Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
162
view
全般

車の見積もりをお願いします。 今乗っている車を知人に売ろうか、店に売...

車の見積もりをお願いします。
今乗っている車を知人に売ろうか、店に売ろうか迷っています。

ネットとかで査定してますが、連絡とかしつこそうなので先にこちらの方で車に詳しい方、査定お願いします。


ダイハツ ハイゼットカーゴ 紺 平成11年式 走行距離30000km 車検25年10月 夏冬タイヤ付き(ともに1シーズン目)

これくらいしかわかりませんがお願いします。
Yahoo!知恵袋 4811日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
走行は少ないですが年式が古いので買取相場では10~30万円ほどが多いようです。
「相場の星」でweb検索してみてください。
車種名を入れるだけでその車の相場一覧が見れます。
そのサイトで「ハイゼットカーゴ 11年式」で検索しますと相場が見れました。

知人に売る場合は、買取相場と販売店などの店頭価格の中間ほどで売るのが、両方にメリットがあります。
グレードなどにもよりますので参考にしてみてください。

もし買取店で売却する場合は、何社かで査定を行い、そこから買取店同士で価格を競わせることで各社ギリギリの金額を提示してきます。そこで一番高くつけてくれた会社に売るのが良いかと思います。
参考にしてみてください。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1403
Views
質問者が納得PR(プライレーティング) 商用タイヤは6PR(カーカスコードの枚数が6枚)と決められ、 乗用は4PRです。 車検に通るかは運次第。
4736日前view1403
全般
31
Views
質問者が納得防犯上、その方法を公開する事は法に触れます;^_^A 自身でネットで探すか、ディーラーにて設定依頼してください。
3185日前view31
全般
25
Views
質問者が納得軽1BOX車を考えているのでしたら バン(4ナンバー)車かワゴン(5ナンバー)車かで言いますと、ワゴン系がお勧めです。 バン(4ナンバー)車と、ワゴン(5ナンバー)車では、足廻りの作りが違います。 バン(4ナンバー)車は、荷物を運ぶ様な作りになっています。 ワゴン(5ナンバー)車は、人を運ぶ様な作りになっています。 現行の車で言いますと、 三菱・タウンボックス 日産・NV100クリッパーリオ マツダ・スクラムワゴン は、スズキからのOEM車で、スズキ・エブリイワゴンです。 燃費がJC08...
3294日前view25
全般
630
Views
質問者が納得交換すると不具合がでるのは、ATですね。MTなら交換しない方がヤバいですね。
3771日前view630
全般
502
Views
質問者が納得------補足ありがとう----- クルマ弄りが好きな素人です。 もしかしてEF-VEエンジンでしょうか?走れるけど若干加速が悪くなっているのですね?エンジンランプが点いたので何らかの異常が起きたのは間違い無さそうで、ダイアグはたぶんランプがついた時の状況を示しています。 エラー16は言葉をそのまま捉えればイグニッションコイルの一次側です。 【確率30%くらい】DLIコイルは高温のプラグホールの中に納まっているため故障しやすい箇所(ある意味消耗品?)です。 点火信号の元はカムシャフトあたりにあるセ...
3790日前view502

取扱説明書・マニュアル

9009view
http://www.daihatsu.co.jp/.../hijet_cargo_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A