Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
365
view
全般

シビックEG9への4G63載せ換えについて。 先日、サーキットでB2

シビックEG9への4G63載せ換えについて。 先日、サーキットでB20Bエンジンがブローしてしまいました。そこで同じようなエンジンを組み直しても面白くないという事で、4G63をスワップしてみようと思います。HONDA車でしたら分かるのですが、三菱車は触った事がないので有識者の方のご意見を伺いたいと思い、質問させていただきました。
まず、溶接等の技術的な面は問題ないのですが、ミッションはランエボ用の物を2WD化して使用した方がいいのか、ミラージュやFTO等の物をそのまま使用した方がいいのか悩んでおります。
それからドライブシャフトに関しても長さが合わないと思いますので、方法を模索しております。切断して溶接し直すというのも方法ではあると思いますが、強度的に心配が。。。

完全競技車ですのでエアコン、パワステ等は必要ありません。また、ランエボは事故車まるごと一台購入する予定です。
その他問題になるであろう部分もアドバイスあればお願いします。
Yahoo!知恵袋 5332日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
こんにちは。

実に面白い話ですね。

参考までに回答させていただきます。

まず、搭載を検討されているのはランエボ1~3のターボエンジン、ということでよろしいでしょうか?
EGに載せ替えということですのでエンジン位置から考えるとこの時期の物になりますね。

ミッションはミラージュなどの2WD車の物を使用したほうがいいと思います。ランエボのミッションを2WD用に改造するよりも簡単ですし、ギア周りの基本設計は4WDも2WDも一緒です。4G6系の同時期の物でしたらエンジンとミッションは無加工でつながるはずです。

ドライブシャフトは加工が必要ですね。ミラージュのインボードとEGのアウトボードを使用したものを特注で製作、するのは費用がかかりますので、シャフト中間で溶接してみてはいかがでしょうか。競技車ですので強度をクリアすればOKですよね。

切ったシャフトを突き合わせて溶接してもすぐに折れてしまいますので、接合のためのパーツを一つ加工屋さんに作ってもらうか、シャフト部分だけは加工屋さんに任せるのも手です。
ちなみに、機械加工なしでシャフトを継ぎ合わせると「振れ」が出てしまいミッション、ハブ、ドライブシャフトジョイントを壊す羽目になります。


参考になりましたでしょうか?がんばってください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
13
Views
質問者が納得本当に倒産してほしいですね。 二度あることは三度ある。 歴史は繰り返す。 正に三菱自動車にピッタリの言葉です。 前回、前々回の反省の色まったく無し。 三菱自動車の不祥事は腐った企業体質です。 どんな名医でも治せません。 以上 補足 三菱自動車はまだ隠し事をしてますよ。 旧型のEKで起こった事ですが、この件をリコールすると三菱自動車100%の子会社がリコール費用を負担(数億規模)するようになり潰れてしまう為、隠しました。 今となってはその会社は昨年、解散(倒産)しましたが。水島製作所の...
2959日前view13
全般
70
Views
質問者が納得国産といってもMMCはね~ 品質が安定しているのは トヨタと日産くらいです。 しかし、今の国産で運転の楽しいものがないのも事実です。 特に、ハッチバックの小型でキビキビとしたものは無いですね。 スイフトくらいでしょうか。 一方でヨーロッパには魅力的な小型車があります。 ポロですか? とんでも無く壊れることはないと思います。 ただ、電機系などの完成度にトヨタ車や国産の一般レベルは期待できないでしょう。 あとメンテ代もかかるでしょう。 これは各部品の交換時期やキョリ数が国産車より短いことと 交換にかかる費用が高...
3758日前view70
全般
66
Views
質問者が納得中途半端な部分が多すぎるので、軽ユーザーを狙うのは難しいと思います。 絶対的な売りがないので、どの層からも支持はされにくいですね。しいて言えば、普通車に乗ってて維持費の安い車にしたいけど軽は嫌だと言う人向け位かな。
4294日前view66
全般
66
Views
質問者が納得他の質問にも回答を書きましたが、ハイブリッド車は、車両価格、維持費を考えると、燃料費でもとはとれないでしょうし、一部の方が言われる経済性以外の面についても、劣ると思います。 価格が高いということは、開発、製造に多くの資源、労力が必要ということであり、これはとりもなおさず、多くのエネルギーが必要ということで、私には本当に地球環境への影響という視点でも、マイナスだと思います。 以前、エコ替えなどと盛んに宣伝していた大メーカーがありましたが、そんなもんです。
4297日前view66
全般
71
Views
質問者が納得現在生産・販売されている車種の中で、パッソ・ブーンとヴィッツとiQと 新型ミラージュ以外にリッターカーはありません。 現行マーチとフィットも34,500円内の排気量ですから。
4316日前view71

取扱説明書・マニュアル

3572view
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/.../MIRAGE_MANUAL_201211.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A