Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
68
view
全般

三菱ミニカトッポタウンビー・H9・H31-Aの純正タイヤについて 今...

三菱ミニカトッポタウンビー・H9・H31-Aの純正タイヤについて 今、三菱ミニカトッポタウンビー・H9・H31-Aに
乗っているのですがタイヤをそろそろ交換しようかと思っています。
あまりタイヤに詳しくなくアドバイスを頂きたいのですが・・・

ディーラーで純正タイヤを買うのが一番良いのでしょうか?

それともブリジストンなどのタイヤメーカーのものの方が長持ち等するのでしょうか?

教えて下さい。
宜しくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 5920日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
タイヤをディーラーで交換する方は少数派です。純正タイヤも
ほとんど国産タイヤメーカー製ですよ。

あなたのようにカー用品店にあまり行かない方や、特殊な
サイズのタイヤが装着されている場合が多いと思います。

大手カー用品店やタイヤショップをのぞいて、ブリジストン・スニーカー、
ヨコハマ・エコス、ファルケン・シンセラあたりで問題ありません。
サイズだけは、現在、装着されているタイヤと同サイズで比較
して下さい。


交換工賃、タイヤ廃棄料を含めて、総額が一番安いところで交換して
下さい。チラシにはまればいいですね。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
137
Views
質問者が納得町の修理屋さんです。 どちらでも修理可能です、お好きな方で構いません。 ただ急いだ方が良いでしょう。 先日同じくタウンビーでドアが開かなくなるという修理をしました。 ドアが開かないと内張が剥がせないのでどうしてもドアの内側が傷だらけの修理をせざるを得なくなります。 (極力傷が付かないようには作業しますがドアが開かないことには内張を綺麗になんて外せません)
5281日前view137
全般
109
Views
質問者が納得まず同社とはいえまるっきり形もコンセプトも違う車ですし、個体差や味付けの違い、好みもあるでしょうから、一概には言えませんが、 古い車の方が安全設備や便利機能などごちゃごちゃ着いていない分、相対的に軽いという事はあるかもしれません。 また、ある程度ちゃちなミッションやへたった足回りなどが、逆に「ダイレクトだ!」と感じることもあるでしょう。 新しい車になればなるほど、より「しっかり」「運転しやすく」なっているはずなので、逆に言えば、機械を操ってる感は、薄いかもは、知れませんね。 その辺は、もっとがっつり古い車な...
4966日前view109
全般
152
Views
質問者が納得ほしいなら買ったらいいジャマイカ? 迷ってるなヤメでしょ? ほしいなら質問しないでもはや買ってるはずかと(笑)
4962日前view152
全般
184
Views
質問者が納得診てみないと分かりませんが、多分ドアロックのリターンスプリングが外れているか折れています。 まず折れていると思いますが、スプリングのみの部品供給は無くドアロックAssy交換になります。 中古品を使えば安いし、新品を入れれば高くなりますから料金は判り兼ねます。 ドアが閉まったまま、内張りを外しドアロックを解除してから交換になりますからね。工賃はある程度掛かりますよ。
4966日前view184
全般
130
Views
質問者が納得質問者さまの「効きが悪い」がどれくらいかわからないですが、自分もその頃のミニカに乗ってて、炎天下の中、駐車したあと乗り込んだら自分も「あんまり効かないな」と思ってました、確かに日陰や夜はひんやりでした、トッポは中広いので特にかも。操作OK、点検してほんとに異常なしなら(トラブルが原因でしたら他の回答者さまの言われる通りです)もしかしたら「こうゆうものだ」かもしれません。それと運転席側の吹き出し口は、助手席側と比べて若干遠くにあって風が弱く感じるのかもと個人的には思ってました。回答違いでしたらごめんなさい
5066日前view130

関連製品のQ&A