Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
255
view
全般

質問します。三菱リベロカーゴ(CB1V)H7式12万キロ走行ですが、...

質問します。三菱リベロカーゴ(CB1V)H7式12万キロ走行ですが、エンジンが冷えているときにキィOFFでエンジンが止らないときがあります。 昔のキャブ車で「ランオン」とゆー症状があったと思いますが、そんな状態です。
キィOFFでたまに車体が振動してエンジンがかかった状態でとまりません・・・
ご意見があればお願いします。
Yahoo!知恵袋 5041日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
リベロの CB1V でしたら、1300cc、4G13型 のエンジン搭載車ですね 同じ、リベロカーゴ 1500cc、4G15型エンジンと共に、カーゴのエンジンは燃料供給が キャブレター によるものですので、ご想像の通り ランオン が発生しているようです。

原因としては、様々な原因が有りますが(冷却系統、プラグ熱価不良 等々)、大方の原因は走行距離を見ても、燃焼室 等にカーボン等が堆積している事が予見できます (実車を見た訳では有りませんので一応の予見です 異なっていたら すみません)

エンジン停止後 点火系への電源遮断されているのですが、蓄積されたカーボンか熱せられており、その熱が 点火元 となり、エンジンが不安定に回転をしてしまうと言う不具合です

元、三菱ディーラーメカニック ですが、リベロ をはじめ、ミラージュ、ランサー、ギャラン、エテルナ、等々の キャブレター 仕様の車で大概発生していました 簡単に カーボン等の火種になるものを除去してしまえばよいのですが、その為には エンジンのオーバーホールを行うこととなり、高額な修理費等が、、、 独立した今はあまり触ってない車ですが、ディーラー現役時代には キャブレターのとある調整(調整内容を文章にすると大変なので割愛させて頂きます)で改善した車もありましたが、なかなか完治は難しかった記憶が有ります。

対応策として、エンジン停止前一度 ブオンと 空吹かし してから(昔の人や旧車乗りの人が良くやっているあれです)エンジン停止してみてください 幾分改善するとは思うのですが、、、 又、ランオンが発生した場合として 発生中 アクセルを踏んでみて ください 大概は停止すると思います。

以上のことを行っても ランオン 停止しない場合も有ります その場合は重症ですので早めにディーラーに修理をお勧めします(私の現役時代のように、上手くキャブの調整をしてくれるメカさんが要ればよいのですが、、、話を聞くと今の若手のメカさんはキャブの調整すら、、、、とか?無論、整備書には載っていない事なので、エンジン、キャブの構造を理解していないと、、ですが)

以前、当方で修理した車は、長時間のランオン 発生で、駐車場にて触媒の過熱(ランオン中はエンジン不完全燃焼なので排(生)ガスにより触媒が過熱します)により、車両火災未遂が1件(車両下の触媒真っ赤でした) 駐車場所の下草(枯れ草)炎上が1件ありました どちらのオーナーさんも 「エンジン停止後、ガタガタ なっているのは知っていたが、まさかこんなことには、、、」 とおっしゃっておりましたよ どちらも大変に 稀 なケースではありますが

安全の為にも、エンジンの完全停止を確認した後、降車することもお勧めします

長文になってすみませんでした
Yahoo!知恵袋 5034日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
67
Views
質問者が納得珍しいですね。 私の父が、ランエボが欲しいけど仕事でも使いたいからと、マイナーチェンジでランエボ顔になったリベロGT(4AT)を買ってました。 リベロ自体は頻繁ではないものの良く見かけましたが、ランエボ顔のGTはほとんど見たことなかったです。 加速はインプレッサには及ばないと思います。 ライトバンに1.8Lの215馬力28㌔くらいのトルク、しかもタイヤは14インチでフニャフニャでしたし。 インプレッサに勝るとしたら、居住性と積載性だけでしょう。 ただ、フルノーマルのR32スカイラインGTS-tタイプMより...
4596日前view67
全般
99
Views
質問者が納得自力では無理かと思いますが 修理代は5000円程度かと思います リベロの取っては錆やすいので錆て ガキもしくは取っての部分が腐ってると思います
4678日前view99
全般
158
Views
質問者が納得電子制御キャブと言われるものだと思いますが、ずいぶん触っていないのでどうだったか? チョーク機構をチェック。オーバー美味ならワックスエレメント上部の調整ネジで少し開く。TPSを最低まで落とす。エンジンをかけてファーストアイドル調整。 エンジンかけた状態でエンジンチューナーを吹き込みながらキャブと、燃焼室の清掃。その後プラグ交換。 三菱のキャブ車は古くなるとオーバーチョークになりやすく、また、低速での燃料が濃い目だと思います。 そのためカーボンがたまりやすく、ノッキングや冷間時の始動不良が出やすいです。 一...
4770日前view158
全般
55
Views
質問者が納得A/Tのバルブボデーの詰りによる変速不良の様な症状です。 A/Tのバルブボデーを交換すると直るとは思いますが、 『車検の記録を見てもATFオイルを変えた形跡はありません』のでしたら、 今、ATFを交換すると、A/Tが滑ってしまう可能性が有ります。 しかし、22万キロ走行で、一度もATFオイルを交換していないのでしたら、 もうすでに、A/Tは壊れています。車検以外で交換しているのでは? バルブボデーを交換する場合、ATFオイルは、チェンジャーで入れ替えを せず、減った分だけ足した方が良いかもしれ...
4797日前view55
全般
87
Views
質問者が納得ご自分で、パワーウィンドウのレギュレーター交換が出来るのであれば、中古の部品で対応できますよ。 値段は、3000円~くらいだと思います。 それでなければ、内張りをはがし手で窓の部分を持ち上げた状態でゴム製のくさびを窓とドア枠の間に打ち込めば窓は下がりませんが、くさびは3箇所くらい打ち込んでください。 その後、だの中側に透明のビニールテープで隙間風を防いでください。 お金に余裕が出来たときにでも、レギュレーターの修理をしたほうがよろしいかと。
4994日前view87

関連製品のQ&A