・運転席が高い(目線が高い)ので運転しやすい ・四角張っているので、荷物がつみやすい ・あまり乗っている人がいない。ある意味目立つ 私の場合、グレードが純正フルエアロ仕様でしたので、余計に・・・ ・私の場合は、故障は少なかった 8万kmで燃料噴射ポンプが壊れたぐらい 短所 ・車重に対して少々パワー不足(3000ccがあれば・・・) ・燃費が現在に比べればそんなによくない...
3604日前view155
全般
237
Views
質問者が納得フレンディーはラックピニオン式ですのでパワステオイル漏れは、 油圧シリンダーのあるリンケージ付近から漏れるのでタイヤ付近 になりますが・・・ 1のパワステフルード交換は一般的には廃車になるまで必要無く、 この点が不可思議です、 5のオイル漏れ応急処置も懐疑的な処置で本来ならリビルト品ある いはオイルシールの交換になります、 応急的な処置とすればフルード添加剤としてシール自体を膨らます 添加剤がありますが、不必要な部分のゴム類を膨張させる事もあるの で注意が必要ではありますが文面だけではどんな処置をしたか...
3995日前view237
全般
638
Views
質問者が納得運転席ペダル側 足元上側に 台形の黒いカプラーが有るはずです。 取付される 商品説明書に メーカーごとのディップスイッチ切替説明が有りますので 設定してください。
4270日前view638
全般
282
Views
質問者が納得予算にもよると思いますが、今の車と同じくらいの広さを求めると、 Lクラスのミニバンになります。 フレンディはスクエアなボディと片側スライドドアのおかげで、室内の有効 面積がとても広い車です。その感覚で行くと今の2.0Lクラスは狭く感じる と思います。 それを覚悟した上では、セレナかステップワゴンがコストパフォーマンスが 高いと思います。 予算によって年式は変わってくると思いますが、流通量が多いのでタマ数 が豊富です。気に入った車が見つけ易いと思います。維持費も今とかわり ません。 広さを求めてLクラスに良く...
4263日前view282
全般
231
Views
質問者が納得マツダのボンゴに一番似ているのは三菱d5です ボンゴは運転席が高いですが三菱d5は今売りだして入るミニバンでは一番高いです、 私もボンゴに乗っていますが、運転席が高いと見晴らしが良くて気持ち良いものですね しかしミニバン買うのは来年にした方が良いと思います、来年は三菱d5とマツダビアンテにディーゼルを 乗せると言ふ噂が有ります、ミニバンはやはりディーデル方が最高です。 私のボンゴターボーディーゼルは19年乗っていますが1立平均15キロ走ります。
4456日前view231

関連製品のQ&A