Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
150
view
全般

三菱ジープについているPTOウインチの使い方。 このたび三菱のジープ...

三菱ジープについているPTOウインチの使い方。 このたび三菱のジープを購入したのですが、PTOウインチが付いています。
しかし、使い方をネットで調べてもジープのウインチの使い方は出てきませんでした。
ご存知の方がいましたら教えてください。
床からはPTO用のレバーが2本生えています。
Yahoo!知恵袋 4726日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
JEEPのPTOはトランスミッションの出力軸に接続されていると思われ、かつPTO用の逆転器を持っていないと思われるので、以下のような操作になると思われます。
1.ウィンチのフリーハブをフリーにしてワイヤーを引き出します。
*少なくとも4巻程度は残しておきます。
2.ワイヤーのセットが終わったらフリーハブをロックします。
*ウィンチはウォームギヤ駆動なので、フリーハブをロックをロックしている限りはワイヤーをどんなに強い力で引っ張ってもワイヤーは繰り出されません。そのため、ドラムにブレーキや逆転防止機構は付いていません。
3.トランスミッションをNにし、エンジンを始動します。
4.トランスファーをNにし、車輪への動力伝達を切ります。
*走行しながら使用する場合はN以外にします。
5.クラッチを踏みながらPTOレバーをONにします。
6.トランスミッションを1速に入れます。
7.クラッチを繋ぐとウィンチが動作します。
*速度制御はアクセル。エンジン回転数はアイドリング+α程度でよい。
*トランスミッションは高速回転が必要なら2速、逆転が必要ならR。
*インチングは断続クラッチ。
*自車をアンカーにする場合はフットブレーキ・サイドブレーキ双方を使います。
いくつかのバリエーションがあるようなので、ウィンチのフリーハブをフリーにした状態で動作させて確かめるのがよいでしょう。
PTOレバーが2本ある場合は、PTOが前後2組あるものと思われます(前側がウィンチ用)

PTOウィンチは監視・作業員と運転員の2人組での操作が原則です。
危険度の高いデバイスなので経験者の指導を受けた方がよいでしょう。
業務で使わなければ巻上げ機運転者の資格は不要ですが、簡単な講習(試験もありますが形だけ)で取得できるので取得しておいても損はないでしょう(期間1日・費用2000円程度)

なお、ジープのPTOウィンチにはシェアピン(伝達シャフトに入っている過大入力で折れるピン)が入っていないとのことなので、無茶な運転をするとワイヤーが切れたり(飛んでくるので危険)ウィンチが壊れます。

http://rokunonikumicyo.blog43.fc2.com/blog-entry-90.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ponkotz_8/21247657.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ponkotz_8/31822164.html
http://www.usedwillysparts.com/jeep_eqip__&_acc_.htm
Yahoo!知恵袋 4725日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
814
Views
質問者が納得ひとつづつ回答しますね。 1.ディーゼルエンジン搭載モデルはJ54、J53、J55の3タイプあります。 装備そのものは何ら変わりありませんがエンジンがまるで違います。 J54・・・4DR5型NAエンジン、J53・・・4DR6型直噴ターボ、J55・・・4DR6型インタークーラーターボ この中で最強と言われるのがJ53です。購入前には型式をまず確認しておく事が大事ですね。ほぼ確実に吊るしの状態のクルマは無いと思ってください。足回りなどは確実にいじってありますので構造変更されているかどうかも確認ですね。ジープは...
4577日前view814
全般
18
Views
質問者が納得パワステがブッ壊れたんでしょ? 私も以前、J53に乗っていましたが、パワステの必要性は感じた事が無いですね。 むしろダイレクト感があるパワステ無しの方が、いいと思いますよ。 この際、そのブッ壊れたパワステ、取っ払っちゃったら? ちなみに、ハンドルは純正の径がデカくて、細いやつね。 径が小さくて太いハンドルでは、パワステ無しでは厳しいよ。 そもそもJeepに似合わないしね…
3191日前view18
全般
110
Views
質問者が納得ラングラーTJという車は知りませんが回答。 4000ccのエンジン積んでるということはかなり重い車、その上4ATなら燃費は諦めたほうがいいと思います。 整備で考えると、エンジンオイルやギアオイルを出来るだけ低粘度のものに変えたり(高回転キープすると壊れますが)タイヤを軽く細いものに変えたり(サイズの問題もあるしブレーキも効きにくくなる)電装部品を出来るだけ取り外しバッテリーを容量の小さいものに変更する(小さくしすぎるとバッテリー上がりやすくなる) 走り方のコツと言っても10km程度じゃ効果のほどは分かりませ...
4150日前view110
全般
336
Views
質問者が納得4WDにしても後輪だけが…という状況から想像すると フリーホイールハブをロックさせていないのでは無いでしょうか? フロントのハブに切替のダイヤルみたいなモノは付いてませんか? (フロントタイヤの中心に付いています) これをロックにしておかないと、4WDとして動作しないです。 オートの場合は切替のダイヤルがありませんが… 写真を拝見した限りでは、マニュアルのタイプみたいに見えます。 一度確認されてみて下さい。(左右の前輪に各々付いてます) 参考になれば幸いです。
4543日前view336

関連製品のQ&A