Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
132
view
全般

古いアルファの乗りにくさ。 先日知人が所有する初代アルファロメオスパ...

古いアルファの乗りにくさ。 先日知人が所有する初代アルファロメオスパイダーを運転しました。
下記のタイプです。
http://www.goo-net.com/catalog/ALFA_ROMEO/SPIDER/9001627/index.html

今までユーノスロードスターやMR-S、S2000、
2代目アルファGTVスパイダー、ポルシェ911(996型)など、
現代のMT車は結構乗ったことがあって、それほど苦労も無かったのですが、
この初代スパイダーは恐ろしく乗りにくい車でした。
こんなクルマも有るのか、とカルチャーショックでしばらく落ち込んだくらいです。

具体的には、
・エンジンがかなりかかりにくい。
・かかってもしばらくは回転が安定しない。
・アクセルが重く、微調整が利かない。
・クラッチも重く、どこで繋がっているのかわかりにくい。
・排気ガスが気持ち悪くなるほど臭い。
・ノンパワステだが、それにしてもやけに重い。
といった感じです。

これは元々こういうものなのか、
それともこの車両の状態が悪かったのか、どうなのでしょうか?
あのようなクルマを涼しげに運転できるなんて、
クルマ道楽の世界は奥深いなぁと思いました。
経験の有る方、教えてください。
よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4617日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
所持したことは無いけど、過去に何度か運転したことはあります。
何度買おうとしたことか・・・・・

この車、こんなもんです。
もともとのデビューは1966年。
途中触媒が付いたり、パワステが付いたりしましたが、基本はほとんど変わってません。
60年代のスポーツカーとはこんなもんです。
つまり、ローバーミニと一緒。

ただ、66年のオリジナルはもっと良かったみたいです。
時間が経つにつれ、部品の精度がどんどん落ちて行って・・・・

エンジンはもともと掛かりはよくないです。インジェクションの調整が悪いとも。
回転はもちろん安定しませんね。遡れば50年代のエンジンですから。
ハンドルの重さも、まあこんなもんです。
タイヤを細くするか、据え切りはしないように切るか。
でも昔、パワステ無かったころはみんなそうしていたし、古いヨーロッパ車はもともとパワステの容量が小さいから、極力据え切りはしないようにしてました。
逆にパワステなんぞあると、トラブルの種になるから、無い方がいいんです。

つまり、この車、比べてはいけないんです。
比べるなら同じ60年代の車と比較しないといけなんですね。
でもボロだけど、かっこいいし、昔の味は残っているし、慣れると楽しいし、いい中古車だと思います。
乗り続けるなら、駆動系は当然として、電気系を最初からやり直すと、かなり調子が良くなると思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4616日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1
View
質問者が納得・ホロの付け根の排水口の詰まりが無いか ・排水口付近のフレームの腐食が無いか、塗装が変に浮いて無いか ・カーペットを捲り、湿って無いか ・シフトレバー周りのゴム類の劣化はどうか(車内がデフオイルの様なツンとする油の臭いがしたら、大概破れててミッションオイルが漏れてます) ・リトラクタブルライトの開閉は、左右均等かどうか ・プラグコードは異常無くとも、納車前に新品にしてもらった方が後々良い(なぜか3気筒目のプラグコードがダメになり易い) ・サスペンションの抜けは無いか(前後左右同じ車高かどうか、車体が傾いて無...
2876日前view1
全般
8
Views
質問者が納得大丈夫と言えば大丈夫ですけど……パイプに段差ができる(段差を滑らか・緩やかに加工しても)と、抵抗になりますよ。! まあ、素人が どんなに考えて改造しても ほとんどは意味が無いか 性能低下になるだけですけどね。 ドレスアップ目的なら そんな不都合も問題にはなりません。
2915日前view8
全般
21
Views
質問者が納得こうゆう事があるから保障有りの販売店、中古車屋、ディーラー等で買います。 業販オークションは安いけど保障無し。今回このリスクに当てはまった。諦めるというか直す手間、費用がかかります。近所の修理工場は面倒見てくれないのでしょうか?
2994日前view21
全般
18
Views
質問者が納得まず、新車販売の終了から18年経過していますので、最も最終モデル(平成9~10年式)の中古車を購入したとしても今で18年目ということになります。最も古い(平成元年)ものだと27年目で、そろそろ「クラシックカー」の仲間入りをする齢です。 18年以上経過しているクルマですから、今までのオーナーがどんな使い方・管理・保管をしていたかによって、中古車の程度にも文字通り天地の差があります。 整備・コンディション維持の意識の高いユーザーが、好ましい環境のガレージで大事に保管しつつ、必要な時期に必要な整備点検を受けて...
3490日前view18

関連製品のQ&A