Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
100
view
全般

中古車に詳しい方に質問です。初めて車を購入するのですが・・・ ホン...

中古車に詳しい方に質問です。初めて車を購入するのですが・・・

ホンダ・トゥデイ 23万円(車両本体価格)
H9年 15000km 検18.3 2ドア・ワンオーナー車
5速MT エアコン パワステ CD付 エアバッグ 修理歴なし

スバル・ヴィヴィオビストロBカスタム 28万円(車両本体価格)
H8年 66000km 検19.8 5ドア
AT フル装備 MD付 エアバッグ 整備付 保証付 修復歴なし
支払合計36万円(車両・税金・リサイクル料・諸経費等を含む)

購入するなら、どちらが良いと思いますか?理由もお願いします。
Yahoo!知恵袋 6744日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
↑:
>試乗出来ない場合は、ドアの建てつけを確認します。
>それなりに走っている車は、ドアの重みで後ろ側が少し下がっています。
初めてクルマを買うヒトが判ると思って?
「ブレーキ・クラッチペダルの擦り減り方を見る」なんてのもありますが、これも「その道の達人」でなければ判りません

結局、気に入れば「買い」
それで失敗したなら二度と中古車は買わなければ良いだけの話です
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
254
Views
質問者が納得バッテリーの-端子を外し約10分後位から作業開始! ハンドルの後ろ側って言ったら良いのかな側面って言ったら良いのかな! トルクスネジを左右外すとクラクションとエアバック部分が外れます。 トルクス(☆型)ホームセンターで工具有ります! 後は、ハンドル交換作業です! 参考になれば!
4841日前view254
全般
151
Views
質問者が納得①ハンドルを切った時の音。 エンジンのカラカラ音。 ベルトの異音。 エンジンが1発ですぐに始動するか。 オートマの変則でショックがないか。 タイミングベルトの交換の有無。 改造の有無。(足回り等) 水漏れ。オイル漏れ。 などでしょうか。 後は自分が気になる点ですね。 ②値引きは基本ないでしょう。 ③軽四の車検は実費だけで3万くらいです。 リサイクル料が1万弱。 そうすると車両代金は9万くらい。 これをあなたがお買い得か思うかどうかわかりません。 個人的には14万キロの軽四はお買い得以前に買いません。 いつ壊...
4843日前view151
全般
151
Views
質問者が納得カプラー差込間違えかも知れませんね。
4953日前view151
全般
261
Views
質問者が納得いろいろな原因が考えられるので、ディーラーに持っていき 診断機にかけてもらうのがいちばんです。
5013日前view261
全般
238
Views
質問者が納得旧車乗りです。銅色は焼け、リークしている場合は接点は白くなるはずですが? コード接点をペーパー丸めて軽く磨いた後、プライヤーで軽く挟んでガタツキをおさえるのがキモです。 平成8年式でしたらコイル劣化の疑いもありますので注意です。 接点剤は高価な物が多いですが気休めです、劇的変化はありません。湿気防止、導通は5-56ごく少量で十分です。 交換される前にやってみては?
5075日前view238

関連製品のQ&A