Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
66
view
全般

昭和56年式三菱ミニカA105をレストア中です。先日セルモーターをリ...

昭和56年式三菱ミニカA105をレストア中です。先日セルモーターをリビルト品に交換したのですがうんともすんともいいません。…と言うか電気がきません。症状としては、キーをオンにしてもインパネ廻りが無反応。 燃料ポンプも無反応です。レストア中にセルモーターの調子が悪くなり無理をして、ギャッ、ギャッ、ギャッ…を繰り返しなんとかかんとかエンジンを掛けていました。原因として考えられることは、バッテリーの死亡。メインの配線を焼ききっている。ヒューズの不良。配線の接触不良。キーシリンダーの不良。これしか考え付きません。バッテリーは新品に換えました。配線の接触も見ました。ヒューズも確認済みです(ちなみに菅ヒューズです)。当方、プライベーターですが車に関してはある程度分かります。しかし、電装系はさっぱりもいいところです。テスターの使い方も分かりません。電機屋さんに見てもらう前にやれることはやってみたいと思いまして、何とか自分でと思っております。何か簡単なことでもよろしいので分かる方よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 5509日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
バッテリーケーブルの太いのが1本、セルモーターへ直に・
少し太いのがオルタネーターに・
電装への1本は「ヒュージブルリンク」といって「一種のヒューズ!」
たぶんコレが切れてると思うけど?バッテリー端子直後に大きなカプラーで
繋いでる変わった色の配線だけど、被覆がチョッと変わってるはずだから、
こいつをチェックして! 外しておいて「導通」ぐらいは解かるっしょ?!
アミ55かな?アチキはフロンテハッチの方が好きだけど・・・
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
945
Views
質問者が納得以前、三菱ディーラーで整備士をしていました。 ★エアコンパネルの外し方 A/Tの場合、キーをONで、レバーを1速にして下さい。 ①灰皿を外す ②センターパネルを下から順番に、手前に引きます。 ③センターパネルのエアコンパネルのとこまで外しますと、センターパネル左右を手で持ち、 少し上に上げる様な感じで、ゆっくり、手前に引きます。 ④センターパネルの上に付いているトレイが、浮くと思いますので、トレイを先に外します。 ※注意 トレイのクリップが、センターパネルに付いています。無理にセンターパネ...
4814日前view945
全般
8
Views
質問者が納得もともと、おおざっぱなメーターなので燃料メーター そのものが目安ですからね。 300キロで安心補給、400キロなら妥当補給、 500キロはもたないかも? くらいで、ミニカ以外でもそんな感じです。
2970日前view8
全般
13
Views
質問者が納得特に問題なく、燃費も良いですよ。 決定的に問題があるってことはないです。 三菱というだけで人気が無いってだけです。 実際買ったことありますし、全国でも一番安いものをチョイスしましたが、10万キロ越でも元気に走ってますよ。 車体価格は2万で諸経費合わせて6万です。^^; 下取り車も三菱の軽で10万キロ近い車でしたが2万で下取りしてもらいました。 もとより下取り車体もかなり安いものでした。 他にも三菱の軽を6万で買ったことありますが、全く問題ありませんでしたね。 販売店が遠い場合は、陸送という手段で持ってき...
3034日前view13
全般
20
Views
質問者が納得要は、趣味か?生活の道具か?どちらですか?と言う事ではないでしょうか? エルメスのバックみたいに一度買ったら一生物!だったら良いのですが、残念ながら車は機械もの、限度を越えれば本体その物が消耗品になってしまいます。 車も20年たてば、ここを直せば次はここと言うように機械は連鎖的に故障するのは、お友達の言う通りです。国家プロジェクトの人工衛星でも、そこまで耐久性ありません。ミッション壊れたら目も当てられません。 長年つれ合ったのだから愛着を感じるのは当然です。しかし生活の道具としてみたら、信頼性がおけるかどう...
3074日前view20
全般
20
Views
質問者が納得案外盲点は点火系です。 プラグやプラグコード、イグニッションコイルなんかも劣化します。 あとインジェクター洗浄なんかも効きます。 最近の車だとプラグコードは無かったりしますが・・・ 燃料フィルターも忘れがちな項目です。 車種によっては燃料ポンプもイカれます。 あとは他の回答者様も言っているように ブレーキ周り(キャリパーやマスターシリンダー) ゴムブーツ系(ドライブシャフトブーツやタイロッドエンドブーツ等) ハブベアリング 足回りブッシュやサスはへたっても走れますが 乗り心地や操作性に影響します。 ...
3186日前view20

関連製品のQ&A