Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
223
view
全般

質問お願します。 私は現在ユーノス500に乗っています。 出来れば...

質問お願します。 私は現在ユーノス500に乗っています。

出来ればこれからも乗っていきたいと思っているのですが、年式も古くなってきたのでこれからの劣化による廃車が心配です。

しかし、ユーノス500に関するパーツは年々なくなっており、この先の不安が大きいです。

エンジンなどは絶好調ですが、いつ不調になるかわかりません。その他の部品も劣化し始めています。

最近ではファンベルトやマフラー、バッテリー、などを交換しました。


万が一エンジンを積み替えるような大掛かりなリペアがあるとすればどのくらいのお金が出て行くのでしょうか?
そこらへんの知識が乏しいので皆様の知恵をお貸し下さい。



あとできれば、車外パーツ(フロント、リア)などのパーツはもうほとんど存在しないのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 5153日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
元ユーノスディーラー勤務です。
ユーノス500自体の販売台数が少ない希少車種なので、中古はまず手に入らないでしょう。
純正部品も10年以上は在庫のみで再生産は相当な注文が入らないとされないので無理だと思われます。
車検に関する消耗品に関しては、社外パーツなどで販売されているので問題はないはずです。
エンジンやミッションに関しても、中古、新品、オーバーホール品などはないと思われますが、
現在載っている物をオーバーホールすることは何らかの方法で可能だと思います。
金額的なものは、ピンきりなのでなんとも・・・・。
Yahoo!知恵袋 5146日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
109
Views
質問者が納得別に今の車と大差ありませんが、物によってはメーカーに部品が無い場合があるのと、部品価格が値上がりしてます。
4220日前view109
全般
150
Views
質問者が納得大事にのられていたんですね。 ソレノイドが壊れかけているかも・・・。 まずは、ソレノイドやバルブボディーなどを点検、交換などを依頼してみては? 診断機につなげても、故障していないとわかりません。 温まっているときに、油圧を計測し診断すれば別ですが・・・。
4489日前view150
全般
119
Views
質問者が納得ギャランフォルティスはどうでしょう。不人気車ですが、それゆえ高年式で程度のいいものが安く買えます。 http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700056019220110428006.html 所有感と運転する楽しさなら、レガシィB4がいいと思います。 (インプレッサは派手なイメージがあります) ターボもいいですが、低年式やノンターボなら予算内で十分いけます。 http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/916
4745日前view119
全般
121
Views
質問者が納得いい画像ですね。やはり共通するデザイン持つユーノス800、ミレーニアも捨てがたいです。 プジョー406クーペなんかもやはり美しいです。 私はアルファ156が好きです。すでに乗り継いで二台目です。 一番ってことにしておかないと乗り換えたくなるのでとりあえず一番で・・。 数年前まではSUV好きでランクル乗り継いでたんですが、エコブームになりつつあってなんとなく後ろめたい気持ちになり大型四駆に見切りをつけることにして降りました。 で、SUVから志向を変えるとなったときに他に欲しい車があったわけではないので困っ...
4819日前view121
全般
126
Views
質問者が納得こればっかりは、当たりハズレがあるから なんとも言えない。 ただ、いえる事は、マツダ車はトヨタ車と違って中古相場が安いので 100万出せるんなら、結構好きなの乗れるわな♪
5073日前view126

関連製品のQ&A