Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
407
view
全般

車の買い替えで悩んでいます。今乗ってる車がダイハツのソニカで、走行距...

車の買い替えで悩んでいます。今乗ってる車がダイハツのソニカで、走行距離が16万キロ、車検が今年の9月で切れます。
今のところ故障等はないですが走行距離が結構いってるのでそろそろかなと考えています。 買い替えるなら候補が現行アクセラスポーツ、インプレッサスポーツで考えています。

しかしフルモデルチェンジするアクセラが自分の中ではぶっちぎりでかっこいいのでもし上記の2車に買い替えて運転してるとき新型アクセラを見かけたらめちゃめちゃ欲しくなるだろうなと考えたら車検通して待つのもいいですが、今乗ってるソニカがもつかどうかが未知なのと、フルモデルチェンジのアクセラはデザイン以外未知なのと、値段が高いのが予想されるので買い替えるなら3月の今かなと文もまとまってませんが考えもまとまってません。

もし今月買い替えるなら現行アクセラかインプレッサかで考えていますが、皆さんの意見を聞いてみたいです。

私は札幌に住んでいて、車は出勤(短距離)と趣味がドライブなので長距離運転するのと、冬はスノーボードするので山道も走ります。
いままでFFで過ごしてきたので4WDにあまりこだわりがないのですが、今年の冬は雪がひどかったので4駆いいなと思ったりしています。
なんだかんだで運転していて楽しい車が一番好きです。

両車のいい点、不満な点、維持費等教えて頂けたらうれしいです。
Yahoo!知恵袋 4527日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
欲しい時に買えば良いのでは。
Yahoo!知恵袋 4527日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
4WD車を選択するのならばインプレッサの方がいいですよ。
元々から4WDとして設計されているので、FFとの燃費差も少なく走りも素直です。
また、4WDの性能としても雪道から山道まで使いやすいセッティングですので乗っていて楽です。
FFであればアクセラでも良いと思いますので、どちらも試乗されて検討で良いですが、雪道や雪の積もった駐車場での4WDの楽さを一度味わってしまうと、FFには戻れなくなります。
色々と悩まず走れるのはホント行動範囲が広がります。
※アクセラの4WDでも行動範囲が広がるという意味では同じですので、デザインが相当気に入ったのならばアクセラでもいいでしょう。


購入タイミングですが、どちらの車種も納車までそれほど長くかからないと思います。
今の車が故障の兆候など無いのならば、次の車検を取得して乗り潰すつもりでも良いのではないでしょうか。
車検は出来る限り安いもので取得したら5万円程度ですので、自分が納得できるまで待ってから買えばいいですよ。
Yahoo!知恵袋 4527日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
23
Views
質問者が納得メーカーの違いによる中古車の故障率に違いは無い、少なくとも国産車では。 単なるセールストーク、日産系に強い中古車店なら日産車を押して来るのは明白。
3374日前view23
全般
106
Views
質問者が納得ナビのフロント&リヤの設定は大丈夫ですか? もし大丈夫なら、リヤスピーカーが着いてない可能性がありますね。平成15年あたりから、一部の車種で各メーカーオプションのナビ・アップグレードキットみたいなのを頼まないとリヤが着いてないモノがあります。(最近の軽は大抵ソレ) 当時だとハンドルのステアリングスイッチとリヤスピーカーがセットになってメーカーオプションって扱いの可能性が高いですね。 その場合、リヤスピーカーだけ後付けで市販のを着ければ解決しますよ。配線はちゃんと来ているハズなので。
4078日前view106
全般
185
Views
質問者が納得ソニカの純正momoステの部品番号は、 45102-B2210-C0 45102-B2220-C0 だだ、スイッチ無しは無かったです。 他車種の流用については、ステアリングコラムのスプラインは同じなので付くとは思いますが、不具合がでないかは判りません。 参考までに。
4246日前view185
全般
195
Views
質問者が納得私なら、あと1回は車検を通します。19年式なら、パーツの経年劣化という点ではまだいけますよね?ただ走行距離が多いので、それに伴う交換パーツ(ベルト等)は交換するでしょうね。それでもトラブルが出た時は諦めます。今でも下取りは期待できないでしょうし、その時が買い換え時だと思います。 スタッドレスの件はどちらにお住まいか分からないのですが、必須であればヤフオクで買います。私も中古品を2度買いましたが、問題なく数年使いましたので。
4455日前view195
全般
166
Views
質問者が納得最近の車の純正オーディオは、化粧パネルと一体となっているので"その車種専用"となっており、デザインが違えば当然化粧パネルも違ってくるので互換性はありません。 で、大概は社外オーディオ+化粧パネル付きの取り付けキットを購入するのが普通です。 取り付けキットは約8千円、他にメーカー別の配線キット(約1500円程度)が必要となります。
4732日前view166

取扱説明書・マニュアル

7655view
http://www.daihatsu.com/.../sonica0606.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A