Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
63
view
全般

自動車のメンテナンスについて。愛車はダイハツミラ できるだけ長く乗る...

自動車のメンテナンスについて。愛車はダイハツミラ できるだけ長く乗るには どのようなメンテナンスが必要ですか?平成15年製のワンオーナーカーを3年落ちで18年に買いました。現在の走行距離は34300キロ 今のところ大きな故障もなく 元気に働いてくれていますが、軽の寿命は短いと聞いたことがあり、それなら長く大事に乗ってあげたいと思っています。運転があまり得意ではないため、友人に乗せてもらうことが多く、あまり活躍の機会がありません。半年ごとのオイル交換 タイヤローテーション 2年ごとの車検 1ヶ月ごとのタイヤの空気圧調整 くらいは思いつくのですが、エンジンルーム内はあまり見ないし、よく分かっていません。タイミングベルトや バッテリーの寿命などについてどなたか 詳しい方教えてくださいませんか?
Yahoo!知恵袋 5231日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず、車を長持ちさせるには毎日のように乗る事が大切です。車もある意味生き物と同じですから、長い間ほったらかしにしておくとバッテリーが弱ったり、エンジン内の油膜が切れたりしてしまいます。そして近距離の往復は避ける事。エンジンやマフラーが完全に温まる前に停車してしまうと、エンジンオイルやマフラー内の水分が蒸発できずに溜まってしまい、劣化や腐食の原因になります。
オイル交換については、期間ごとの交換ではなく距離ごとの交換をすべきです(たとえば5000kmごと等)。また、FF車はドライブシャフトブーツが痛み易いので、可能であれば半年ごとぐらいは下周りにもぐって点検される事をお勧めします。また、ハンドルを大きく切った状態での急加速もドラシャを傷めるので厳禁です。タイベルについては、10万km前後までは気にしなくても大丈夫です。
Yahoo!知恵袋 5228日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1212
Views
質問者が納得普通のキーレス(鍵にリモコンドアロックのみ)のタイプなら、①初期状態(全ドア閉、IGキー抜く)にする②バッテリの-端子を外す③-端子をつないで15秒以内にインパネに向かってアンロックボタンを押し続ける→アンサバック(ドアのロックが2回作動)確認④1度離しもう一度アンロックを押し続ける→アンサバック確認 で完了。 スマートキーなら、ディーラーでないと不可能です。
4694日前view1212
全般
5
Views
質問者が納得L150はムーヴ、ミラならL250です。 ドアロックユニットのソレノイドがダメになったのでしょう。 ディーラーや修理依頼したい修理工場へ行って見積して貰って下さい。 ネット上ではあくまでも予想ですから、不具合を含めて修理依頼したい所に行って点検しながら見積してもらうのが確実です。 また他人にいくらだったか聞いても、値段改訂や工賃金額の違い等により前後しますから、現状で何(何処)を交換しなければならないのかにより金額も左右されますから、参考になる様でならないですよ。
2800日前view5

取扱説明書・マニュアル

13726view
http://www.daihatsu.co.jp/.../mira_1204.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A