Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
46
view
全般

三菱ディアマンテに乗っています。おすすめのタイヤありますか?コスト・...

三菱ディアマンテに乗っています。おすすめのタイヤありますか?コスト・パフォーマンス優先で・・・・ 三菱ディアマンテに乗っています。7万5千キロ走ってもうすぐスリップサインが出てきそうな感じです。運動性能が高く、乗り心地がよくて静粛性が高く価格が安いタイヤでお勧めはありませんか?タイヤは215/60R16 95Hです。
国産でも海外のでもいいです。
Yahoo!知恵袋 5952日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
運動性能が高く、乗り心地がよくて静粛性が高く価格が安いタイヤ・・・
矛盾してない
高性能で安いもの?・・・・高いのが普通
安いのを重視すれば海外製(韓国)
これに期待しますか
あえて
望みは同じですから
BSのRZ-1(プレイズ)の中古品
なぜかこのタイアのオークション価格(中古)は安い
たぶんGⅢからの乗換えでグリップ不足に不満で、新品同様だけど捨て値になってます。
しかし静かで乗りやすくコンフォート性能は上々です、
運動性能はやや落ちるけど
ミシュランMXV8と同レベル(もちろん多少BSの硬さはある)
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得だいたい30~40万円位です。
3944日前view96
全般
132
Views
質問者が納得三菱の有名なCGIエンジン→GDIエンジンです。 エメロードには、搭載されていません。 デボネアにも、搭載されていたのかな?→搭載されていません。 GDIエンジン搭載車 ミラージュディンゴ ディオン ランサーセディア ランサーセディアワゴン ギャラン レグナム シャリオグランディス ディアマンテ プラウディア ディグニティー パジェロイオ パジェロ GDIエンジン http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83...
4190日前view132
全般
124
Views
質問者が納得元、三菱ディーラーメカニックです 約10年前の車ですが、年式的に少しでも新しいほうがいいと思います エンジンはGDIじゃ無い方が良いかも・・・ 調子のいいエンジンは良いのですが、仰る通りハズレを引くと大変です(まぁ、どの中古車でもそうですが) GDIのインジェクターや高圧ポンプ等壊れるとかなりの出費です、現役時代、GDIエンジンの不調車、かなりの数を直してきましたが、当時 メーカー保障での修理がほとんどでしたので、お客さんには修理代は掛かりませんでしたが、部品伝票の金額欄を見ると 冗談じゃない金額 が...
4287日前view124
全般
98
Views
質問者が納得まったく回らない状態があるのでしたら、レジスタ交換は余計でしたね。 あとは、コントロールパネル及びスイッチ(接点の摩耗や焼け、抵抗値出力不良等)、エアコンアンプ不良(コンデンサ液漏れ)ヒーターリレー不良など。 その他、単純にブロアファン回りやコントロールパネル等のコネクタ及び配線ハーネスの断線気味の可能性でしょうか。
4309日前view98
全般
103
Views
質問者が納得デリカD:5とアウトランダーにクリーンディーゼル搭載予定です。軽自動車の開発は日産に主導権握られた状態なのでパジェロミニの後継車開発は難しそうです。ディアマンテはフーガのOEMで復活します。日産にシーマが復活する予定なのでOEMでデボネアとして売る可能性はゼロじゃないと思います。
4467日前view103

関連製品のQ&A