Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
433
view
全般

三菱ジープ J30系の中古車購入を考えています。燃費等わからないこと...

三菱ジープ J30系の中古車購入を考えています。燃費等わからないことだらけ・・・教えてください! 初めて車の購入を考えている者です。当初はクライスラーのジープラングラーの購入を考えていましたが、維持費を考えるとちょっと・・・。それに壊れた時の修理代もバカにならないと聞き、断念しかけていました。
そんな折、三菱のジープ30系を友人から紹介されまして、その外見に一目惚れしてしまいました。
とはいえ、なにしろ古い車。30年程度前の車なのでいろいろと不安です。
中古車を調べていると、100万円程度で手に出来る物もあるようですが、そもそも車に無知なだけに分からないことだらけです。
不安材料、知りたいことを下記にまとめましたので、ジープユーザーの方、もしくは車に詳しい方、ご教示いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。

① 排気量2600程度のようですが、燃費はいいのでしょうか?
② ディーゼル車の場合、どういった対策が施してあればいいのでしょうか?
(今、市場に出ている物は対策済みと思っていいのでしょうか?)
③ 頑丈な車とはいえ、やはり旧車だけに故障は覚悟すべきでしょうか?
④ 故障した際、部品は高くつきますか?
⑤ エアコンも付いている物もあるようですが、その効きはいかほどでしょうか?
⑥ 購入時、どこに気をつけて購入すればいいでしょうか?

以上になります。
長文失礼致しました。
Yahoo!知恵袋 4553日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
20年以上30系を所有しています。

①J30=2199cc J34=2315cc J38=2384cc J37=2555cc J36=2659
(J30,34,38,37ガソリン J36軽油)
現在主に流通しているのはJ38、37のガソリン車とJ36のディーゼル車です。
燃費は古い車ですので整備状況によってかなり差がありますが、概ねガソリンで5~8k /l、ディーゼルで10k/l程度。

②現在流通しているJeepのディーゼル車でDPF等により対策が施されているものは皆無に等しいでしょう。
ガソリン車の場合はまれに対策済み(触媒等)もあります。基本的に対象地域内では登録出来ないと思ってください。

③30系(ワゴンタイプ)といえどもJeepです。基本設計は途轍もなく頑丈に出来ています。基本的なメンテナンスを怠らなければそれほど壊れません。

④国産車なので部品はあれば安いです。でも古い車です。最近は欠品も多くなって来ています。

⑤エアコンは元々ありません。ヒーターのみ。オプションで吊り下げ式のクーラーはありました。効けば真夏でも寒いです。

⑥自分の目で確かめ納得することです。

Jeep30系のオーナーズクラブがありますのでミーティングに参加されると色々な30系を目の当たり出来ますし、オーナーの苦労話も沢山聞けますので参考にはなりますよ。

因みに新年顔合わせのニューイヤーズミーティングが8日に本栖湖であります。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
814
Views
質問者が納得ひとつづつ回答しますね。 1.ディーゼルエンジン搭載モデルはJ54、J53、J55の3タイプあります。 装備そのものは何ら変わりありませんがエンジンがまるで違います。 J54・・・4DR5型NAエンジン、J53・・・4DR6型直噴ターボ、J55・・・4DR6型インタークーラーターボ この中で最強と言われるのがJ53です。購入前には型式をまず確認しておく事が大事ですね。ほぼ確実に吊るしの状態のクルマは無いと思ってください。足回りなどは確実にいじってありますので構造変更されているかどうかも確認ですね。ジープは...
4421日前view814
全般
18
Views
質問者が納得パワステがブッ壊れたんでしょ? 私も以前、J53に乗っていましたが、パワステの必要性は感じた事が無いですね。 むしろダイレクト感があるパワステ無しの方が、いいと思いますよ。 この際、そのブッ壊れたパワステ、取っ払っちゃったら? ちなみに、ハンドルは純正の径がデカくて、細いやつね。 径が小さくて太いハンドルでは、パワステ無しでは厳しいよ。 そもそもJeepに似合わないしね…
3035日前view18
全般
110
Views
質問者が納得ラングラーTJという車は知りませんが回答。 4000ccのエンジン積んでるということはかなり重い車、その上4ATなら燃費は諦めたほうがいいと思います。 整備で考えると、エンジンオイルやギアオイルを出来るだけ低粘度のものに変えたり(高回転キープすると壊れますが)タイヤを軽く細いものに変えたり(サイズの問題もあるしブレーキも効きにくくなる)電装部品を出来るだけ取り外しバッテリーを容量の小さいものに変更する(小さくしすぎるとバッテリー上がりやすくなる) 走り方のコツと言っても10km程度じゃ効果のほどは分かりませ...
3994日前view110
全般
336
Views
質問者が納得4WDにしても後輪だけが…という状況から想像すると フリーホイールハブをロックさせていないのでは無いでしょうか? フロントのハブに切替のダイヤルみたいなモノは付いてませんか? (フロントタイヤの中心に付いています) これをロックにしておかないと、4WDとして動作しないです。 オートの場合は切替のダイヤルがありませんが… 写真を拝見した限りでは、マニュアルのタイプみたいに見えます。 一度確認されてみて下さい。(左右の前輪に各々付いてます) 参考になれば幸いです。
4387日前view336

関連製品のQ&A